真剣勝負の裏にある真実に斬り込むニュースサイト・GJ
真剣勝負の真実に切り込むニュースサイトGJ

JRAエリザベス女王杯(G1)がもはや「簡単過ぎ」ではない致命傷が発覚、レイパパレとウインマリリンでは決まらない?
14日、阪神競馬場では3歳上牝馬限定のG1・エリザベス女王杯(G1)が開催される。先週は日本のG1開催こそなかったものの、アメリカのデルマー競馬場でブリーダーズC(G1)が行われた。ラヴズオンリーユーとマルシュロレーヌが日本調教馬で初となる米G1制覇の偉業を達成したことで、海を越えた朗報に盛り上がった。
G1中休みも終えた今週からは、いよいよ暮れのホープフルS(G1)まで怒涛の8週連続G1ラッシュが開幕する。エリザベス女王杯をはじめ、マイルCS、ジャパンCと注目のレースが続くだけに、ファンとしても楽しみは尽きないだろう。
ただ、そうはいっても競馬には、スポーツとしてだけでなく公営ギャンブルという側面もある。馬券がハズレて損をするばかりでは、悠長に楽しんでもいられない。
そんな競馬ファンにとって、大きな味方となったのは、C.ルメール騎手と福永祐一騎手の存在だ。
実はこの2人、秋G1の開幕を告げたスプリンターズSでピクシーナイト、レシステンシアがワンツーを決めてから、天皇賞・秋でも2着にコントレイル、3着にもグランアレグリアと4週連続で2人とも馬券圏内に入る好騎乗を披露していたのである。
■秋G1、ルメールと福永の成績(敬称略)
・スプリンターズS
1着ピクシーナイト(福永)、2着レシステンシア(ルメール)
・秋華賞
2着ファインルージュ(ルメール)、3着アンドヴァラナウト(福永)
・菊花賞
2着オーソクレース(ルメール)、3着ディヴァインラヴ(福永)
・天皇賞(秋)
2着コントレイル(福永)、3着グランアレグリア(ルメール)
当然ながら、このことはファンの間でも話題となり、秋G1ではルメールと福永を押さえておけば、馬券は「もう当たったも同然」という傾向も強まった。
しかし、そんな絶好調の2人を凌駕する存在感を見せたのが、関東の若武者・横山武史騎手だ。前半2レースでの騎乗はなかったものの、菊花賞のタイトルホルダーから天皇賞のエフフォーリアまで2週連続でのG1制覇。父・横山典弘騎手の若手時代を上回るような勢いでトップ騎手への階段を駆け上りつつある。
さらにエリザベス女王杯には、ブリーダーズCで海外遠征した福永騎手が、帰国後の隔離期間ということもあり、参戦が出来ない状況。となると、飛ぶ鳥を落とす勢いの横山武騎手が馬券圏内に入ることや、3週連続G1制覇まであるかもしれない。
これなら福永騎手が不在でも馬券圏内“皆勤賞”のルメール騎手と横山武騎手を押さえておけば、エリザベス女王杯も今まで通り“簡単過ぎる”予想が成立しそうな雰囲気も出て来た。
ところが、これにはちょっとした不安材料があることも無視できない。
PICK UP
Ranking
17:30更新失意の5億円馬「連勝街道」で菊花賞へ!? 3馬身圧勝デビューの大器に逆襲の予感
JRA元クラシック候補が不可解な動き? C.デムーロが絶賛した逸材が関屋記念へ! 28年ぶりVにオールドファン大歓喜【週末GJ人気記事ぶった斬り!】
元クラシック候補が武豊とコンビ解消!?不可解な路線変更と名門厩舎の後悔
- JRA日本ダービー(G1)3着アスクビクターモア妹が武豊騎手でデビュー! サイレンススズカ「コンビ」が描く新たな夢
- JRA今村聖奈の36万馬券も超簡単!? 関屋記念に2003年以降「19年連続」の法則
- 今村聖奈「クレーム騒ぎ」であわや取材拒否!?先輩騎手が助け舟の裏事情
- グレートマジシャン厩舎に相次ぐ「受難」……復帰の元ダービー候補を案ずる声も
- 凱旋門賞“大本命回避”でタイトルホルダーが大ピンチ!?
- C.ホー「大誤算」騎乗不可も鞍上弱化とは言わせない!? 重賞初挑戦新人は小倉キラー
- JRA関屋記念、イルーシヴもダノンも切り捨て!? ここメイチ勝負馬!