
JRA M.デムーロ「チグハグ」騎乗連発の謎が明らかに!? 後方から敗れたサリオス、逃げて大敗レインフロムヘヴン……。「重賞19連敗」ドゥラメンテコンビは過去の栄光か
「M.デムーロ騎手×堀宣行厩舎」コンビはすでに過去の神話となったのかもしれない……。
23日、東京競馬場で行われた東京スポーツ杯2歳S(G3)は1番人気ダノンザキッドが優勝。昨年コントレイルを輩出した出世レースを制し、クラシック候補に名乗りを挙げた。
その一方、デムーロ騎手の4番人気レインフロムヘヴン(牡2歳、美浦・堀宣行厩舎)は10頭立ての8着に沈んだ。
レースはレインフロムヘヴンが単騎逃げの形に持ち込み、1000m通過は60秒4。後続との差があることを考えれば、絶妙なペース配分と呼べるだろう。だが、直線では内に進路を取り、ズルズルと後退して惨敗という結果に終わった。
芝2000mのデビュー戦で逃げ切り勝ちを飾ったレインフロムヘヴン。ブリンカーからチークピーシズに替えた次走の百日草特別(1勝クラス)はスタートで出遅れて、道中ポジションを上げていくも2着。陣営はゲートのステップでモタれていたことを理由に、再度ブリンカーを着用して東京スポーツ杯2歳Sに挑むも、結果を出すことができなかった。
堀厩舎とデムーロ騎手のコンビと言えば、前日のマイルCS(G1)で2番人気に推されながらも、馬券圏外に敗れたサリオスと同じである。
マイルCSで外枠に入ったサリオスはスタートで出負けして、後方を追走。大外を回して、上がり最速の末脚を繰り出すも、前残りのレース展開に涙を飲む5着となった。
この内容に元JRAジョッキーの安藤勝己氏は自身のTwitterで「悔やまれるのはサリオスの位置取り。自分から進んでくタイプやないで、掛からないんやから、あの枠引いたら押してポジション取らんと」と苦言を呈した。
後方から届かなかった日曜日、逃げ粘れなかった月曜日。奇しくも、正反対の競馬でデムーロ騎手は2連敗を喫することとなった。
「行きたがるレインフロムヘヴンをデムーロ騎手は抑えようとしていましたが、御することができなかったようです。直線は馬場の悪いところを通っていますが、着差を考えればコース取りでそこまで結果は変わらなかったと思いますよ。
サリオスの騎乗については厳しい意見もありますが、レインフロムヘヴンはやむを得ないところもあります。ただ、ファンにとっては2日連続で疑いたくなるような騎乗に映ったかもしれませんが……。
堀厩舎、ドゥラメンテ産駒、デムーロ騎手ということでレインフロムヘヴンには期待したのですが、残念な結果でした。それでも気性面が成長すれば、一変するかもしれません」(競馬記者)
- JRA【東海S(G2)展望】2年ぶりV狙う武豊インティVS白毛一族ハヤヤッコ! 未完の“タイキ”フェルヴールも虎視眈々
- JRA【AJCC(G2)展望】コントレイル世代「3強ムード」もアリストテレスは危険な人気馬!? 1週前追い切りに調教師から不満の声……
- JRA【日経新春杯(G2)展望】「6億円ホース」武豊アドマイヤビルゴVS「復活気配」川田ヴェロックス!一騎打ちを制し、重賞初勝利を掴むのは……
- JRAダノンザキッドに迫ったプラチナトレジャーVSレシステンシア半弟グラティアス!桜花賞馬の仔ら血統馬も虎視眈々【京成杯(G3)展望】
- JRAシンザン記念(G3)中京マイル「複勝率100%」騎手が降板の危機超えて戴冠へ!? 「激アツ情報」で意外な穴馬の勝負気配が明らかに
関連記事
JRA M.デムーロは「何故」大舞台で勝てなくなったのか。安藤勝己氏が指摘した「無難さ」と「神」が降りた重賞9週間連続3着以内
JRAサリオス「痛恨出遅れ」5着でM.デムーロに非難轟々!? マイルCS「前が止まらなかった」上がり最速も、不完全燃焼でコントレイル以外に初めての敗戦
JRA M.デムーロ騎手「すみませんでした」に称賛の声続々! 超良血2歳ブエナベントゥーラ「鼻出血」で1番人気惨敗も”救った”勇気ある決断
JRA武豊「クッキー泥棒」M.デムーロにタジタジ!?「僕のアルフォートを……」ディープインパクト無断騎乗に続く、まさかの告白?
JRAサリオス騎乗M.デムーロ「グランアレグリアだけじゃないよ!」マイルCS(G1)を現役騎手が大予想!? お世辞抜きの選択に本人も「自信があります!」