真剣勝負の裏にある真実に斬り込むニュースサイト・GJ
NEW
2020.11.30 07:00

JRAの「郷に入っては郷に従え」が招いた悪夢の5分間……M.デムーロ「すごく嫌がりました」大出遅れウェイトゥパリス10着。ジャパンC消滅危機「外国馬ゼロ」から1年、再び浮き彫りとなったゲート問題
編集部
「馬は落ち着いていたのですが、ゲート入りになると、すごく嫌がりました。それで一気にテンションが上がりました」
レース後のM.デムーロ騎手の言葉が、陣営の無念さを集約していた。各馬のゲート入りに先んじて先入れを行ったウェイトゥパリスだが、ゲートの前で立ち往生……係員があの手この手を尽くしたものの何度も嫌がり、結局半ば無理やりゲートに詰め込まれたのは5分も後のことだった。
その後のレースでは案の定、大きな出遅れとなってしまったウェイトゥパリス。最後の直線では最後方から追い上げたものの10着と、不完全燃焼で引退レースを終えてしまった。
「予め目隠しをされていたことや、先入れとなったことからも陣営がウェイトゥパリスのゲートに懸念を持っていたことは間違いないと思います。
ただ、この日のレース中継を行った『みんなのKEIBA』(フジテレビ系)の中でも『ヨーロッパでは、こういうゲート入りの仕方はしません』と話していた通り、ウェイトゥパリスは日本独特のゲート入りに相当苦戦していました。
ジャパンCに参戦する外国馬は事前にゲート試験を行っていますが、あくまで滞在が許された千葉県白井の競馬学校内での話。東京競馬場とは、大きく環境が違いますからね。レースでは、最後いい脚で追い上げていただけに、スムーズにレースを迎えさせてあげられなかったことは残念です」(競馬記者)
ジャパンCにおける外国馬の「ゲート問題」は昨年、史上初の外国馬ゼロという事態を招いたことでも記憶に新しい。
- JRA【フローラS(G2)展望】ソダシ・サトノレイナスに迫ったユーバーレーベンVS「2戦2勝」社台ファーム期待の「良血」オヌール!
- JRA 武豊でも、横山典弘でもダメ……メイケイエール「迷惑大暴走」「実況間違え」で最下位。「ウマ娘」登場アグネスタキオンの伝説が話題独占!?【週末GJ人気記事総まとめ】
- JRA 社台ファームが空港建設の立ち退き!? 千葉から始まった伝説……社台グループ「サンデーサイレンス」を超える2つの歴史的僥倖とは
- JRA 武豊「社会的信用を一日でも早く回復する」も空しく“モヤモヤ”決着……不正ではなく「不適切」。調教師「約7割」が厳しい処分要求も
- JRA【中山グランドジャンプ(G1)展望】史上最強オジュウチョウサンの「6連覇」か、新王者メイショウダッサイの「政権交代」か。頂上決戦ついに開幕!
関連記事
JRAジャパンC(G1)川田将雅「痛恨のムチ1発」で歴史的“下克上”スルリ……グローリーヴェイズ「勝ちに行った分、この着順」“あわや”5着好走も悔い
JRAジャパンC(G1)武豊ワールドプレミア6着も「有馬記念」に急浮上!? 「いいレースができた」オーナー“結婚祝い”へ内容充実
JRA「幻の秋華賞馬」レイパパレが無傷の5連勝で重賞初制覇へ、良血ブラヴァスと一騎打ち【チャレンジC(G3)展望】
JRA【チャンピオンズC(G1)展望】国内無敗クリソベリルに川田将雅「物足りない」!?「1強時代」ストップへ! 大器3歳カフェファラオの大駆けはあるか?
JRAジャパンC(G1)アーモンドアイが優勝! コントレイル、デアリングタクトの挑戦跳ね返し、最強女王は「伝説」に