真剣勝負の裏にある真実に斬り込むニュースサイト・GJ
真剣勝負の真実に切り込むニュースサイトGJ

JRA C.ルメール泥沼「9連敗」から豹変の面目躍如!? 「勝率5割」で有言実行の勝ち星量産、リーディングジョッキーの低迷に“北海道縛り”の影響も
泥沼の新馬戦8連敗とはいったいなんだったのか……。
暑さが苦手なことで知られるC.ルメール騎手が、今年も選択したのは、“避暑地”の開催。とはいえ、調子が上がらず、6月から8月にかけて8連敗を喫していた2歳新馬戦は苦手条件だった。
6月に阪神の新馬戦でも2番人気キラーアビリティで5着と敗れており、実質は9連敗。今年の全国リーディングを独走する騎手にしては、不甲斐ない結果だったといえる。
ところが、8月15日の新馬戦を1番人気に応えてホウオウプレミアで勝利すると、これまでの不振がまるで嘘だったかのような快進撃を続けた。その後も順調に勝ち星を量産し、先週12日の開催を終えての新馬戦の成績は、12戦6勝と抜群である。
勝率は50%、連対率、複勝率においても66.7%なのだから、2回に1回は勝ち、3回に2回は馬券圏内に入る“ルメール無双”状態。新馬のルメールは「買えない」から、「買い」へと、それまでのイメージを一新させた。
勿論、これには有力馬主の全面的なバックアップによる“極上馬質”も大いに関係しているが、“北海道縛り”がなくなったことも、その理由の一つかもしれない。
なぜなら函館、札幌での新馬は、先述のホウオウプレミアの1勝を加えても12戦1勝で勝率わずか8.3%という“お寒い”成績。これに対し、北海道以外の新潟、中山、中京に舞台を移した新馬戦は、7戦5勝で勝率は71.4%なのだから、まるで“中の人”が変わったかのような豹変ぶりだろう。
「北海道デビュー組には、ソダシやエフフォーリアのような未来のG1馬もいる一方、超大物のスタンバイは秋競馬という傾向は、昔からありましたしね。上位人気馬に騎乗しながら、結果が出なかったことで、ルメール騎手が悪い意味で注目されましたが、結局は『ルメール人気』の産物だったともいえそうです。
レシステンシアに騎乗したセントウルS(G2)でも、好騎乗でピクシーナイトの追撃を交わしたように、実力のある馬に騎乗した際には、他の騎手に格の違いを見せつけています。この分だと、まだまだ『ルメール一強時代』は続きそうな雰囲気ですね」(競馬記者)
自身が北海道にこもっている間、ライバルの川田将雅騎手や福永祐一騎手は、期待の2歳馬で勝ち星を荒稼ぎ。先々を見据えるとルメール騎手の苦戦を予感させる状況にも思えたが、北海道以外で勝利した馬の中には、イクイノックスをはじめ、ソネットフレーズ、ジャスティンパレスなどの大物候補も含まれていた。
札幌2歳S(G3)を4馬身差で楽勝したジオグリフにしても、6月の東京でデビュー勝ちをした馬。そう考えると、ルメール騎手にとって、夏の北海道は公私ともに“夏休み状態”だったともいえそうだ。
秋から調子が上がるタイプと認めているルメール騎手。これから続いていく秋のG1シーズンだが、クロノジェネシスとの凱旋門賞(G1)挑戦もなくなったことにより、国内に専念することが濃厚である。
今年の中央開催も残すところ3ヶ月半となるが、日本の競馬はやはりこの男を中心に回っていくことになるのだろうか。
(文=高城陽)
<著者プロフィール>
大手新聞社勤務を経て、競馬雑誌に寄稿するなどフリーで活動。縁あって編集部所属のライターに。週末だけを楽しみに生きている競馬優先主義。好きな馬は1992年の二冠馬ミホノブルボン。馬券は単複派で人気薄の逃げ馬から穴馬券を狙うのが好き。脚を余して負けるよりは直線で「そのまま!」と叫びたい。
PICK UP
Ranking
17:30更新元クラシック候補が武豊とコンビ解消!?不可解な路線変更と名門厩舎の後悔
C.デムーロが絶賛した逸材に武豊もゾッコン!?「5年ぶり」新潟参戦にみる本気
グレートマジシャン厩舎に相次ぐ「受難」……復帰の元ダービー候補を案ずる声も
- 福永祐一、川田将雅がクラシック候補ゲットの新潟、C.ルメール参戦で激戦必至!
- 令和の「メジロ」にオールドファン感動?異例尽くしのニューヒーローが殊勲星
- 「暑さ嫌い」C.ルメールの新潟参戦はガチモード!? 勝ち負け期待の1頭はコレ
- 武豊の異様な「日記」に不安と心配の声多数……ショック過ぎる内容に「こんな武さんは見たくない」「元気出して」の声殺到
- 「距離延長」にこそ勝算あり?「夏男」カテドラルの進化
- JRA関屋記念、2か月遊んで暮らす!?イルーシヴパンサーの弱点と逆転候補穴馬
- 「夏の新馬王」福永祐一の影で、あの騎手が3年ぶり躍動
関連記事
JRA「騎手間違え」の赤っ恥……「勝ちましたミルコ=デムーロ騎手です!」「…クリストフ=ルメールです(笑)」本人ツッコミに沸いた12年前の記憶
元JRA藤田伸二氏「ルメールのせいで勝てなかった」10年越しの恨みを発散!? 騎乗停止になるも着順変更なしに不満、凱旋門賞(G1)前哨戦を前に怒りの回顧
JRA【ローズS(G2)展望】調教「5馬身遅れ」もC.ルメール2戦2勝クールキャットが中心!? 姉デゼルの無念を……川田将雅オヌールにもチャンスあり
JRA C.ルメール「サトノレイナス・ショック」で1番人気17着大敗……紫苑S(G3)「重賞では大変でした」フィエールマンの全妹、地方馬に敗れる“ブービー”
JRA 藤田菜七子「不発」得意の新潟で僅か2勝……頼みの綱コパノキッキングは武豊から「あの騎手」に乗り替わりで苦境に更なる追い討ちか