真剣勝負の裏にある真実に斬り込むニュースサイト・GJ
真剣勝負の真実に切り込むニュースサイトGJ

【JBCレディスクラシック(G1)展望】大井の7歳牝馬サルサディオーネがJRA勢撃破へ!武豊リネンファッションはG1初挑戦で逆転狙う
3日(水・祝)、金沢競馬場ではJBCが開催される。3歳以上の牝馬によって争われるのがJBCレディスクラシック(G1)である。
1800m前後を中心に使われてきた有力馬が多いなか、今年は1500mで行われる。この距離への対応がレースの行方を左右するだろう。
今年の主役は43戦という豊富なキャリアを誇るサルサディオーネ(牝7歳、大井・堀千亜樹厩舎)。年齢のよる衰えを全く見せず、それどころか7歳の夏を越え、さらなる充実ぶりを見せている。
もともとポテンシャルは高く、3歳夏のレパードS(G3)で2着に好走し、牝馬ダート路線を引っ張る存在になるとみられていた。しかし、その後は伸び悩み、本格化したのは19年末に大井に移籍してから。
移籍2戦目の報知グランプリCで重賞初Vを飾ると、1600~1800m戦を中心に成績は安定。3走前のスパーキングレディーC(G3)を6馬身差で逃げ切ると、スパーキングサマーC、そして牡馬相手に日本テレビ盃(G2)も勝利し、怒濤の3連勝でG1制覇に王手をかけた。
1500m以下の距離は中央時代に2度経験。いずれも東京1400mで、2桁着順に終わっている。ただし、1600mで好成績を残しており、適性よりはやや短い距離だが、対応は十分可能だろう。むしろ心配なのは右回りコースに替わる点だ。
左右別の通算成績を比べると、左回りの「11-6-3-13」に対し、右回りは「0-0-0-10」。本格化後は、ほぼ左回りに専念しているのも事実だが、強いて不安を挙げるとすれば右回りへの対応ということになりそうだ。
武豊騎手とのコンビでG1初出走を果たすリネンファッション(牝4歳、栗東・坂口智康厩舎)は安定感が持ち味だ。
通算成績は「4-6-2-3」で、ダートで掲示板を外したのは1度だけ。武豊騎手とのコンビは4度目となるが、過去3戦は全て2着という結果を残している。
重賞初挑戦となった2走前のスパーキングレディーCではサルサディオーネに6馬身差の完敗を喫したが、武騎手は「昇級戦で初めてのことが多いなかでいい内容だったと思います。目処が立ちました」と前向きなコメントを残している。
前走のブリーダーズゴールドC(G3)では久々に逃げの手を打ち、マルシュロレーヌの2着と着実に力をつけている。サルサディオーネと2度目の対戦で前回の6馬身差をどこまで詰められるか。武騎手の手綱さばきにも注目したい。
PICK UP
Ranking
17:30更新今村聖奈「クレーム騒ぎ」であわや取材拒否!?先輩騎手が助け舟の裏事情
無情の「G1乗り替わり」から4年…“元”エリート騎手が出会った大物2歳牝馬
秋G1主役候補の主戦騎手が「降板」……ほぼノーミスも“非情”采配に同情の声
- 【関屋記念(G3)予想】ダノンザキッド、スカイグルーヴは切り!新潟平坦コース向きの穴馬を発見!
- JRA C.ルメール、単勝1.9倍「不可解騎乗」に疑問の声!?「逸走V」リフレイムやエイシンヒカリの再現ならず……
- 【北九州記念(G3)展望】「絶好調」今村聖奈VS元相棒テイエムスパーダ!? 夏の新短距離王へナムラクレア×浜中俊が登場!
- 菊花賞(G1)のダークホースに急浮上!? 遅咲きの高額牝馬がついに覚醒!
- 元クラシック候補が武豊とコンビ解消!?不可解な路線変更と名門厩舎の後悔
- JRA元クラシック候補が不可解な動き? C.デムーロが絶賛した逸材が関屋記念へ! 28年ぶりVにオールドファン大歓喜【週末GJ人気記事ぶった斬り!】
- 初登場で重賞ゲット「武豊フィーバー」に新潟が沸いたエイシンガイモンの記憶
関連記事
JRA 武豊、キタサンブラック産駒「初騎乗」もブービー惨敗……絶望的出遅れからの神騎乗で天皇賞・秋(G1)制覇から4年
元JRA藤田伸二氏「一番ダメだったのは祐一」、天皇賞・秋(G1)3強決着も“消極騎乗”福永祐一に苦言……。安藤勝己氏と見解分かれる
JRA天皇賞・秋(G1)横山武史「武豊の歴史を超えて欲しい」、父の願い叶えた!? 噂から現実に近づいた親子三代制覇
JRA「異次元の走り」超大物エスコーラ3連勝も川田将雅は心中複雑!? 恐れをなした8頭立てノーステッキ楽勝も「東京マイル」を選択した意味
JRAラヴズオンリーユー「日本馬初」のブリーダーズカップ制覇へ。外国馬の動向次第でレースを選ぶ陣営の本気度MAX!