真剣勝負の裏にある真実に斬り込むニュースサイト・GJ
真剣勝負の真実に切り込むニュースサイトGJ

府中の大ケヤキ、実は「偽名」だった!? 伐採試みた作業員が死亡、サイレンススズカも散った「魔の第3コーナー」の怪、ダービーが行われる東京競馬場の都市伝説に迫る
この墓は、戦国時代に活躍した武将・井田是政を筆頭とする井田家の墓であり、先に記した大樹を伐採しようとした際に、井田家の子孫がそれを許さなかったという逸話がある。
生没年不詳の井田是政という人物。かつては北条氏照の家臣だったが、豊臣秀吉の小田原攻めで北条氏が滅亡。その後は府中一帯を開墾して村を興したという。つまり、井田是政は豊臣秀吉によって主君の北条家を滅ぼされ、自らは命からがら府中まで逃亡。無念の想いを胸に秘めながら、府中の土地を耕して一族の“城”としたのだ。
そもそも、前身にあたる目黒競馬場が取り壊され、東京競馬場が府中に誕生したのは1933年の出来事。今から約90年近くも昔の話であり、競馬場の敷地内に存在していた井田家の墓を撤去する働きかけもあったはず。
ところがその時、井田氏の子孫が日本刀をふるって抗議したという逸話もあり、仕方なしに墓はそのまま「史跡」として現代まで存在している。
この井田一族が眠る墓を“守る”役目の大樹を切ろうとした作業員が事故に巻き込まれ、その関係者が謎の死を遂げたのは“井田一族の呪い”ではないかと、まことしやかに囁かれている。
これが現代まで語り継がれる、府中競馬場にまつわる都市伝説の全容である。
昔の話になるが、東京競馬場に足を運んだ筆者は、馬券検討の合間に「呪いのケヤキ」と「井田一族の墓」をひと目見ようとその場に向かうも、一般人は立入禁止区域となっていた。
そんなこともあり、先週23日に行われた是政特別や、今週29日に行われる予定の欅(けやき)Sなどのレース名を見かけると、先に記した都市伝説を思い出してしまうのだ。
(文=鈴木TKO)
<著者プロフィール>
野球と競馬を主戦場とする“二刀流”ライター。野球選手は言葉を話すが、馬は話せない点に興味を持ち、競馬界に殴り込み。野球にも競馬にも当てはまる「勝ちに不思議の勝ちあり、負けに不思議の負けなし」を座右の銘に、人間は「競馬」で何をどこまで表現できるか追求する。
PICK UP
Ranking
11:30更新JRA武豊「それが全て」異例の発走遅れでウォーターナビレラ轟沈……幸四郎の“神判断”も台無しに。あまりに大きい桜花賞「ハナ差」の代償
武豊「痛かった」致命的な不利に審議も制裁もなし……。元JRA藤田伸二氏「制裁がなかったらおかしい 」、C.ルメール「騎乗停止」疑惑に冷や汗……【週末GJ人気記事ぶった斬り!】
JRA全面協力アニメ『群青のファンファーレ』が大コケ!? 『ウマ娘』の対抗馬として4月からスタートも、「話題」を殆ど耳にしないワケ
- JRA川田将雅「一人負け」に高配当ゲットの秘訣!? 相乗効果で浮上する日本ダービー(G1)想定「10番人気」の激穴馬
- JRA【オークス(G1)予想】川田将雅×アートハウスは断然の消し! ◎は本命視されているアノ馬ではなく、買うだけの理由がある穴馬!
- JRA【日本ダービー(G1)展望】イクイノックスVSダノンベルーガVSドウデュースVSジオグリフ! 3歳牡馬「四天王」が競馬の祭典で激突!
- JRA川田将雅「オウンゴール」が呼んだ皮肉な結末、母馬への想いも明暗…復活のC.ルメール「来週イクイノックスで頑張ります」
- JRA福永祐一が語ったM.デムーロ「致命的トラウマ」。オークス(G1)1番人気サークルオブライフ12着大敗に「これがあるから軸にできない」
- JRA【目黒記念(G2)展望】「落馬カラ馬」シルヴァーソニック×川田将雅VS「調教放馬」アリストテレス×武豊! アクシデント乗り越えた2頭が初顔合わせ!
- JRA日本ダービー(G1)横山典弘「騎乗停止撤回」を申し出るも却下に不満の声。息子「やってやりますよ!」に期待
関連記事
東京優駿(G1)エフフォーリアにまさかの黄色信号!? 3馬身差“圧勝”皐月賞(G1)に隠された“ダービー凡走”の前兆
トウカイテイオーでの制覇から「30年」無念の降板で失われた東京優駿(G1)との縁!? ダノンザキッドの安田隆行調教師がジョッキー時代に味わった苦い思い出
東京優駿(G1)で「天国と地獄」を味わった2頭の明暗!? 武豊のダービー初勝利を阻んだフサイチコンコルド、「単勝1.6倍」でウオッカの引き立て役になった悲劇
エフフォーリアに流れる「ダービーを勝てない」血の宿命!? ソダシ完敗の悪い流れを断ち切れるか、東京優駿(G1)「三冠馬の法則」がコントレイルに続く無敗戴冠を後押し
歴代ダービーオーナーたちの「強運」ぶりに驚嘆!「一国の宰相になるより難しい」といわれる東京優駿制覇の豪快エピソード