真剣勝負の裏にある真実に斬り込むニュースサイト・GJ
真剣勝負の真実に切り込むニュースサイトGJ

元JRA藤田伸二氏「ユタカさんにはがっかり」、メイケイエール池添謙一にアドバイスしたスプリンターズS(G1)の大胆作戦の内容とは

10月3日、中山競馬場では第55回スプリンターズS(G1)が行われる。注目は近年屈指のハイレベル世代と呼び声が高い3歳馬だ。
古馬との混合戦が始まった6月以降、オールアットワンス、ヨカヨカ、そしてレイハリアの牝馬3頭が1200m以下の短距離レースを勝利。斤量に恵まれた部分もあったが、古馬牡馬相手に世代レベルの高さを見せつけた。
しかし、今週末のスプリンターズSでその3頭の姿を見ることはない。
ヨカヨカは本番を前に故障を発生。競走能力喪失と診断され引退。オールアットワンスとレイハリアは特別登録もせず、結局3歳馬の出走はピクシーナイトとメイケイエール(牝3歳、栗東・武英智厩舎)の2頭だけになりそうだ。
「どんな競馬を見せてくれるのか」という点でより注目度が高いのはメイケイエールの方だろう。
デビューからその類い希なるスピードを生かし、重賞を3勝した一方で、前向きすぎる気性が災いし、特に近2走では鞍上の制御が利かず、直線で失速するという残念な競馬が続いている。

今回は武豊騎手から池添謙一騎手に乗り替わりとなるが、気の向くままに逃がすのか。それとも無理にでも抑え込んで末脚に懸けるのか。その戦法に注目が集まっている。
武英調教師は『東京スポーツ』の取材に「馬の後ろで我慢が利いた時は結果が出ていますからね。池添騎手も我慢の利くジョッキーなので、そのあたりで良さを生かしてほしいと思っています」と答えており、どうやら陣営の腹はある程度決まっているようだ。
そんなメイケイエールを独自の視点で切り込んだのは、JRA通算1918勝を誇る元騎手の藤田伸二氏だ。
藤田氏は今月24日に自身のYouTubeチャンネルで「雑談しようぜ‼」と題して生配信を敢行。特にテーマを定めず、視聴者からの質問などにも答える形で約1時間にわたって語り尽くした。
その配信中、ある視聴者からメイケイエールと池添騎手の新コンビついての感想を問われた藤田氏。「面白いと思うよ」と即座に反応すると、前走7着に敗れたキーンランドC(G3)での走りをこう振り返った。
PICK UP
Ranking
5:30更新JRA宝塚記念(G1)横山武史「これでは伸びない」 エフフォーリアの力負け疑惑深まる…悩める王者がいよいよ崖っぷち
宝塚記念(G1)元JRA藤田伸二氏、田原成貴氏が揃って「大失敗」を指摘!? エフフォーリア陣営の迷走、元騎手だからこそ「疑問視」した違和感
JRA凱旋門賞(G1)武豊ドウデュースに「想定外」の大誤算!? 現役最強に名乗り、タイトルホルダーにあって「惨敗組」になかったものとは
- JRA武豊アリーヴォ「ポツン騎乗」のなぜ!? 宝塚記念(G1)ドゥラメンテ産駒2頭で分かれた明暗…レジェンドも危惧した「嫌な予感」が的中か
- JRA武豊が「最低人気」で見せた意地 女性騎手に名伯楽が辛口ジャッジ!? アノ名騎手に批判殺到? 松山弘平「斜行」であわや……【週末GJ人気記事ぶった斬り!】
- JRA「勝ち馬が強かった」川田将雅、武豊、福永祐一もお手上げ!? “伝説の新馬戦” を制したC.ルメールは「いい勉強になりました」と余裕綽々
- 【帝王賞(G1)展望】テーオーケインズVSオメガパフュームVSチュウワウィザード!注目「上半期のダート頂上決戦」は実力伯仲の三つ巴!
- JRA「弾けました」低評価を覆す豪脚一閃で先行勢を一掃! 宝塚記念(G1)激走、故・岡田繁幸さん素質見抜いた「逆輸入」種牡馬にブレイクの予感
- JRA武豊や岡部幸雄を超えた福永祐一の「大記録」に黄信号!? 騎乗停止や落馬負傷はもはや許されない、名手を襲う過去最大級のピンチ
- JRA帝王賞(G1)武豊「もちろんシンガリでした」の苦い記憶、誰もが逃げると確信したレースで「致命的」ミス…夢のタッグは競馬どころじゃなかった!?
関連記事
JRAスプリンターズS。ダノンスマッシュ、レシステンシア以上の情報馬発覚! 伝説の名騎手が太鼓判を押す馬を公開!
JRA【スプリンターズS(G1)展望】叩かれ「上昇」レシステンシアVS春秋スプリント王狙うダノンスマッシュ!逃げ馬揃った秋のG1開幕戦は「激流」必至!?
JRAグランアレグリアの前に藤沢和雄師が「G1獲り」チャンス!? 「12番人気」の大穴が証明したスプリンターズS(G1)で必要とされるもの
JRA福永祐一「痛恨クビ差」で大器ピクシーナイトに黄色信号!? スプリンターズS「賞金的に勝たないと」セントウルS(G2)2着でトップクラス証明も
JRA池添謙一「代打成功」でも補欠扱いにサヨナラのチャンス! 武豊不在で舞い込んだメイケイエールの依頼、現役屈指の職人がレギュラーゲットに求められる条件