真剣勝負の裏にある真実に斬り込むニュースサイト・GJ
真剣勝負の真実に切り込むニュースサイトGJ

JRAマイルCS(G1) “持っていた”グランアレグリアと足りなかったシュネルマイスター、横山武史の敗戦はレース前から「確定」していた!?

21日、昨年に続き今年も阪神競馬場で開催されたマイルCS(G1)は、C.ルメール騎手の1番人気グランアレグリアが勝利して連覇を達成。単勝1.7倍の圧倒的支持に恥じないマイル女王の貫録を見せつけた。
近年、安田記念(G1)との春秋マイル王に輝いた馬はいたものの、マイルCS連覇は2006年、07年のダイワメジャー以来。グランアレグリアによる連覇は、14年ぶりの快挙となった。
一方で、自身の引退レースで有終の美を飾った女王を前に、2着と惜敗したのが横山武史騎手とシュネルマイスター(牡3、美浦・手塚貴久厩舎)のコンビだ。
同馬はスプリンターズS(G1)をピクシーナイト、天皇賞・秋(G1)をエフフォーリアが制して3戦2勝と秋の古馬G1で絶好調だった3歳馬の筆頭格。2番人気に推され、グランアレグリア相手に真っ向勝負を挑んだが、あえなく返り討ちに遭ってしまった。
「相手が強かったです」
レース後、そう振り返った横山武騎手だが悔しさは隠せない。馬場の荒れた内目をロスなく走り、最後の直線で外に進路を取りたかったが、スムーズにはいかなかった。勝負所で前にはサリオス、インディチャンプが横並びの壁となり、外からダーリントンホールに内へと押し込まれたのは痛恨だった。
残り200m過ぎでようやく進路が開いた頃には、外からグランアレグリアが猛然と追い上げてきたタイミング。終始、馬場のいいグリーンベルトを走っていた女王が、溜めに溜めた末脚を炸裂させたのに対し、荒れたインから何とか抜け出したシュネルマイスターが後れを取ったのは、やむを得なかったのかもしれない。
「内容的に決して力負けではなかったと思います。持ち味である思い切りのある騎乗をしたかとなると、物足りなさも感じますが横山武騎手も上手に乗っていましたね。
痛かったのは枠の内外の差でしょう。グランアレグリアのルメール騎手は、馬の力を信じて乗ることに集中できた外枠でしたが、内枠のシュネルマイスターは、前が詰まらないように気にしながらの騎乗を強いられました。
パトロール映像では芝の傷んだ茶色い部分を通るシュネルマイスターと、綺麗な緑の部分を走るグランアレグリアとの違いがハッキリと分かります」(競馬記者)
これにはシュネルマイスター陣営も悔いが残る結果となった。
PICK UP
Ranking
17:30更新失意の5億円馬「連勝街道」で菊花賞へ!? 3馬身圧勝デビューの大器に逆襲の予感
JRA元クラシック候補が不可解な動き? C.デムーロが絶賛した逸材が関屋記念へ! 28年ぶりVにオールドファン大歓喜【週末GJ人気記事ぶった斬り!】
元クラシック候補が武豊とコンビ解消!?不可解な路線変更と名門厩舎の後悔
- JRA日本ダービー(G1)3着アスクビクターモア妹が武豊騎手でデビュー! サイレンススズカ「コンビ」が描く新たな夢
- JRA今村聖奈の36万馬券も超簡単!? 関屋記念に2003年以降「19年連続」の法則
- 今村聖奈「クレーム騒ぎ」であわや取材拒否!?先輩騎手が助け舟の裏事情
- グレートマジシャン厩舎に相次ぐ「受難」……復帰の元ダービー候補を案ずる声も
- 凱旋門賞“大本命回避”でタイトルホルダーが大ピンチ!?
- C.ホー「大誤算」騎乗不可も鞍上弱化とは言わせない!? 重賞初挑戦新人は小倉キラー
- JRA関屋記念、イルーシヴもダノンも切り捨て!? ここメイチ勝負馬!
関連記事
競馬界の「ビッグボス」武豊がNHKドラマ出演! 「このドラマを見て競馬界に興味を持ってくれたら」競馬で活躍する「女性」に注目
JRAイクイノックス、ジオグリフ、ウォーターナビレラ「当たり年」新種牡馬から無敗の重賞馬すでに3頭誕生! 新鋭ドレフォン2歳リーディングに新時代幕開けの予感
JRAマイルCS(G1)無抵抗のグランアレグリア「お別れ会ムード」にガッカリ!? 安藤勝己氏「おあつらえ向き」マイル王決定戦は“2歳新馬級”のヌルさ……
JRA【京阪杯(G3)展望】スプリンターズS(G1)3着シヴァージが登場! 快速馬の宝庫「6歳牡馬」VS新鋭「3歳牝馬」の“4強”対決に注目
JRA【ジャパンC(G1)展望】「無敗の三冠馬」コントレイルは有終の美飾れるか!? 怖い「今年のダービー馬」シャフリヤールは川田将雅と再コンビ!