真剣勝負の裏にある真実に斬り込むニュースサイト・GJ
真剣勝負の真実に切り込むニュースサイトGJ

JRA武豊「秘密兵器」で世界進出か!? ダート2連勝「合計12馬身」ウワサの大器が今週2021年初戦
14日、交流重賞3連勝中のマスターフェンサー(牡5歳、栗東・角田晃一厩舎)は前脚の外傷のため、遠征プランのあったサウジCを見送ることとなった。当初は川崎記念(G1)で始動予定だったが回避。復帰戦はドバイワールドC(G1)を目指す予定だが、新型コロナウイルスの影響で遠征が難しい場合はダイオライト記念(G2)も選択肢に入っているようだ。
昨年、金蹄S(3勝クラス)を勝ったばかりの身でありながら、ドバイワールドCの招待を受けたマスターフェンサー。コロナ禍によってレースが中止となり無念の回避となったが、そこから盛岡のマーキュリーC(G3)、金沢の白山大賞典(G3)、名古屋の名古屋グランプリ(G2)と交流重賞を3連勝した。
まだ正式にオファーを受けたわけではないが、今年は胸を張っての出走が見込まれるだけに、オーナーの吉澤ホールディングスとしても昨年の二の舞だけは避けたいところだろう。
ただ、そんな吉澤ホールディングスだが、早くもマスターフェンサーの後継といえる「第2の矢」を用意しているようだ。
「今週末行われる雅S(3勝クラス)に、マスターフェンサーと同じ吉澤ホールディングスのアメリカンシード(牡4歳、栗東・藤岡健一厩舎)が武豊騎手で出走するみたいですね。ダートでは2戦して未だ無敗ですし、ともに圧勝しています。これまでのパフォーマンスからは、ここも通過点でしょう。来年辺りは海外遠征も期待できそうです」(競馬記者)
アメリカンシードは芝のデビュー戦を勝利すると、昨年の皐月賞(G1)にも挑戦した。12着と敗れた後、芝レースに見切りをつけてダートへと矛先を替えると、1勝クラスで2着馬に7馬身差をつける圧勝。続く犬山特別(2勝クラス)でも5馬身差と、まだまだ上のクラスでも通用しそうな逸材だ。
また、アメリカンシードの父タピットは、2014年から2016年の北米リーディングサイアーだった馬だ。日本でもラニが武豊騎手とのコンビでUAEダービー(G2)を勝利し、米国三冠レースを完走。他にもゴールデンバローズがUAEダービーで3着しており、日本よりも時計の速い海外のダートでさらにパフォーマンスを上げる可能性がある。
単勝1.2倍に推された前走の犬山特別を5馬身差で圧勝した際、C.ルメール騎手も「馬込みで砂を被ってもまったく問題なかったし、このクラスでは力上位だった。これなら上でもやれる」と手放しで絶賛。危なげない勝ちっぷりからは「超・大物」誕生の予感といっていいだろう。
まだ2勝クラスを勝ち上がったばかりのアメリカンシードだが、今週末の雅Sを楽勝するようなら、いよいよ重賞制覇も見えてくる。海外志向の強い武豊騎手も、オーナーの吉澤ホールディングスも当然「第2のマスターフェンサー」の登場を期待しているはずだ。
PICK UP
Ranking
11:30更新JRA【宝塚記念(G1)予想】タイトルホルダー×エフフォーリアは両方消し! G1馬なのに人気がない「アノ馬」を狙い撃ちで高配当いただき!
JRA武豊が「最低人気」で見せた意地 女性騎手に名伯楽が辛口ジャッジ!? アノ名騎手に批判殺到? 松山弘平「斜行」であわや……【週末GJ人気記事ぶった斬り!】
【帝王賞(G1)展望】テーオーケインズVSオメガパフュームVSチュウワウィザード!注目「上半期のダート頂上決戦」は実力伯仲の三つ巴!
- JRA宝塚記念(G1)横山武史「これでは伸びない」 エフフォーリアの力負け疑惑深まる…悩める王者がいよいよ崖っぷち
- JRAクラシックを嘱望されたグランアレグリア全弟の悲しすぎる結末……宝塚記念(G1)ウィークの新馬戦、「阪神」ではなく「東京」で思い出す生涯一度きりの晴れ舞台
- JRA宝塚記念【10万馬券】予想! パンサラッサ「爆逃げ」にタイトルホルダーら阿鼻叫喚!? 「激流」だからこそ冴えわたる横山典弘の技
- 宝塚記念(G1)元JRA細江純子さん「凄く良く見せたのは、共同通信杯」エフフォーリアにまさかのジャッジ!? 「1番目か2番目」武豊アリーヴォ絶賛も、疑惑深まる年度代表馬の早熟説
- JRA 宝塚記念(G1)「2番手で…」あの陣営から不気味なコメント…タイトルホルダーを悩ませる“くせ者”の存在
- JRA宝塚記念(G1)エフフォーリア「完全復活は厳しい」と予告…デアリングタクト「生みの親」が語ったエピファネイア産駒2頭の決定的な違い
- JRA【CBC賞(G3)展望】川田将雅と実力馬が再タッグ!連覇狙うファストフォース松山弘平と同厩舎対決!
関連記事
JRA矢作調教師「コントレイル以上に適性がなかった」日経新春杯(G2)坂井瑠星×サトノインプレッサ目論見「大ハズレ」で崩れ去った自信を取り戻せるか
JRA武豊騎乗で思い出される「砂のディープインパクト」コンビ再結成は決断の時!? 角居勝彦厩舎「解散」で生まれる新たな可能性
JRA川田将雅とダノンザキッドに「三冠達成」の法則!? 福永祐一は絶頂期……武豊・岡部幸雄との意外な「共通点」とは
JRA横山武史「初G1制覇」を後押し!? 斎藤誠調教師「やっと下がきたかな」オークス馬ヌーヴォレコルト全妹がいよいよデビュー!
JRA川田将雅「開幕ダッシュ失敗」の裏に、関東の大物調教師あり!? ガロアクリークの中山金杯(G3)回避以外にも不運が……