真剣勝負の裏にある真実に斬り込むニュースサイト・GJ
真剣勝負の真実に切り込むニュースサイトGJ

藤田菜七子「80連敗」でまさかの年越し。「戦線離脱」「重賞未勝利」苦難の1年も、目標達成のチャンスあり!?
今年は苦難の年となったようだ。
2016年にデビューした藤田菜七子騎手。JRAでは16年ぶりに誕生した女性騎手ということで大きな注目を集めた。
デビューイヤーは6勝に終わったが、翌年は勝ち星を伸ばして14勝。その後は、27勝、43勝と毎年自己ベストを更新し続けてきた。だが、今年は35勝に終わり、初めて前年を下回る成績を記録した。
さらに、今年の開催最終週は土日で6鞍に騎乗するも未勝利に終わり、「80連敗」という屈辱的な記録で1年を終えることになってしまった。これは18年12月から19年1月に記録した「95連敗」に次ぐ、ワースト3位。1日も早く不名誉な記録更新が止まることが待ち望まれる。
今年の藤田騎手といえば、4月25日に女性騎手としては初のJRA通算100勝を達成するという明るいニュースがあった。その一方で、2月に落馬負傷でキャリア初となる長期離脱を経験。また、コパノキッキングとのコンビで3度重賞に挑むも、いずれも勝利することができなかった。
コパノキッキングで重賞初制覇、年間43勝達成と順風満帆だった昨年と比較すれば、物足りない1年だったと言えるだろう。
「昨年と比べると勝ち星は落ちていますが、勝率は変わっていません。むしろ、1月から減量特典が減っていることを考えれば、上々の結果ではないでしょうか。ただ、これにより乗鞍が減ったという背景もあります。多くの若手騎手がこのタイミングで壁にぶつかりますからね。
約1か月間の戦線離脱の影響もありますが、昨年の703鞍から570鞍に減少しています。これが勝ち星に直結していますね。今後、騎乗依頼を増やすためにはさらなる成績向上が求められそうです」(競馬記者)
それでもフェアプレーの面ではしっかりと結果を残している。
今年の藤田騎手は35勝を挙げ、制裁点は10点。これはフェアプレー賞の条件である年間30勝、制裁点10点以下を満たしているのだ。
9月27日の中山8Rで戒告を受けて、制裁点10点となった藤田騎手だが、残り3か月間は1度も制裁を受けることのないフェアな騎乗が続けられたことは十分に誇れるだろう。
昨年、フェアプレー賞を受賞した際に藤田騎手は「狙っていた賞だったので、獲ることができて、とてもうれしい」と語っている。今年もその土俵に乗ることができてホッとしているはずだ。
来年はフェアプレーを心がけながら、更なる成績向上となることに期待したい。
PICK UP
Ranking
23:30更新JRAトウカイテイオー「最後の希望」に超良血牝馬!? 関係者から「正直、勿体ないレベル」という声も…皇帝・帝王の系譜が奇跡の復活へ
JRAオークス(G1)武豊「まともだったらひょっとした」のモヤモヤから14年…「普通のレースなら文句なしに降着」とまで言われた池添謙一の大斜行
JRA武豊「繰り返しの愚行」がダービーVサイン!? スペシャルウィーク、アドマイヤベガ、「僕は帰ってきました」発言キズナに共通していたもの
- JRA日本ダービー(G1)「回避」名伯楽“秘蔵っ子”が戦列にカムバック! エフフォーリア「強奪未遂」C.ルメールに訪れた悲しき顛末
- JRAジャングロ、デュガで「やっちまった」武豊に朗報!?「帰ってきた」短距離界の大物候補との再コンビ結成に“熱視線”!
- JRAオークス(G1)今週も続く「前残り警報」はノーマーク厳禁! 18番人気でも残れた超スローの元凶…「消極騎乗」不可避で絶対に狙いたいアノ馬
- JRAオークス(G1)川田将雅「致命的」な選択ミス!? 桜花賞組の優位動かず…アートハウスに「足りないもの」とは何だったのか
- JRAオークス。武豊ウォーターナビレラに400mの壁?桜花賞馬スターズオンアース、川田アートハウス、横山武史ナミュールを上回る意外な本命穴馬!
- JRA「1番人気連敗」ワースト記録は必然!? アーモンドアイ、コントレイル、グランアレグリア、クロノジェネシスらが築いた「最強時代」の反動とは
- JRA北村友一、横山一家と「全面戦争」勃発か…浦島状態がもたらした「立ち位置」の変化と大き過ぎた代償
関連記事
JRA藤田菜七子「苦難」の63連敗…… 今年2度目の長期低迷で自己最多勝利記録数更新は絶望的!? 女性騎手後輩誕生の2021年に巻き返しを誓う
JRA藤田菜七子「無念」“ドタキャン”のリベンジチャンス到来!? コパノキッキングに仰天プランで、武豊以来「大偉業」の可能性も
JRA藤田菜七子「同着1位」「初勝利」でビックリ。クリンチャーに先着したばかりの人気馬が衝撃の引退……
JRA藤田菜七子いよいよ「限界」のシーズンか……デビューから4年連続「自己最多勝更新」進化見せるも、残り2カ月で12勝
JBCスプリント(G1)藤田菜七子「忙しかった」コパノキッキングまさかの見せ場なし! G1制覇に大きな課題も……昨年クビ差のリベンジならず