
JRA藤沢和雄まさかの「距離誤認」疑惑!? マイルCS(G1)グランアレグリア「使うところ間違えた」来年のビッグタイトル言及の裏事情とは
22日、阪神競馬場でマイルCS(G1)が開催される。翌週に世紀の一戦となるジャパンC(G1)を控えるが、G1馬8頭が集結する今週末のビッグレースも大きな注目を集めるだろう。
その中でも、1番人気が予想されるのがグランアレグリア(牝4歳、美浦・藤沢和雄厩舎)だ。
前走のスプリンターズS(G1)を大外一気で優勝したグランアレグリア。アーモンドアイを破ったマイル戦への距離延長はプラスになること間違いない。また、阪神コースも昨年の阪神C(G2)を5馬身差で圧勝していることから問題ないだろう。
現在、秋G1は1番人気馬が5連勝中。自身が起点となっている流れも後押しとなるかもしれない。
そんなグランアレグリアを管理する藤沢和調教師から気になる発言が飛び出した。
詳細については本記事をご確認いただきたいのだが、『スポーツ報知』の取材に藤沢和調教師はグランアレグリアについて「あと400m延びても走れると思う。(秋の)天皇賞はいいレースなんだ」と早くも来年を意識したコメント。さらに、前走のスプリンターズSについては「1200mは向かない。使うところを間違えたよ」と冗談交じりに話したという。
デビューからすべてマイル以内の距離を使われてきたグランアレグリアだが、どうやら名伯楽には2000mも射程圏内に入っているようだ。
「安田記念を優勝した後、藤沢和調教師は『今後のことはオーナーサイドと相談します』と次走の明言を避けました。肝心のオーナーサイドが『今秋は1200~1600mのレースを考えています』と話していたことが、スプリンターズS出走の決め手となったはずです。
これにはノーザンファームの使い分けではないかという声も上がりました。アーモンドアイが8冠を達成するために、安田記念で同馬に勝ったグランアレグリアと交わることのない短距離路線に向けたという可能性もゼロではありません。
そんなアーモンドアイは今年のジャパンCで引退予定。来年はグランアレグリアがマイルから中距離路線を進んでもおかしくないですね。深読みかもしれませんが、これが早くも来年の天皇賞について話した理由に考えられます」(競馬記者)
関連記事
JRAグランアレグリアはアーモンドアイ以上!? マイルCS(G1)C.ルメールに“ムード”の呪縛。「偉業達成」へ向け「17度目」の挑戦
JRAマイルチャンピオンシップ。超豪華メンバーの関東馬2頭と関西馬15頭、この頭数差で起こる事!? サリオス&グランアレグリアVS穴の関西馬
JRAまたして返り討ちM.デムーロ……。マイルCS(G1)サリオスで「倍返し」チャンス到来もリベンジは困難!? C.ルメールとの「決定的な差」とは
JRA【マイルCS(G1)展望】王者グランアレグリアVS超新星サリオス! C.ルメールVS M.デムーロ第2Rは豪華「G1馬8頭」の共演
JRA M.デムーロ「最後の砦」崩壊寸前も、ドゥラメンテ”バブル”再来のチャンス!? ノーザン系クラブ馬”重賞未勝利”の「大惨事」から復活のカギはあの馬か