真剣勝負の裏にある真実に斬り込むニュースサイト・GJ
真剣勝負の真実に切り込むニュースサイトGJ

JRA角居勝彦師「幻の最強馬」激走も呆然自失!? 関係者でさえ「頭の中が真っ白」「少し複雑」の大誤算…… ダービー2勝の名将がサートゥルナーリアと去る
ダービー2勝を挙げた関西の名伯楽・角居勝彦調教師の引退がついに近づいてきた。
9日、JRAが今月限りで引退する調教師、騎手を発表。定年を迎える調教師が多い中、ただ一人・勇退という形で引退するのが角居師だ。家庭内の事情により家業を継ぐこととなったため、定年を待たずに厩舎を解散することとなった。
角居師は日本を代表する名伯楽として知られている。2001年に厩舎を開業すると、04年にデルタブルースで菊花賞(G1)を制してG1初勝利。わずか5年目の05年にシーザリオで日米両オークスを制覇した。07年にはウオッカで自身初となるダービー制覇を成し遂げるとともに、牝馬による64年ぶりのダービー優勝も達成したのだ。
現在でこそアーモンドアイ、グランアレグリアなどの牡馬を圧倒する牝馬は珍しくないが、まだまだ牡馬が圧倒的に優勢だった当時は、競馬界に衝撃的なインパクトを残した快挙でもあった。
その他にも多数の活躍馬を育てた角居師だが、特に強い思い入れがあるのはシーザリオ一族だった。生まれた産駒の大多数を角居師が管理。これまでエピファネイア、リオンディーズ、サートゥルナーリアらがG1馬となっている。
2月で引退する角居師と足並みを揃えるが如く、サートゥルナーリアも現役を引退して種牡馬入り。6歳馬の姉シーリアも引退が決まり、繁殖牝馬となることが濃厚だ。
そして、ダービーでキズナの2着に敗れた兄エピファネイア、5着に終わったリオンディーズのリベンジを狙うべく、競馬の最高峰といわれる舞台に角居師が送り込んだのがサートゥルナーリアである。
同馬はデビュー前から高かった評判に応えてホープフルS(G1)を優勝すると、直行した皐月賞(G1)も制してデビューから破竹の4連勝。休み明けを使われさらに良化を期待された。レース前から勝利が既成事実であるかのような状態の良さも報じられ、無敗の5連勝を懸けた日本ダービー(G1)で、単勝1.6倍という圧倒的な支持を受けたのも当然の成り行きだった。
しかし、主戦のC.ルメール騎手が騎乗停止のため、D.レーン騎手に乗り替わりとなった影響も無関係ではないだろう。スタートで出遅れて後方からの競馬を強いられ、最後の直線を外から追い上げたものの、伸びを欠いて4着と敗れる。
そんなレースで皮肉にも優勝したのは僚馬のロジャーバローズ。単勝1.6倍の馬で敗れながらも93.1倍の12番人気馬で2勝目のダービーを手にする結果となった。
まさに「2頭出しは人気薄を狙え」という競馬の格言を体現する結果は角居師ですら想定してなかっただろう。予期せぬ結果に「嬉しいけど少し複雑」と心情を吐露、ロジャーバローズとコンビを組んだ浜中俊騎手は「頭の中が真っ白」と振り返った。
世代の頂点に立ったロジャーバローズは、凱旋門賞(G1)へ向け調整されていたものの、右前浅屈腱炎を発症していることが判明して現役引退および種牡馬入りが発表された。
思わぬ形でウオッカに続く2勝目のダービー勝利となった角居師にとっても、残されたシーザリオ一族の今後の活躍は気になっているに違いない。シーザリオはもう19歳と高齢だが、一族は優秀な種牡馬や繁殖牝馬として今後も競馬界を盛り上げていくはずだ。
ダービー馬が誕生するのもそう遠くない未来かもしれない。
PICK UP
Ranking
23:30更新武豊「痛かった」致命的な不利に審議も制裁もなし……。元JRA藤田伸二氏「制裁がなかったらおかしい 」、C.ルメール「騎乗停止」疑惑に冷や汗……【週末GJ人気記事ぶった斬り!】
JRA【オークス(G1)予想】川田将雅×アートハウスは断然の消し! ◎は本命視されているアノ馬ではなく、買うだけの理由がある穴馬!
JRAオークス(G1)はサークルオブライフ&M.デムーロが勝つ! 勝利を後押しする4つの圧倒的要素とは?
- JRA【平安S(G3)予想】大本命テーオーケインズから紐荒れ狙いで「好配当」狙う穴馬をピックアップ
- JRAトウカイテイオー「最後の希望」に超良血牝馬!? 関係者から「正直、勿体ないレベル」という声も…皇帝・帝王の系譜が奇跡の復活へ
- JRAオークス(G1)武豊「まともだったらひょっとした」のモヤモヤから14年…「普通のレースなら文句なしに降着」とまで言われた池添謙一の大斜行
- JRAジャングロ、デュガで「やっちまった」武豊に朗報!?「帰ってきた」短距離界の大物候補との再コンビ結成に“熱視線”!
- JRAオークス(G1)川田将雅「致命的」な選択ミス!? 桜花賞組の優位動かず…アートハウスに「足りないもの」とは何だったのか
- JRAオークス(G1)今週も続く「前残り警報」はノーマーク厳禁! 18番人気でも残れた超スローの元凶…「消極騎乗」不可避で絶対に狙いたいアノ馬
- 「川田が選んだ」で過信禁物!? アートハウスが過大評価と言えるワケ
関連記事
JRA角居勝彦厩舎「通算800勝」記録樹立に暗雲!? 年明けから「未勝利」であと8勝が遠い……
JRAキセキ京都記念(G2)回避、サートゥルナーリア引退……。名門・角居厩舎「引退の花道」はいばらの道も、忘れてはならない最後の「希望」
JRA武豊騎乗で思い出される「砂のディープインパクト」コンビ再結成は決断の時!? 角居勝彦厩舎「解散」で生まれる新たな可能性
JRA川田将雅ガロアクリーク「菊花賞(G1)回避」は大歓迎!? 角居勝彦調教師、最後のクラシック「秘密兵器」はディープインパクト産駒の長距離砲
JRAフアナ「不運・不利の連続」でもデアリングタクトに“1馬身差”!? ローズS(G2)角居厩舎の「秘蔵っ子」が両親譲りの末脚炸裂か