真剣勝負の裏にある真実に斬り込むニュースサイト・GJ
真剣勝負の真実に切り込むニュースサイトGJ

元JRA安藤勝己氏に「騎手引退」を決意させた惨敗から9年。地方からの怪物ダンシングプリンスの「芝挑戦」に託された思い
「思い出に残っとるんは、勝った時よりも惨敗した京阪杯」
JRA通算1111勝、G1・22勝。笠松のトップジョッキーとして鳴り物入りで中央移籍を果たした“アンカツ”こと安藤勝己騎手は、中央競馬でもその手腕を遺憾なく発揮し、まさに一世を風靡したジョッキーだった。
そんな安藤氏にとって現役最後の騎乗となったのが、パドトロワと挑んだ2012年11月の京阪杯(G3)だったことは、輝かしい現役時代に埋もれる形であまり知られていない。
「状態良かったのに動かしきれんで、オレは引退を決意した」
パドトロワが競走生活を終えた際、公式Twitterを通じてそう自身の引退を振り返った安藤氏。件の京阪杯でパドトロワは6番人気だったが、好位から勝負所でズルズルと後退……15着惨敗という現実を突きつけられ、安藤氏は鞭を置くことを決意したようだ。
あれから8年経った2020年。元主戦騎手からも「種牡馬になれるのは何より」とエールを送られていたパドトロワから、1頭の「傑作」が大きく台頭した。
安藤氏と同じように、地方競馬から中央競馬にやってきたダンシングプリンス(牡5歳、美浦・宮田敬介厩舎)である。
もっともダンシングプリンスは一度、中央で挫折し、地方に移籍してから再び中央に帰ってきた、いわゆる出戻りだ。しかし、移籍した船橋で初ダートに挑むと、そこから破竹の3連勝。再び中央に戻ってからも勝利を積み重ね、連勝は6まで伸びた。
そんな地方から帰ってきた大物の連勝劇が止まったのが、初の重賞挑戦となった前走のカペラS(G3)だった。
その圧倒的なスピードを活かし、ダートでは常にハナに立ってきたダンシングプリンスだったが、ヒロシゲゴールドにハナを叩かれると、最後の直線では重賞常連の強豪ジャスティンに競り負け。レッドルゼルの差し込みも許し、3着に敗れた。
この結果を受け、陣営は大胆な策に出た。一昨年以来の「芝レース」への挑戦である。
PICK UP
Ranking
23:30更新JRA「23年で1番良い馬」オグリキャップになれなかった日本ダービー(G1)1番人気。「上手く乗れなかった」強過ぎたからこそ動けなかったM.デムーロの慢心と後悔
JRA【CBC賞(G3)予想】今村聖奈テイエムスパーダ&アネゴハダの3歳牝馬は用なし!データから買える穴馬指名で、荒れ続きのハンデ重賞を制する!
JRA武豊ドウデュースら「本当の敵」は凱旋門賞離れ!? タイトルホルダー馬主が掲げた「狂騒曲」の終止符が賛同される理由
- JRA 武豊「繰り返された愚行」、単勝115.9倍の皐月賞(G1)勝利に呆然…トウカイテイオー「最後の希望」、独走する今村聖奈の秘密【『GJ的』7大ニュース】後半戦
- JRA【ラジオNIKKEI賞(G3)予想】サトノヘリオスは危険な人気馬!実績重視で人気薄の穴馬本命で好配当をいただき!
- JRA「大差レコード負け」からジョッキーも信じられない奇跡!? 約2年20戦の時を経て「2着馬」が10馬身差の圧勝でレコード再更新
- JRA宝塚記念(G1)元騎手が「大失敗」を指摘! 凱旋門賞(G1)武豊ドウデュースに大誤算!? 福永祐一の「大記録」に黄信号 【週末GJ人気記事ぶった斬り!】
- JRAラジオNIKKEI賞(G3)「遅れてきた大器」が無傷の3連勝! ドゥラメンテ調教師が「南半球の怪物」と初めてクラシック制覇を見据えた日
- JRA今村聖奈「先約破棄」でテイエムスパーダ騎乗の謎……CBC賞(G3)重賞初騎乗Vチャンス到来も、自厩舎馬からまさかの乗りかえ
- JRAレシステンシアに起きた元・主戦騎手との「運命」の交差…すれ違いの骨折判明で「最後の秋」の出走は
関連記事
JRAカペラS(G3)「ダートの怪物」ダンシングプリンス過大評価は禁物!? 7連勝の期待かかるも…… 前走パフォーマンスに危険な匂い
JRA藤田菜七子「初重賞」レースに超豪華メンバー集結!? サウジから異例の「トライアル指名」に、ダート界の超新星「6連勝中」ダンシングプリンス参戦も
JRAダンシングプリンス「モズスーパーフレア超え」驚異的スピードで6連勝! ダートの怪物、3戦連続「芝スタート」に感じる可能性に陣営は……
JRA「地方からの怪物」ダンシングプリンス“圧逃”14年ぶり日本レコードで連勝! 「来年のドバイに」新人調教師の視線は世界の頂点へ
JRA地方からの怪物「10馬身差」の衝撃再び!? 先週から続く逃げ馬「絶好調」の流れは、“確勝級”のアノ馬にとって「虎に翼」か