真剣勝負の裏にある真実に斬り込むニュースサイト・GJ
真剣勝負の真実に切り込むニュースサイトGJ

JRA競馬ファンが知ってそうで知らない「米国芝3冠」って何? 社台ファーム・吉田照哉氏の挑戦が日本競馬の「脱・菊花賞(G1)」に拍車?
社台ファーム代表の吉田照哉氏が、所有馬トウキョウゴールド(牡3歳、仏・小林智厩舎)を、現地時間10日に行われる米国芝3冠競走初戦ベルモントダービー(G1)へ出走させるプランがあることがわかった。
米国の「3冠競走」と言えば、16年に日本のラニが3冠全て出走したことが記憶に新しい。また、19年にもマスターフェンサーが2冠に挑戦したため、身近に感じるファンも少なくないはず。
だが、今回トウキョウゴールドが挑戦するのは、お馴染みの米国ダート3冠ではなく、耳慣れない「芝3冠」である。
ダート3冠競走を手本に、2年前の2019年に創設されたのが、いずれのレースも、総賞金100万ドル(約1億1000万円)の米国芝3冠競走である。同時に米国芝牝馬3冠競走も創設され、どちらも同日に同競馬場で行われる。
今回は、トウキョウゴールドが挑戦予定の米国芝3冠競走について取り上げていく。
1冠目は、ベルモントダービー。
正式名称を、ベルモントダービーインビテーショナルSと呼ぶ。このレースは、歴史が古く1929年に1回目が行われた。創設以来、度々競走条件が変更され、現在はベルモントパーク競馬場の芝10Fで行われる3歳馬限定戦になっている。
ベルモントパーク競馬場は、左回りのコース形態。直線の長さは約330mであるため、東京競馬場や中京競馬場と比べて短い。
2冠目は、サラトガダービー(G1)だ。
8月上旬に、サラトガ競馬場で行われる芝9.5Fのレースである。左回りで行われ、直線の長さは約350m。創設当初は格付け無しであったが、今年になってG1に昇格した。
3冠目は、ジョッキークラブダービー(L)だ。
9月に開催されるこのレースは、グレード格付けを取得していないため、扱いはリステッドである。距離は3冠最長の12Fで、舞台は1冠目と同じベルモントパーク競馬場だ。
PICK UP
Ranking
11:30更新JRA【宝塚記念(G1)予想】タイトルホルダー×エフフォーリアは両方消し! G1馬なのに人気がない「アノ馬」を狙い撃ちで高配当いただき!
JRA武豊が「最低人気」で見せた意地 女性騎手に名伯楽が辛口ジャッジ!? アノ名騎手に批判殺到? 松山弘平「斜行」であわや……【週末GJ人気記事ぶった斬り!】
JRA 宝塚記念(G1)「2番手で…」あの陣営から不気味なコメント…タイトルホルダーを悩ませる“くせ者”の存在
- JRAクラシックを嘱望されたグランアレグリア全弟の悲しすぎる結末……宝塚記念(G1)ウィークの新馬戦、「阪神」ではなく「東京」で思い出す生涯一度きりの晴れ舞台
- JRA宝塚記念(G1)エフフォーリア「完全復活は厳しい」と予告…デアリングタクト「生みの親」が語ったエピファネイア産駒2頭の決定的な違い
- 宝塚記念(G1)元JRA細江純子さん「凄く良く見せたのは、共同通信杯」エフフォーリアにまさかのジャッジ!? 「1番目か2番目」武豊アリーヴォ絶賛も、疑惑深まる年度代表馬の早熟説
- JRA宝塚記念(G1)川田将雅「騎乗馬なし」の誤算!? リーディング独走の上半期立役者も見学なら「あの記録」もストップか
- JRA宝塚記念(G1)武豊キタサンブラックが沈んだ罠にエフフォーリアも、タイトルホルダーも!? 昨年「単勝215.3倍」の下剋上は何故起きた?
- JRA宝塚記念(G1)逃げ「当確」パンサラッサが激流を演出…タイトルホルダーも苦戦濃厚、混戦必至の展開で「漁夫の利」を得られるタイプは?
- JRA「今年はヤバい」池添謙一、横山武史らもビビった!? 宝塚記念(G1)でトップジョッキーが不在…2週続いた騎乗停止処分に恐怖の声
関連記事
JRA ライスシャワー、グラスワンダー主戦騎手「親子愛」で共倒れ状態……「こんな状態で出すな」戸崎圭太のポツン騎乗に非難の声? 9番人気7着「地味ジョッキー」が大絶賛?【週末GJ人気記事総まとめ】
JRA「七夕の願い」を信じてはいけないこれだけの理由!? 七夕賞(G3)が枠連「7−7」で決まったのは……
JRA 競馬界にもいる「松坂世代」! 戸崎圭太ほか、実はあのトップジョッキーも同級生! 松坂大輔引退も現役で頑張る騎手や調教師をピックアップ!
JRA七夕賞(G3)で名を上げた孤高の“逃亡者”たち! ツインターボの「3年後」に現れたマルゼンスキー産駒の“暴れ馬”とは!?
JRA 「5億円超え」で噂になったあの良血馬も出身! 千葉サラブレッドセールでNo.2の高額落札馬が武豊とデビュー、「7年5ヶ月ぶり」勝利を狙うパートナーとは