真剣勝負の裏にある真実に斬り込むニュースサイト・GJ
真剣勝負の真実に切り込むニュースサイトGJ

何故、東京大賞典は12月29日から動かないのか。売上レコード毎年更新の「神話」に5年ぶりの危機……JRA有馬記念との「密接な関係」とは
今月29日には、地方競馬の総決算となる東京大賞典(G1)が大井競馬場で開催される。
有馬記念(G1)がJRA(日本中央競馬会)で最も馬券売り上げが見込めるレースであることと同様に、1年を締めくくる東京大賞典も地方競馬で最も高い売上を誇るレース。特にネット投票が普及し始めた2012年頃から毎年のように売り上げが増加。ここ数年間は地方競馬の売上レコードを更新し続けるなど、好調な地方競馬を象徴するようなレースだ。
しかし、今年は「厳しい結果になるかも」と言われているから驚きだ。
確かに、ダート王のクリソベリルが12月のチャンピンオンズC(G1)で敗れた影響もあって不在。そのクリソベリルに勝ったチュウワウィザードも来年のサウジCに備えている状況と、やや寂しい感もある今年の東京大賞典。
それでも昨年の覇者オメガパフュームや、3歳ダート王のダノンファラオなどがスタンバイ。大きく売り上げに響きそうな低調なメンバー的とは言えないだろう。
「実は東京大賞典の売上は、JRAの有馬記念の日程と密接な関係にあります。簡単に言うと、有馬記念との『日程が近ければ近いほど、売り上げが下がる』ということです。
しかし、毎年の12月29日に固定されている東京大賞典だけに、間隔を取りたくとも取れません。結局、毎年の有馬記念の開催がいつになるのかによって、売り上げに大きく影響が出る状況が続いています」(競馬記者)
実際に2012年以降、毎年のように売り上げ増を記録している東京大賞典だが、有馬記念の翌日開催となった2014年には、26億円を売り上げた前年から4億円もダウンしている。これは前述した2012以降では唯一の売上ダウンだった。
また、その翌年2015年には5億円アップの27億円を売り上げたものの、2013年の26億円からは、わずか1億円のアップに留まっている。これは有馬記念から中1日だったことが影響しているというわけだ。
一方で中3日と十分な間隔があった2016年には、一気に37億円と10億円も売り上げを伸ばしている。それ以降は2017年(中4日)が42億円、2018年(中5日)46億円、2019年(中6日)56億円と、有馬記念との間隔と共に右肩上がり。
毎年のように売上レコードを更新する「東京大賞典神話」が生まれたというわけだ。
しかし、今年の有馬記念は27日に開催。29日の東京大賞典とは「中1日」と、2015年以来の試練が訪れている。果たして神話は続くのか、今年の東京大賞典は1つのターニングポイントになるかもしれない。
PICK UP
Ranking
23:30更新JRA 武豊「繰り返された愚行」、単勝115.9倍の皐月賞(G1)勝利に呆然…トウカイテイオー「最後の希望」、独走する今村聖奈の秘密【『GJ的』7大ニュース】後半戦
JRA宝塚記念(G1)元騎手が「大失敗」を指摘! 凱旋門賞(G1)武豊ドウデュースに大誤算!? 福永祐一の「大記録」に黄信号 【週末GJ人気記事ぶった斬り!】
JRA今村聖奈「先約破棄」でテイエムスパーダ騎乗の謎……CBC賞(G3)重賞初騎乗Vチャンス到来も、自厩舎馬からまさかの乗りかえ
- JRA「23年で1番良い馬」オグリキャップになれなかった日本ダービー(G1)1番人気。「上手く乗れなかった」強過ぎたからこそ動けなかったM.デムーロの慢心と後悔
- JRA 武豊で3年間「未勝利馬」が一変、藤田菜七子「G1制覇」のチャンスも…今春G1“主役”の結果は【2022年上半期『GJ的』7大ニュース】前半戦
- JRAエフフォーリアがコケても「信頼度」は揺るがない!? ディープインパクト産駒もついにラストクロップ…ロケットスタートで政権交代を猛アピール
- JRA C.ルメール、D.レーン「不在」の穴を埋めるのは!? 社台グループが期待する6人の「推し」騎手
- JRA「どう見ても格が違う。武豊さまに任せました」西山茂行オーナーの“いじり”は愛と配慮あってこそ!? あのベテラン騎手の発奮に期待!
- JRAアイドルと現役最強馬を産んだ「偉大なる母」が5年ぶりの受胎! 交配相手は故・岡田繁幸氏が絶賛した血筋を引く新種牡馬
- JRA武豊ドウデュースら「本当の敵」は凱旋門賞離れ!? タイトルホルダー馬主が掲げた「狂騒曲」の終止符が賛同される理由
関連記事
【中山大障害(G1)展望】障害界の雄・オジュウチョウサン不在の大一番! 馬券妙味十分な1戦を制するのは……
有馬記念(G1)の風物詩が消えた!? 「持っていない」蛯名正義がもう見られない…… 伝説の公開枠順抽選3連敗
【速報】有馬記念(G1)枠順リアルタイム更新! クロノジェネシス、フィエールマン、カレンブーケドールの枠は!?
C.ルメールが武豊、横山典弘らを全否定!? 「この馬のことをわかっていなかった」国民的英雄ディープインパクトを破った「伝説の有馬記念」を語る
「2戦2勝」なぜブラストワンピースは中山で走るのか……。有馬記念(G1)はリピーターが狙い目!? 不振のグランプリホースを見限れない理由