
JRA武豊「18年ぶり」究極の選択!? 大器ディープモンスターVS堅実ヨーホーレイクの争奪戦は「アノ名脇役」たちに瓜二つ
28日に阪神競馬場で行われるすみれS(L)は、過去にキングカメハメハ、フサイチコンコルドといった2頭のダービー馬が勝ち馬に名を連ねるクラシック戦線への登竜門だ。
今年は武豊騎手が主戦を務めるディープモンスター(牡3歳、栗東・池江泰寿厩舎)の大本命が予想され、陣営も「勝たないと賞金を加算できないので、ここは結果を出したい」と意気込んでいる。
ここまで3戦2勝ながら、武豊騎手が以前から「なんとも言えない大物感がある」と惚れ込んでいる大器。特に前走の梅花賞(1勝クラス)では、重い馬場をものともせずに1馬身1/4差の快勝。レースを見守った池江泰寿調教師も「言うことなし」と絶賛している通り、日に日にその評価が高まっている。
ただ、仮にディープモンスターがすみれSを勝ったとしても、武豊騎手は頭を悩ませることだろう。今年のレジェンドには、きさらぎ賞(G3)で2着したヨーホーレイク(牡3歳、栗東・友道康夫厩舎)という有力馬もお手馬に控えているからだ。
昨年末のホープフルS(G1)で3着、きさらぎ賞で2着と勝ち切れない競馬が続いているヨーホーレイクだが、いずれもスタートで後手を踏んでの結果。着差はわずかであり「スタートさえ決まれば」と思わせる逸材だ。
ディープモンスターのような大物感は感じられないが、競馬ぶりは安定しており、クラシックの有力馬の1頭として戦えるだけのポテンシャルは秘めている。
荒削りながら一発逆転が狙えそうなディープモンスター、勝ち切るのは難しいかもしれないが上位争いには顔が出せそうなヨーホーレイク……名を取るか、実を取るか、騎手にとっては幸せな悩みかもしれないが、武豊騎手にとってこの状況は「2003年春」と、どこか似ている。
2003年のすみれSで単勝1.7倍の人気に応えてクラシックへ名乗りを挙げたのは、叔父にダービー馬フサイチコンコルドがいるリンカーンだった。
武豊騎手を背に未勝利戦から3連勝。特にすみれSでは、後に競馬界の頂点に上り詰めるゼンノロブロイを破っての勝利。今週末のディープモンスターが勝てば、まさに当時のリンカーンと同じように、春のクラシック戦線へ新星登場となるはずだ。
しかし、一方で武豊騎手には、きさらぎ賞2着から皐月賞(G1)へ向かうサイレントディールというお手馬がいた。こちらはすでにシンザン記念(G3)を勝っている一方、朝日杯FS(G1)では8着に敗れるなど、ヨーホーレイクと同じく実力は確かだが、クラシック制覇には一歩足りなさそうな存在だった。
- JRA 武豊でも、横山典弘でもダメ……メイケイエール「迷惑大暴走」「実況間違え」で最下位。「ウマ娘」登場アグネスタキオンの伝説が話題独占!?【週末GJ人気記事総まとめ】
- JRA 社台ファームが空港建設の立ち退き!? 千葉から始まった伝説……社台グループ「サンデーサイレンス」を超える2つの歴史的僥倖とは
- JRA 武豊「社会的信用を一日でも早く回復する」も空しく“モヤモヤ”決着……不正ではなく「不適切」。調教師「約7割」が厳しい処分要求も
- JRA【中山グランドジャンプ(G1)展望】史上最強オジュウチョウサンの「6連覇」か、新王者メイショウダッサイの「政権交代」か。頂上決戦ついに開幕!
- JRA【皐月賞(G1)展望】「超新星」エフフォーリアVS「2歳王者」ダノンザキッド! アノ“怪物”は戸崎圭太と新コンビ結成! ★上位人気馬予想オッズ付き★
関連記事
JRA武豊「6勝」を棒に振った腰痛とは対照的!? 大ベテランジョッキーが休養を経て、複勝率「66.7%」の買える騎手に生まれ変わりか
JRAフェブラリーS(G1)武豊インティ「逃げ逃げ詐欺」にファンから嘆き!? 「逃げてもいいし、番手でも」から一転、まさかの後方待機の真相に迫る
JRA武豊が高らかに「勝ち宣言」!? フェブラリーS(G1)「コマッタ君」インティの“前走惨敗”は「悪くない材料」
JRA武豊「たっぷり確定申告したい」インティに手応えあり!? フェブラリーS(G1)51歳最後のG1に意欲も…… 巻き返し絶望な決定的理由
阪神・藤浪晋太郎の「武豊愛」が止まらない!? 爆笑回答連発インスタストーリーに競馬ファンもビックリ