真剣勝負の裏にある真実に斬り込むニュースサイト・GJ
真剣勝負の真実に切り込むニュースサイトGJ

有馬記念(G1)キセキのスタートを細江純子さんが「大予言」。バビット単騎逃げを阻むレース展開の「鍵」を握る“暴れん坊”にある予感が……

暮れの大一番・有馬記念(G1)まで残り4日を切った。
今年の競馬界で話題を振りまいたアーモンドアイ、コントレイル、デアリングタクトが不在ではあるが、天皇賞・春(G1)を連覇したフィエールマン、宝塚記念(G1)を5馬身差の圧勝で制したクロノジェネシス、G1・4勝を誇るラッキーライラックなど豪華メンバーが出走を予定している。1年を締めくくりに相応しいレースとなるだろう。
すでにレースを予想しているファンも多いのではないだろうか。そこで気になるのがレースの展開である。
昨年は逃げたアエロリットがハイペースな流れを作り、差し、追い込み馬に有利なレース展開となった。その結果、3角9番手以降の馬が上位独占という流れ通りの結果に終わった。それだけ予想のファクターとして重要と言えるだろう。
今年のレースを引っ張る候補として挙げられるのが、前に行くことが確実視されるバビットだろう。
ラジオNIKKEI賞(G3)、セントライト記念(G2)は逃げ切り勝ち。だが、前走の菊花賞(G1)ではハナを主張するキメラヴェリテに先頭を譲り、2番手からの競馬だった。何が何でも逃げたいというよりも、行く馬がいなければ逃げるといったところかもしれない。バビットが気持ちよく逃げられるかどうかは、他馬の動向次第となりそうだ。
そこでカギを逃げるのがキセキ(牡6歳、栗東・角居勝彦厩舎)だ。
前走のジャパンC(G1)は1000m通過が57秒9という超ハイペースを演出したキセキ。8着に敗れたものの、歴史的な一戦に大きな爪痕を残した。有馬記念も逃げるのではないかと思われるが、そこが全く見当もつかないのが厄介なところである。
4歳夏までは「追い込み」、4歳秋以降は「逃げ」で結果を残してきた。逃げが定着したかに思われたが、昨年の有馬記念で出遅れてから怪しい様子である。
今年の始動戦・阪神大賞典(G2)で大出遅れをしてしまい、発走調教再審査を課せられた。次走の天皇賞・春では無事スタートを切るも、道中は折り合いを欠いて6着。次走の宝塚記念は追い込みに徹して2着に健闘し、京都大賞典(G2)でも同じレーススタイルで2着に入った。これにより、再び追い込みが定着したように思われた。
しかし、天皇賞・秋(G1)は3番手の好位から、そしてジャパンCは世紀の大逃げを打っており、全くどちらに転ぶかわからない状況となっている。
ジャパンC後に、浜中俊騎手は「スタートが決まれば先手を取ろうと思っていました」とコメントしていることからも、すべては「ゲート次第」なのかもしれない。
そんなキセキについて、元JRAジョッキーの細江純子さんが気になる見解を述べている。詳細については本サイトを確認いただきたいのだが、『netkeiba.com』にて連載中の『プロが指南するパドック診断』でキセキの馬体をジャッジしたうえで、「これは予感&老婆心なのかもしれませんが」と前置きしつつ、「個人的に今回はゲートの遅れの心配が増すような気がしています」とコメントしているのだ。
細江純子さんといえば、今年の宝塚記念(G1)において同コラムでサートゥルナーリアの距離不安を述べて、見事に的中している。予感&老婆心としながらも、またしても予言は現実のものとなるのだろうか。
有馬記念はレース展開のカギを握るキセキのスタートに大きな注目が集まる。
PICK UP
Ranking
5:30更新C.デムーロが絶賛した逸材に武豊もゾッコン!?「5年ぶり」新潟参戦にみる本気
元クラシック候補が武豊とコンビ解消!?不可解な路線変更と名門厩舎の後悔
福永祐一、川田将雅がクラシック候補ゲットの新潟、C.ルメール参戦で激戦必至!
- 令和の「メジロ」にオールドファン感動?異例尽くしのニューヒーローが殊勲星
- 武豊vs横山典弘「伝説の未勝利戦」はディープインパクトが勝った神戸新聞杯デー!?
- 武豊ら1番人気連続記録「19」を止めてしまった新人騎手
- JRA関屋記念、2か月遊んで暮らす!?イルーシヴパンサーの弱点と逆転候補穴馬
- 「最下位」菜七子は正念場、女性騎手のガチンコバトル
- 「暑さ嫌い」C.ルメールの新潟参戦はガチモード!? 勝ち負け期待の1頭はコレ
- 「夏の新馬王」福永祐一の影で、あの騎手が3年ぶり躍動
関連記事
有馬記念(G1)オーソリティは「過剰人気」!? 圧倒的有利「3歳馬」も今年はトーンダウン……。3年前、キタサンブラックに屈したアノ馬より「不安大」
元JRAジョッキー安藤勝己氏「有馬記念(G1)は適性が問われる……」横山典弘騎乗オセアグレイト「激走」に期待!? デスペラードで見た「夢の続き」
有馬記念(G1)クロノジェネシス「当確」ついた!? リスグラシュー、ジェンティルドンナもクリアしていた「3つ」の条件…… 勝ち馬2頭との意外な共通点
有馬記念(G1)ラッキーライラックに福永祐一は吉か凶か!?「世界最強馬」で挑んだ6年前の苦い記憶
JRAフィエールマンやクロノジェネシスだけで「高配当」は狙えない! 有馬記念(G1)で関係者の本音は表に出ない。馬券妙味の「絶対穴馬」の見つけ方!