真剣勝負の裏にある真実に斬り込むニュースサイト・GJ
真剣勝負の真実に切り込むニュースサイトGJ

JRAマイルCS(G1)北村友一「思ったより粘れませんでした」レシステンシアの“タメ逃げ”にクレーム殺到!? 繰り返された「主戦降板」の苦い記憶……
22日、阪神競馬場で行われたマイルCS(G1)は、C.ルメール騎手の1番人気グランアレグリアが優勝した。同馬は春の安田記念も勝利しており、今年の春秋マイル王にも輝いた。
直線では自分より後方にいたインディチャンプに抜け出される誤算はあったが、何とかゴール前でライバルをねじ伏せた。一瞬ヒヤッとするシーンがありながらも、単勝1.6倍の断然人気に応えたルメール騎手の冷静な手綱捌きも光る勝利だった。
その一方、4番人気に支持されたレシステンシアは、単騎で逃げることに成功したものの、8着と振るわなかった。先頭で直線を迎えたが、切れ味に勝る後続馬に後れを取ってしまった。粘り強い走りが持ち味の馬としては、あまりにも呆気ない結果といえるだろう。
レース後、北村友騎手は「休み明けの分か精神面の成長かは分かりませんが、返し馬の雰囲気がおっとりしていました」と微妙な変化を気にしつつ、「いいスピードを見せてくれましたが、直線を向いて追い出してからの反応がピリッとせず、思ったより粘れませんでした」と、物足りなさを感じていたニュアンスのコメントを残した。
2着に敗れた5月のNHKマイルC(G1)以来のレースになったレシステンシア。今回は昨年の阪神JF(G1)を制したパートナー・北村友一騎手とのコンビ復活も話題を集めた。桜花賞(G1)は武豊騎手、NHKマイルCではルメール騎手が手綱を取ることとなったが、乗り替わりのきっかけとなったと見られているのが、3着に敗れたチューリップ賞(G2)の敗戦である。
同レースは自ら逃げてハイペースを演出し、2着馬を5馬身千切った阪神JFと同じ阪神・芝1600mの舞台。だが、スローペースで逃げたことが仇となり、直後にマークしていた馬との切れ勝負に屈した。
勿論、マイルCSでコンビ再結成となった北村友騎手に、このときの敗戦が苦い記憶として残っていたことは間違いない。レース前にも「この馬の最大限の力を発揮できるように頑張ります」とコメント。マイルCSではハイペースで逃げるのではないかと見られていただけに、消極的にも映った騎乗は賛否が分かれる結果となった。
北村友騎手の騎乗に対し、ネットの掲示板やSNSでは「なぜ溜め逃げ?」「これまでの敗戦はなんだったのか」「ルメールに戻して」などの辛辣な意見も多数出た。
対して、元JRA騎手の安藤勝己氏はTwitterで「レシステンシアは良く見えたけど、行きっぷりから久々があった。本当は離して逃げたかったと思うよ」と、馬の状態が本調子になかった可能性についても懸念した。
「レシステンシアは骨折明けの復帰戦とはいえ、1週前も最終追い切りもスピードあるパワフルな走りを披露していました。馬体重こそ24キロ増でしたが、デキそのものは決して悪くなかったように感じます。
北村友騎手は馬のリズムを重視したいとレース前に話していましたが、促しても馬が動かなかったのか、意図的なものだったのかは掴みにくいですね。ただ、切れる脚のない馬にとって、これまでの好走パターンはハイペースでの粘り込みでしたから、残念な結果といえそうです」(競馬記者)
また、牡牝で無敗の3冠馬が誕生した3歳馬と古馬の力関係も、今年のマイルCSで注目されていた。3歳からは4頭が出走し、サリオスは2番人気で5着、レシステンシアは4番人気で8着と精彩を欠いた。
3歳世代トップクラスの馬が馬券圏外に敗れたことは、ジャパンCでアーモンドアイとぶつかるコントレイルとデアリングタクトにとって、暗雲が漂う結果となったことは間違いなさそうだ。
PICK UP
Ranking
11:30更新JRA川田将雅「一人負け」に高配当ゲットの秘訣!? 相乗効果で浮上する日本ダービー(G1)想定「10番人気」の激穴馬
JRA武豊「それが全て」異例の発走遅れでウォーターナビレラ轟沈……幸四郎の“神判断”も台無しに。あまりに大きい桜花賞「ハナ差」の代償
武豊「痛かった」致命的な不利に審議も制裁もなし……。元JRA藤田伸二氏「制裁がなかったらおかしい 」、C.ルメール「騎乗停止」疑惑に冷や汗……【週末GJ人気記事ぶった斬り!】
- JRA「1番人気はいらないから1着だけ欲しい」あまりにも有名なダービーの名言、武豊やサイレンススズカも歯が立たなかった二冠馬の圧逃劇
- オークス(G1)元JRA安藤勝己氏も苦言を呈した「最長」遅延の裏側…G1初騎乗ジョッキーが「顔面蒼白」となった衝撃の後ろ蹴り
- JRA福永祐一が語ったM.デムーロ「致命的トラウマ」。オークス(G1)1番人気サークルオブライフ12着大敗に「これがあるから軸にできない」
- JRA全面協力アニメ『群青のファンファーレ』が大コケ!? 『ウマ娘』の対抗馬として4月からスタートも、「話題」を殆ど耳にしないワケ
- 元JRA藤田伸二氏「ちょっとないな」アートハウス川田将雅をバッサリ…「直線向くまで200点騎乗」と評価も手痛いダメ出し
- JRA武豊「後方待機」連発にファンから不満も…日本ダービー(G1)ドウデュースの選択はキズナの再現が濃厚?
- JRA【日本ダービー(G1)展望】イクイノックスVSダノンベルーガVSドウデュースVSジオグリフ! 3歳牡馬「四天王」が競馬の祭典で激突!
関連記事
JRAマイルCS(G1)北村友一「私が無駄なことをせず」レシステンシア激走条件揃った…… 2歳女王の復活を裏付ける3つの理由
JRAマイルCS(G1)北村友一「どん底」今年3度目の騎乗停止。度重なる「悲劇」も、2つの“偶然”がコンビ復活レシステンシアに強烈アシストか
JRA北村友一「まだ早い」もC.ルメール「遅過ぎ」一笑!? エリザベス女王杯(G1)ラッキーライラックVSサラキア「クビ差」の接戦は仕掛けのタイミングで物議
JRA北村友一「女性キャスター」をエスコート!? JBCレディスクラシック(G1)二度生まれるのは「名馬」ではなく「名シーン」
元JRA安藤勝己氏『不利がなければ勝っていた』!? 北村友一「苦難の年」に希望の光! マイルCS(G1)コンビ復活で見えた今年2度目のG1勝利