
JRA レイパパレ調教師は否定「幻の秋華賞馬説」は何故生まれたのか? 大阪杯で「本物」を実証した新女王と、三冠女王デアリングタクト「初対決」は……
やはり「幻の秋華賞馬」は“本物”だった。
4日、阪神競馬場で行われた大阪杯(G1)は、4番人気のレイパパレ(牝4歳、栗東・高野友和厩舎)が4馬身差で圧勝。デビューからの連勝を6に伸ばし、無敗のG1馬に輝いた。
「この後、この馬が背負っていくものは極端に大きくなりました」
主戦の川田将雅騎手が「馬場的にも、周りの馬的にも、今日はスムーズにハナまで行ってしまおう」と腹を括った作戦が見事にハマっての勝利だが、G1・4勝馬のコントレイルとグランアレグリアを相手に4馬身以上の差をつけたレースぶりは、まさに圧巻。
今回の勝利で、この新女王も9冠馬アーモンドアイの後継者となる「現役最強」を争う1頭に名を連ねたことは間違いないだろう。
一方、コントレイル、グランアレグリア、そして新女王レイパパレ――。この3頭に割って入る存在といえば、やはり牝馬三冠馬デアリングタクトに他ならないだろう。
思えば、レイパパレが全国の競馬ファンに名を馳せたのは昨年10月18日。デアリングタクトが秋華賞(G1)を制し、史上初の無敗による牝馬三冠を達成した約40分前のことだった。
秋華賞に登録したものの4/6の抽選に漏れ、大原S(3勝クラス)に出走したレイパパレは押し出されるようにハナに立つと、ほぼ馬なりのまま後続をちぎって圧勝した。
川田騎手が3勝クラスの古馬を相手に、ムチを一切使わなかった内容も然ることながら、走破時計の1:46.3はデアリングタクトが勝った秋華賞の1800m通過1:48.5より2.2秒も速い。同日同競馬場での比較の上、自ら逃げて刻んだタイムだけに、レイパパレの強さがより際立った。
その結果、この日はデアリングタクトと共にレイパパレもTwitterのトレンド入り。ネット上の競馬ファンから「幻の秋華賞馬」との賛辞が飛んだ。
- JRA 武豊でも、横山典弘でもダメ……メイケイエール「迷惑大暴走」「実況間違え」で最下位。「ウマ娘」登場アグネスタキオンの伝説が話題独占!?【週末GJ人気記事総まとめ】
- JRA 社台ファームが空港建設の立ち退き!? 千葉から始まった伝説……社台グループ「サンデーサイレンス」を超える2つの歴史的僥倖とは
- JRA 武豊「社会的信用を一日でも早く回復する」も空しく“モヤモヤ”決着……不正ではなく「不適切」。調教師「約7割」が厳しい処分要求も
- JRA【中山グランドジャンプ(G1)展望】史上最強オジュウチョウサンの「6連覇」か、新王者メイショウダッサイの「政権交代」か。頂上決戦ついに開幕!
- JRA【皐月賞(G1)展望】「超新星」エフフォーリアVS「2歳王者」ダノンザキッド! アノ“怪物”は戸崎圭太と新コンビ結成! ★上位人気馬予想オッズ付き★
関連記事
JRA大阪杯(G1)川田将雅を決心させた「8馬身差ぶっちぎり」レース!? レイパパレ歴史的圧勝劇の確かにあった「前兆」とは
JRA グランアレグリア「距離延長」はむしろ大歓迎!? 大阪杯(G1)牝馬優位揺るぎなしもレイパパレには落とし穴
大阪杯(G1)コントレイル、グランアレグリアだけじゃない? 無敗でのG1勝利を狙う刺客レイパパレ
JRA レイパパレ大阪杯(G1)出走で「打倒コントレイル」に拍車!? ノーザンファーム系一口クラブが揃ってエース級を送り出す「真意」
JRA大阪杯(G1)は「空前絶後」の超ハイレベル!? デアリングタクト不在も「あの馬」が参戦決定! アーモンドアイ抜きでも史上最高「ジャパンC超え」の理由