真剣勝負の裏にある真実に斬り込むニュースサイト・GJ
真剣勝負の真実に切り込むニュースサイトGJ

JRA データから読み解く注目の2頭、大阪杯(G1)コントレイルとグランアレグリアに隠れた激走候補は
4月4日に阪神競馬場で開催される大阪杯(G1)。コントレイルとグランアレグリアの二強対決に注目が集まっているが、歴代の大阪杯の特徴的な結果を元に両者を中心とした有力馬を比較してみたい。
大阪杯がG1に昇格した2017年以降のレースにおいての勝利馬と大阪杯戦前の成績は以下の通りだ。
2020年 ラッキーライラック G1 2勝、G2 1勝、G3 1勝
2019年 アルアイン G1 1勝、G2 0勝、G3 1勝
2018年 スワーヴリチャード G1 0勝、G2 2勝、G3 1勝
2017年 キタサンブラック G1 3勝、G2 3勝、G3 未出走
以上から今回のレースに出走するG1勝利馬、もしくは重賞3勝以上の競走馬を抽出すると、コントレイル 、グランアレグリア、サリオス、ワグネリアン、ペルシアンナイト、カデナの6頭が浮かび上がる。
その上で過去10年のレース勝利馬の人気順、性別、年齢、生産者、産駒に注目してみよう。
【人気順】
1番人気が4回、2番人気が3回、それ以外が3回。順当に1、2番人気が実力を発揮している。1、2番人気が予想されているコントレイル、グランアレグリアがこの条件に当てはまる。
【性別】
牡馬が8回、牝馬が2回と圧倒的に牡馬の勝ち数が多い。6頭の中ではグランアレグリア以外の5頭が牡馬である。
【年齢】
4歳馬と5歳馬が5回ずつとなっている。6頭の中では4歳馬のサリオス、コントレイル、5歳馬のグランアレグリアがこの条件に当てはまる。
【生産者】
生産者に注目すると、ノーザンファーム出身馬の勝利数が4回と他より群を抜いて多くの勝利を収めている。4頭の中ではグランアレグリア、サリオス、ワグネリアンがノーサンファーム生産馬に当てはまる。
【産駒】
4回のレースでディープインパクト産駒が勝利を飾っており、突出した強さを誇っている。6頭の中ではコントレイル、グランアレグリア、ワグネリアン、カデナがディープインパクト産駒に当てはまる。
【大阪杯の前走成績】
大阪杯の前走での成績を見ると、なんと1着を飾っているのは2018年のスワーヴリチャードのみ。ただその他の馬は勝利こそないものの、そのうち9頭が掲示板入りを果たしているという点に注目したい。今回の大阪杯の前走で2着〜5着で入線したのはコントレイル、サリオス、ワグネリアンの3頭となっている。
以上、6頭について6つの観点で考えてみた。それぞれコントレイルが5つ、グランアレグリアが4つと期待される2頭は当てはまる項目がやはり多い一方で、サリオス、ワグネリアンも4つの項目が当てはまった。次いでカデナが2つ、ペルシアンナイトが1つとなっている。
単純に当てはまった項目数だけで考えるとコントレイルがグランアレグリアに一歩リードする結果になったが、ここで興味深いのはサリオス、ワグネリアンもグランアレグリアと同じく数の当てはまる条件があったという点であろう。
コントレイルとグランアレグリアが際立って注目されがちな今年の大阪杯、果たしてこの結果通りにサリオスやワグネリアンも首位争いに参戦することができるのだろうか、この2頭にも期待が高まる。
PICK UP
Ranking
23:30更新JRA 武豊「繰り返された愚行」、単勝115.9倍の皐月賞(G1)勝利に呆然…トウカイテイオー「最後の希望」、独走する今村聖奈の秘密【『GJ的』7大ニュース】後半戦
JRA宝塚記念(G1)元騎手が「大失敗」を指摘! 凱旋門賞(G1)武豊ドウデュースに大誤算!? 福永祐一の「大記録」に黄信号 【週末GJ人気記事ぶった斬り!】
JRA今村聖奈「先約破棄」でテイエムスパーダ騎乗の謎……CBC賞(G3)重賞初騎乗Vチャンス到来も、自厩舎馬からまさかの乗りかえ
- JRA「23年で1番良い馬」オグリキャップになれなかった日本ダービー(G1)1番人気。「上手く乗れなかった」強過ぎたからこそ動けなかったM.デムーロの慢心と後悔
- JRA 武豊で3年間「未勝利馬」が一変、藤田菜七子「G1制覇」のチャンスも…今春G1“主役”の結果は【2022年上半期『GJ的』7大ニュース】前半戦
- JRAエフフォーリアがコケても「信頼度」は揺るがない!? ディープインパクト産駒もついにラストクロップ…ロケットスタートで政権交代を猛アピール
- JRA C.ルメール、D.レーン「不在」の穴を埋めるのは!? 社台グループが期待する6人の「推し」騎手
- JRA「どう見ても格が違う。武豊さまに任せました」西山茂行オーナーの“いじり”は愛と配慮あってこそ!? あのベテラン騎手の発奮に期待!
- JRAアイドルと現役最強馬を産んだ「偉大なる母」が5年ぶりの受胎! 交配相手は故・岡田繁幸氏が絶賛した血筋を引く新種牡馬
- JRA武豊ドウデュースら「本当の敵」は凱旋門賞離れ!? タイトルホルダー馬主が掲げた「狂騒曲」の終止符が賛同される理由
関連記事
JRA 春の嵐は空気を読まない!? 大阪杯(G1)コントレイル、グランアレグリア「二強対決」に不穏な予兆…… 最強馬決定戦を襲う天の配剤
【JRA大阪杯(G1)】打倒コントレイルに手応え! 豪華メンバーで注目すべき「人気薄穴馬」で特大万馬券を狙う!
JRA「騎乗停止」松山弘平サリオスが狙う15年前の再現!? 大阪杯(G1)コントレイル、グランアレグリア「春のディープ祭り」に父の血が猛反発
JRA サリオス、グランアレグリアに待ち受ける「52戦0勝」の鬼門とは……。 大阪杯(G1)コントレイル優勢を後押しするジンクス
JRA C.ルメールついに重賞「9連敗」の大不振!? 大阪杯(G1)グランアレグリアに暗雲…… 大本命馬で3連敗の泥沼から脱出なるか