真剣勝負の裏にある真実に斬り込むニュースサイト・GJ
真剣勝負の真実に切り込むニュースサイトGJ

英国競馬「皆殺しだった。大混乱だったよ」JRAランドオブリバティを彷彿!? 逸走が起こす惨劇に命の「危険性」
英国の「珍レース」が話題になっているようだ。
アイルランドのパンチェスタウン競馬場で開催された障害レースが「ハプニング続出」だった。
英国の『Racing TV』がTwitterで流したレース映像を確認すると、障害レースで空馬2頭が障害を飛ばずに逸走。それにつられるように他馬もコースアウトし、この影響で4頭が落馬する事故が起こっている。
さらには、ゴール前ではコースに白鳥が出現。とんでもない障害レースとなったようだ。
このレースでは全ての騎手に怪我は無かったとのことだが、1着となったコナー・マクナマラ騎手は「皆殺しだった。大混乱だったよ」とレース後に話したという。その惨劇がどれほどのものだったのかと想像させるコメントだ。
日本でも落馬事故はあるものの、これだけ多くの馬が巻き込まれるケースは稀。とはいえ、過去には日本でも多くの馬が巻き込まれたレースもある。
2010年1月11日、中山競馬場で行われた4Rの新馬戦。16頭立てで行われたレースだ。
レースは三浦皇成騎手が騎乗したノボプロジェクトがハナを奪う展開で、道中はスローペース。向正面の下り坂でレースはじょじょにペースアップし、4コーナーに差し掛かったところでアクシデントは起こった。
逃げたノボプロジェクトがコーナーで内ラチにトモをぶつけ後肢が外にフラれると、その後肢に躓く形で外にいたフォルメンが転倒。先頭集団で馬が倒れたことにより、後続も巻き込まれるように次々と落馬した。
16頭出走したレースで、なんと9頭が競走中止となる大事故。その後、ノボプロジェクトは後続を突き放し1位入線を果たしたが、4コーナーで急に外側に斜行してフォルメンの走行を妨害したとして失格となった。
三浦騎手といえば、昨年のホープフルS(G1)でも逃げたランドオブリバティが4コーナーで逸走。これまでのレースでも「口向きに課題がある」「子供っぽさがある」と発言していただけに、危うい気性が表面化してしまった印象だ。
これに対しては、元JRAジョッキーの安藤勝己氏も「物見ってレベルの逸走やないし、よっぽど気性的なもんか、状態的に苦しがってたのか。ただ、ここからの立て直しは簡単やないと思うな」と自身のツイッターで綴っており、陣営がどのように修正を施してくるのかは見物でもある。
9頭落馬という大惨事の発端となった三浦騎手だが、ホープフルSでは幸いにも他馬を巻き込むことなく、自身の落馬だけで済んだ。騎手が気を付けていても馬が制御不能になることも珍しくなく、下手をすれば死にも繋がる職業。やはりレースでは「安全第一」が重要ということを忘れてはならないということだろう。
PICK UP
Ranking
11:30更新JRA【宝塚記念(G1)予想】タイトルホルダー×エフフォーリアは両方消し! G1馬なのに人気がない「アノ馬」を狙い撃ちで高配当いただき!
JRA武豊が「最低人気」で見せた意地 女性騎手に名伯楽が辛口ジャッジ!? アノ名騎手に批判殺到? 松山弘平「斜行」であわや……【週末GJ人気記事ぶった斬り!】
【帝王賞(G1)展望】テーオーケインズVSオメガパフュームVSチュウワウィザード!注目「上半期のダート頂上決戦」は実力伯仲の三つ巴!
- JRA宝塚記念(G1)横山武史「これでは伸びない」 エフフォーリアの力負け疑惑深まる…悩める王者がいよいよ崖っぷち
- JRAクラシックを嘱望されたグランアレグリア全弟の悲しすぎる結末……宝塚記念(G1)ウィークの新馬戦、「阪神」ではなく「東京」で思い出す生涯一度きりの晴れ舞台
- JRA宝塚記念【10万馬券】予想! パンサラッサ「爆逃げ」にタイトルホルダーら阿鼻叫喚!? 「激流」だからこそ冴えわたる横山典弘の技
- 宝塚記念(G1)元JRA細江純子さん「凄く良く見せたのは、共同通信杯」エフフォーリアにまさかのジャッジ!? 「1番目か2番目」武豊アリーヴォ絶賛も、疑惑深まる年度代表馬の早熟説
- JRA 宝塚記念(G1)「2番手で…」あの陣営から不気味なコメント…タイトルホルダーを悩ませる“くせ者”の存在
- JRA宝塚記念(G1)エフフォーリア「完全復活は厳しい」と予告…デアリングタクト「生みの親」が語ったエピファネイア産駒2頭の決定的な違い
- JRA【CBC賞(G3)展望】川田将雅と実力馬が再タッグ!連覇狙うファストフォース松山弘平と同厩舎対決!
関連記事
渦中の笠松競馬に「もうすぐ本鮪が釣れるかも」の意味深コメント!? 「申告漏れ指摘」開催中止の余波は意外なところにも……
JRA武豊「こんなに強い馬はいませんでした」歴史的名馬「他界」も受け継がれし血脈。東海S(G2)今後占う一戦に「白毛」の後継者登場
JRA「不安要素は僕だけ」戸崎圭太の”名言”も誕生!? フィエールマン負かしたAJCC(G2)復活劇…… 角居厩舎×金子オーナーの秘蔵っ子に訪れた悲運
JRA松山弘平「重賞回避」小倉惨敗がリーディング死守の決め手に……。不安を抱えたローカル参戦が結果的には「大正解」!?
JRA武豊「全弟」にまさかのスキャンダル!? 週刊誌報道で掘り返される黒歴史…… 調教師転向後「人格面高評価」もプレイボーイ卒業はまだ先?