真剣勝負の裏にある真実に斬り込むニュースサイト・GJ
真剣勝負の真実に切り込むニュースサイトGJ

JRA福島記念(G3)「令和のツインターボ」パンサラッサ“圧逃”! 4馬身圧勝も「歴史的偉業」には一歩及ばず…これには“師匠”もニッコリ?
14日、福島競馬場で行われた福島記念(G3)は、5番人気のパンサラッサ(牡4歳、栗東・矢作芳人厩舎)が逃げ切り。前走に続く2連勝で嬉しい重賞初制覇を決めた。
「ハナに行こうと思っていた。ペースが速いのは分かっていたけど、抑えるよりは直線を向くまではしっかりと体力を温存しようと思って」
鞍上・菱田裕二騎手の腹をくくった作戦が見事にハマった。16頭立て芝2000mで行われたレース。ゲートから飛び出したパンサラッサは迷いなくハナを主張。ディアンドルが内から抵抗し、外からコントラチェックも食い下がろうとしたが、構わずぶっ飛ばした。
最初の600mの入りが33.6秒というスプリント戦のようなペース。馬群はあっという間に縦長になり、1000m通過は57.3秒。誰もがパンサラッサの暴走だと信じて疑わなかったに違いない。
しかし、「福島ですし、(後続を)待っても仕方がないので積極的にいきました」と振り返る菱田騎手の腹は座っていた。ペースよりも、相棒の気持ちを優先した騎乗で2番手に食い下がるコントラチェックを振り切ると、7、8馬身という大きなリードを持って最後の直線を迎えた。
「追い出してからの反応も良かったし、これなら追いつかれないだろうと」
菱田騎手の“放任主義”は、見事にパンサラッサのやる気と噛み合った。292.0mと短い福島の直線で粘りに粘るパンサラッサ。後続が必死に追い上げるも、時すでに遅し。最後は2着ヒュミドールに4馬身差をつける圧勝劇だった。
「菱田騎手の肝が据わった凄い逃げでしたね。大逃げがハマった前走(オクトーバーS・1着)も参考になっていたと思います。元々、気分次第というか成績にムラがあるタイプ。理屈よりも気持ちを優先させてあげることが、この馬には合ってるんでしょうね。見事なレースだったと思います」(競馬記者)
超ハイペースからの逃げ切りといえば、1998年にJRA特別賞を受賞したサイレンススズカが有名だが、福島の大逃げというキャラではやはりツインターボか。
1993年の七夕賞(G3)やオールカマー(当時G3)で外連味のない逃げで勝利し、人気を博したツインターボ。今春に大ヒットした競馬アプリ『ウマ娘 プリティーダービー』(Cygames)で個性派ウマ娘として登場して一躍人気者になった。
PICK UP
Ranking
23:30更新オールドファン歓喜「あの冠名・勝負服」28年ぶりV
武豊ら1番人気連続記録「19」を止めてしまった新人騎手
武豊vs横山典弘「伝説の未勝利戦」はディープインパクトが勝った神戸新聞杯デー!?
- 「最下位」菜七子は正念場、女性騎手のガチンコバトル
- 「夏の新馬王」福永祐一の影で、あの騎手が3年ぶり躍動
- 【関屋記念(G3)展望】ルメールが復帰!エアグルーヴ一族とコンビ
- エルムS「便乗失敗」で痛恨の大敗…3年連続の法則で泣きを見た3着馬
- JRA関屋記念、2か月遊んで暮らす!?イルーシヴパンサーの弱点と逆転候補穴馬
- 令和の「メジロ」にオールドファン感動?異例尽くしのニューヒーローが殊勲星
- JRA新人騎手「ゴール間違え」で現役終了の危機!? レース「距離誤認」で大敗……前代未聞の”重大ミス”に馬券購入者から悲鳴
関連記事
JRA C.ルメール「54万馬券」級ぶっ飛びの大波乱! 大本命スタニングスターにのしかかるフランケル牝馬の決定的弱点
JRA【東京スポーツ杯2歳S(G2)展望】キタサンブラック産駒の超大物候補が登場!対抗格は福永祐一が「兄弟で一番いい」と高評価のアノ馬
JRA【マイルCS(G1)展望】グランアレグリア「蹄に痛み」は杞憂に終わる!? 充実一途シュネルマイスターに逆転の目は…グレナディアガーズ、インディチャンプも虎視眈々
JRAダービー制覇の悲願なるか!? 国枝栄調教師の期待集め、コマンドラインがホープフルS(G1)参戦
JRA「流石にうまく行き過ぎ」今話題の大物馬主がぽつり、勝ち上がり率は驚愕の80%! 23億円投資の裏に素人離れした勝負勘