真剣勝負の裏にある真実に斬り込むニュースサイト・GJ
真剣勝負の真実に切り込むニュースサイトGJ

JRA 阪神C(G2)武豊で「覚醒」したG1馬が得意距離を狙い撃ち!? 年末の「軍資金稼ぎ」に最適の伏兵とは

2021年も残すところあと僅かとなった。中山競馬場では26日に有馬記念(G1)、28日にホープフルS(G1)が、大井競馬場では29日に東京大賞典(G1)がそれぞれ行われる。世間の多くは給料日の後であるとはいえ、暮れのG1三連戦を前に、軍資金は多いに越したことはないだろう。
そこで狙ってみたい伏兵が、25日に阪神で開催される阪神C(G2)に出走を予定しているラウダシオン(牡4歳、栗東・斉藤崇史厩舎)だ。
13、14年に同レースを連覇したリアルインパクトの初年度産駒として、19年の6月にデビューした同馬は、初陣を見事に勝利で飾ると、その年の朝日杯FS(G1)まで駒を進めたが8着と敗れた。
しかし、翌年に初戦のクロッカスS(L)を快勝すると、ファルコンS(G3)2着を挟んで挑んだNHKマイルC(G1)では、9番人気の低評価ながら、テン乗りのM.デムーロ騎手と共に見事優勝を果たした。

なお、このG1制覇に一役買っていたのが武豊騎手だ。
2歳時は中団より後ろの競馬になることの多かったラウダシオンだが、クロッカスSで武豊騎手とコンビを組むと、好スタートを決めてまんまと逃げ切り勝ち。
この競馬によって馬が目覚めたのか、続くファルコンSでも好スタートから2着に粘り込み、3歳マイル王決定戦でビッグタイトルを獲得した。
自身2度目のJRA・G1勝利でもあった斉藤崇師はレース後、「2度連続ユタカさんがスタートを決めてくれました。今回ミルコが促したらすぐに反応してくれたのは、その2走でユタカさんが教えてくれたおかげだと思います」と感謝のコメントを残した。
そんなラウダシオンであるが、再び武豊騎手とのタッグで挑んだ同年のマイルCS(G1)では15着に大敗。その後は右回りが不得手と判断されたのか、東京と中京でのみ使われ続けており、近頃では典型的なサウスポーとしてのイメージができつつある。
かといって、右回りの成績が悪いと考えるのは早計だ。
PICK UP
Ranking
11:30更新元クラシック候補が武豊とコンビ解消!?不可解な路線変更と名門厩舎の後悔
C.デムーロが絶賛した逸材に武豊もゾッコン!?「5年ぶり」新潟参戦にみる本気
グレートマジシャン厩舎に相次ぐ「受難」……復帰の元ダービー候補を案ずる声も
- 福永祐一、川田将雅がクラシック候補ゲットの新潟、C.ルメール参戦で激戦必至!
- 令和の「メジロ」にオールドファン感動?異例尽くしのニューヒーローが殊勲星
- 「暑さ嫌い」C.ルメールの新潟参戦はガチモード!? 勝ち負け期待の1頭はコレ
- 武豊の異様な「日記」に不安と心配の声多数……ショック過ぎる内容に「こんな武さんは見たくない」「元気出して」の声殺到
- 「距離延長」にこそ勝算あり?「夏男」カテドラルの進化
- JRA関屋記念、2か月遊んで暮らす!?イルーシヴパンサーの弱点と逆転候補穴馬
- 「夏の新馬王」福永祐一の影で、あの騎手が3年ぶり躍動
関連記事
JRA 阪神C(G2)「世知辛い対決」が死活問題に発展!? 川田将雅「不在」で起こった突然のクビ、窮地の 中堅騎手はリベンジなるか
JRA【阪神C(G2)展望】グレナディアガーズ・ソングラインら中心に混戦模様“スーパーG2”は今年も超ハイレベル! 短距離路線は3歳馬の独壇場!?
JRA池添謙一を襲った「あなたの番です」競馬版!? 朝日杯FS(G1)後輩のセリフォス降板に同情も束の間、明日は我が身の非情宣告
JRA 阪神C(G2)「世知辛い対決」が死活問題に発展!? 川田将雅「不在」で起こった突然のクビ、窮地の 中堅騎手はリベンジなるか
JRAホープフルS(G1)「天敵」横山武史から予想外のキラーパス⁉ 「重賞86連敗」岩田望来に「救世主」登場か