真剣勝負の裏にある真実に斬り込むニュースサイト・GJ
真剣勝負の真実に切り込むニュースサイトGJ

JRA松山弘平「強いのは分かっていた」フェブラリーS(G1)好走か、はたまた惨敗か……エアアルマスにとって巻き返しに必要な絶対条件とは
好走か、はたまた惨敗か……。
21日、東京競馬場で行われるフェブラリーS(G1)に、エアアルマス(牡6歳、栗東・池添学厩舎)が出走を予定。レースでは、松山弘平騎手が鞍上を務める。
芝でデビューしたエアアルマスは、4歳の6月に安芸S(3勝クラス)で初のダート戦に出走。2着アメリカンファクトに4馬身差をつけて圧勝している。
その後、3カ月のリフレッシュ放牧を挟んで、舞台をダートに移してエニフS(L)、太秦S(オープン)を勝利し3連勝。一躍ダート界の新星として、注目される存在となった。
ただ、初の重賞挑戦となった武蔵野S(G3)では、まさかの11着惨敗。騎乗した川田将雅騎手は、レース後「砂を被るとどうしてもこうなってしまう」と敗因についてコメントしている。
2カ月半の休養を挟み、心機一転迎えた東海S(G2)では、重賞勝ち馬であるヴェンジェンスやインティを抑えての勝利。騎乗した松山騎手が、レース後「砂を被らず、揉まれない競馬ができれば強いのは分かっていた。好メンバーで結果を出せましたし、G1の舞台でも頑張って走ってくれるでしょう」と語ったように、能力さえ出し切れば強豪相手でも通用することを証明して見せた。
しかし、エアアルマスはその後に右前脚の骨折が判明。幸いにも無事に手術を終え、順調に回復するが、復帰初戦のみやこS(G3)では砂を被らぬよう外目の2番手を追走するも、休み明けの影響もあってか直線で粘りを欠いて4着に敗れた。
続くチャンピオンズC(G1)では、思い切った逃げの手を打ち10着と惨敗を喫したエアアルマス。前に行くだけでは限界があると感じたか、陣営は今回のフェブラリーSで新たな策を用意しているようだ。
「ためる競馬をしてもらうつもり」
『サンスポZBAT!競馬』よると、陣営は前走までとは一変して控える競馬で勝機を見出そうというのだ。
ただ、気になるのは「砂を被らないか」という点だろう。
砂を被って惨敗した武蔵野Sでは、川田騎手が「内枠が当たった時点で厳しい競馬になりました」とのコメントも残している。やはり、今回のフェブラリーSでも、枠順という要素がエアアルマスには大きく影響しそうだ。
過去10年のフェブラリーSを振り返ると、複勝回収率で7枠が「207%」、8枠が「153%」と好成績。勝率で見ても、6枠、7枠、8枠で「60%」と、外枠が高い確率で好走している。
今回のレースにあたり「距離もマイルが一番いいと思っています」とも話している陣営。砂を被りづらい外枠が欲しい同馬にとっては、願ってもないコース設定といえそうだ。
あと最大の問題は、レースで外枠が引けるかどうか……。エアアルマスにとって、まずは外枠を引くことが巻き返しの絶対条件といえそうだ。
PICK UP
Ranking
11:30更新JRA川田将雅「一人負け」に高配当ゲットの秘訣!? 相乗効果で浮上する日本ダービー(G1)想定「10番人気」の激穴馬
JRA武豊「それが全て」異例の発走遅れでウォーターナビレラ轟沈……幸四郎の“神判断”も台無しに。あまりに大きい桜花賞「ハナ差」の代償
武豊「痛かった」致命的な不利に審議も制裁もなし……。元JRA藤田伸二氏「制裁がなかったらおかしい 」、C.ルメール「騎乗停止」疑惑に冷や汗……【週末GJ人気記事ぶった斬り!】
- JRA「1番人気はいらないから1着だけ欲しい」あまりにも有名なダービーの名言、武豊やサイレンススズカも歯が立たなかった二冠馬の圧逃劇
- オークス(G1)元JRA安藤勝己氏も苦言を呈した「最長」遅延の裏側…G1初騎乗ジョッキーが「顔面蒼白」となった衝撃の後ろ蹴り
- JRA福永祐一が語ったM.デムーロ「致命的トラウマ」。オークス(G1)1番人気サークルオブライフ12着大敗に「これがあるから軸にできない」
- JRA全面協力アニメ『群青のファンファーレ』が大コケ!? 『ウマ娘』の対抗馬として4月からスタートも、「話題」を殆ど耳にしないワケ
- 元JRA藤田伸二氏「ちょっとないな」アートハウス川田将雅をバッサリ…「直線向くまで200点騎乗」と評価も手痛いダメ出し
- JRA武豊「後方待機」連発にファンから不満も…日本ダービー(G1)ドウデュースの選択はキズナの再現が濃厚?
- JRA【日本ダービー(G1)展望】イクイノックスVSダノンベルーガVSドウデュースVSジオグリフ! 3歳牡馬「四天王」が競馬の祭典で激突!
関連記事
JRA フェブラリーS(G1)敵は「身内」にあり!? 1番人気が予想されるカフェファラオ、堀宣行厩舎の気になる「芝高ダ低」
JRA難解なフェブラリーS(G1)も「勝ち馬条件」にハマったのは1頭のみ!? カフェファラオでもインティでもない「特注」はアノ馬
JRA「ダート王」候補がまさかの回避!? フェブラリーS(G1)にもつながる登竜門「1強」不在で混戦模様も、アノ騎手には嬉しい誤算か
JRA「人気薄を買え」エリート厩舎に新たな「格言」誕生!? 共同通信杯(G3)波乱演出で、フェブラリーS(G1)も大荒れ必至か
JRA「隠された真実」の見極め!? フェブラリーS(G1)は単勝「272倍」「142倍」の最低人気も拾えたお宝レース…… 重大な事実ほど表に出回らないのはなぜなのか