真剣勝負の裏にある真実に斬り込むニュースサイト・GJ
真剣勝負の真実に切り込むニュースサイトGJ

カジサック、宮迫博之とのコラボNGに「吉本の圧力ない」と断言も…さんま、オリラジ中田、鬼越が圧力の存在を示唆
“カジサック”ことキングコングの梶原雄太が、YouTube動画における雨上がり決死隊・宮迫博之とのコラボに関して「吉本興業からの圧力はない」と断言。だが、ほかの人気芸人たちが圧力の存在を匂わせたこともあり、疑問の声が続出している。
カジサックは、15日に投稿された人気YouTuber・ラファエルとのコラボ動画に登場。「宮迫さんとコラボしない本当の理由をカジサックさんに聞いてみた」と題し、ラファエルがカジサックに真相を尋ねるという構成になっている。
宮迫の活動の場がYouTubeに移った当初、カジサックは最初のコラボ相手に名乗りを上げていた。しかし、宮迫の本当の願いは「テレビへの復帰」であり、相方の蛍原徹が誰よりもそれを待ち望んでいる……そう考えたカジサックは「まずは蛍原さんと絡んでいただきたい」と考えを改め、宮迫とのコラボをあきらめたと説明した。
だが、世間やメディアでは「吉本からの圧力でコラボをやめたのでは」といった憶測が流れている。
そういったウワサについて、カジサックは「吉本の圧力はないです」と断言。宮迫とのコラボについて吉本の上層部と話し合った際に「宮迫さんとコラボしないでっていうのはないよね?」「そんな事実ないよね」と尋ねたところ、上層部から「ないです」との返答を得たというのだ。
それを踏まえた上で、カジサックは「中堅かそれ以下のマネージャーが自分の思いを勝手に伝えたりとか」と、上層部以外の社員たちによる「忖度」の可能性を指摘した。
だが、これにネット上では疑問の声が続出。「上層部に聞いたら『ない』って言うに決まってるじゃん」「社員たちだって上層部からの無言の圧で忖度してるのでは」「ほかのタレントは圧力あるみたいなこと言ってたけど…」「上層部が言ってたからって…まったく信用できない」といった意見が飛び交っている。
「オリエンタルラジオの中田敦彦は、芸人同士の飲み会で聞いたエピソードとして『宮迫とコラボしたらクビ』という話が吉本内で広まっていると暴露。人気コンビの鬼越トマホークも『吉本に所属している以上はM迫チャンネルだけには出るなって』『はっきりは言われてないですけど雰囲気があります』と告白しています。少なくとも、所属タレントたちが“圧力”を感じているのは間違いないでしょう」(芸能ライター)
もっとハッキリと圧力の存在を示唆した大物タレントもいる。明石家さんまは10月に出演したラジオ番組で、吉本側から「(宮迫の)YouTubeとか出たらアカンぞ」と蛍原に命令があったことを示唆。さんま自身についても「なるべく出ないでほしい」という要請があったことを暴露した。
「さんまや蛍原といったクラスの芸人に『宮迫のYouTubeに出演するな』と言うのは、中堅程度のマネージャーには不可能でしょう。となれば、吉本上層部からそういう話があったと考えるのが自然。この時点でカジサックの説明とは食い違ってくるため、ネット上で疑問の声が広がっているようです」(同前)
宮迫はテレビへの復帰、とりわけ『アメトーーク!』(テレビ朝日系)への強い未練をのぞかせているが、その願いが叶いそうな気配がないのも吉本興業との間の感情的なしこりを感じさせる。
同じ「闇営業問題」で窮地に陥ったロンドンブーツ1号2号・田村亮は、相方の田村淳の助けもあって早々にテレビ復帰を果たしている。もし本当に「圧力」がないのなら、吉本タレントとのコラボはもちろん、もっとスムーズに宮迫のテレビ復帰の話が進んでもいいはずだが……。
PICK UP
Ranking
11:30更新阪神・矢野監督も、日ハム・杉谷拳士も困惑!? 「デッドボールってリクエストできるの?」納得いかない阪神ベンチと審判の判断は……
ホリエモン「マジこいつクソ」とSBI社長・北尾吉孝氏を糾弾に称賛? 10年以上前の「因縁戦争」終わらず?
TBS吉田明世アナ「途中退席」直前に「怪現象」!? ネット騒然「謎の声」の真実
- 水樹奈々のライブで甲子園球場に「過去最悪」「まるで工場跡地」の被害……無配慮アーティストたちの遍歴と、数少ない「例外」とは
- 乃木坂46齋藤飛鳥の「脇毛」にファンが大騒ぎ? 以前には「写真集買え」で炎上も……
- 秀岳館・鍛治舎巧監督の「勝ち組」人生に驚愕……疑惑の「サイン盗み」に「1万人リストラ」すべてを”闇”の中に堂々勇退へ
- 原幹恵「休業」は「高部あい薬物とばっちり」「経験人数3ケタ疑惑」のせい? 復活の時はくるのか
- 広瀬すず、広瀬アリス兄「逮捕」の衝撃……最悪の「交通事故内容」で姉妹のCMや「NHK朝ドラ」にも大影響?
- 高校野球仙台育英「飲酒騒動」で思い出す「足蹴り事件」……もともと素行も悪く?
- 高校野球「監督抗議禁止」に疑問殺到。帝京監督「怒りの誤審主張」実らず、今後も”事件”が増える理由