真剣勝負の裏にある真実に斬り込むニュースサイト・GJ
真剣勝負の真実に切り込むニュースサイトGJ

JRAジャパンC(G1)武豊「悪夢」の見学から待望のコンビ実現も、外国人騎手の襲来で苦しい立場が浮き彫り!?
久しぶりに外国人騎手の活躍が見られそうだ。
28日、東京競馬場で開催されるジャパンC(G1)に、アイルランドからA.オブライエン厩舎のブルームとジャパン、フランスからG.ビエトリーニ厩舎のグランドグローリーが参戦することが分かった。
外国馬の参戦は国際レースであるジャパンCを大きく盛りあげてくれそうだが、これに加えて外国人騎手の来日も再開となりそうだ。ブルームにはR.ムーア騎手、グランドグローリーにはC.デムーロ騎手の騎乗が予定されている。
また、デムーロ騎手は短期免許を取得し、日本国内で騎乗するという話も出ており、こちらは3年ぶりのこと。あれから昨年の凱旋門賞(仏G1)をソットサスで勝利し、今秋のフォワ賞(仏G2)では日本から参戦したディープボンドを勝利へと導いた。
以前よりさらに腕に磨きをかけての来日で、兄のM.デムーロ騎手と兄弟対決もあるだろう。
近年はコロナ禍ということもあり、国内外への入出国に制限が設けられているが、以前に比べようやく落ち着きを見せ始めていることもあり、徐々に緩和の機運も高まりつつある。
ジャパンCでの来日をきっかけに再び外国人騎手が、有力馬に騎乗する機会も増えていくだろう。
ファンにとっては世界的な名手のハイレベルな手綱捌きを見ることもできるため、楽しみでもあるが、これを喜んでいられないのが若手や中堅の騎手たちだ。これまでは“商売敵”がいなくなったことにより、騎乗馬の確保をしやすくなっていたものの、ライバルが増えることでローカルへ追いやられる騎手も出てきそうだ。
すでにG1勝ちを挙げた横山武史騎手のように、頭角を現している若手はともかく、これから実績を重ねたい騎手にとっては苦しい状況となるのではないか。
そして、この影響は日本が誇るレジェンド武豊騎手とて例外ではないかもしれない。
PICK UP
Ranking
11:30更新「幻のダービー馬弟」が武豊と初陣! オーナーは勝ち上がり率「100%」の新星
札幌記念「単勝1.6倍」大本命まさかの敗戦も、ノーザンファームの「思惑」は…
池添謙一「リストラ」疑惑から確信へ…コントレイル世代の実力馬が新コンビ結成
- C.ルメールやM.デムーロでも逆効果……絶不調トレーナーが札幌記念で勝負気配
- 札幌記念(G2)ソダシにとって朗報?悲報? ライバル陣営の無視できない発言
- C.ルメール大本命馬でまさかの出オチ、敗因はサウジの嫌な予感か
- 「G1級」札幌記念で有力馬が回避のなぜ!? あえて選んだ戦略的撤退の舞台裏
- 秋G1主役候補の主戦騎手が「降板」……ほぼノーミスも“非情”采配に同情の声
- 今村聖奈「クレーム騒ぎ」であわや取材拒否!?先輩騎手が助け舟の裏事情
- 武豊が泣き、三浦皇成が笑った超スロー。札幌記念パンサラッサVSジャックドールの動向は
関連記事
JRA【ジャパンC(G1)想定】オーソリティ電撃参戦!? コントレイル福永祐一VSシャフリヤール川田将雅など21頭【想定騎手入り】
JRAジャパンC(G1)武豊「日本沈没」予告!? エリザベス女王杯(G1)無敗馬の降着に「抗議が殺到」! ソダシ、ステラヴェローチェG1連続裏切りで崖っぷち吉田隼人【週末GJ人気記事総まとめ】
JRAジャパンC(G1)にR.ムーア騎手・C.デムーロ騎手参戦! 新型コロナ感染縮小で外国馬・騎手が続々参戦決定! 16年ぶりの優勝なるか
JRAジャパンC(G1)黒船と化した武豊が16年ぶり「日本沈没」を予告!? 歓喜の裏でラヴズオンリーユーが鳴らした警鐘
JRA「低レベル」ジャパンC(G1)も油断大敵!? もう負けられないコントレイルに風雲急を告げる刺客