真剣勝負の裏にある真実に斬り込むニュースサイト・GJ
真剣勝負の真実に切り込むニュースサイトGJ

JRA【フェアリーS(G3)展望】前走“C.ルメール騎乗”の3頭が中心!? リーディングジョッキーの「レース後コメント」から読み解く「最有力馬」は…
10日、中山競馬場では3歳牝馬限定のマイル重賞、フェアリーS(G3)が行われる。クラシックに直結するイメージが薄い当レースだが、昨年の覇者ファインルージュは桜花賞(G1)3着、秋華賞(G1)2着と3歳牝馬路線を賑わせた。今年もここをステップに飛躍する馬は現れるだろうか。
今年は登録馬20頭すべてが収得賞金400万円の1勝馬となっている。重賞レースの経験馬も少なく、横の比較が難しい一戦だ。そんななかノーザンファームの生産馬、なかでも前走でC.ルメール騎手が手綱を取っていた3頭が中心となりそうだ。
3頭の中でルメール騎手が今回も騎乗するのはエリカヴィータ(牝3歳、美浦・国枝栄厩舎)。名種牡馬キングカメハメハのラストクロップの1頭で、2020年の1歳セレクトセールにて1億8700万円(税込)の高値で競り落とされた期待馬である。
10月東京のデビュー戦では、前評判に違わぬパフォーマンスで差し切り勝ち。着差以上の強さを感じさせる好内容だった。ルメール騎手は「真面目で能力があります。良いポジションでリラックスして走れました。直線でも2回加速してくれました。1600mでも1800mでも、2000mでも大丈夫です」と、その優等生ぶりと距離の融通性を力強くアピールしていた。
その能力は陣営も認めるところだが、1戦1勝馬は当レースではやや苦戦傾向。14年のオメガハートロックを最後に勝利はなく、15年以降の過去7年では「0-0-3-11」と連対馬はいない。エリカヴィータは8年ぶりにデビュー2連勝でのフェアリーS制覇を狙う。
スクルトゥーラ(牝3歳、美浦・鹿戸雄一厩舎)も、デビュー戦でルメール騎手が手綱を取った1戦1勝馬で、今回新たにコンビを組むのは横山武史騎手だ。
デビュー戦は10月東京の芝1400mで、牡馬に混じって1番人気に支持された。18頭立ての17番枠から先行馬を前に見る形で好位を追走。直線で先行馬をとらえると1馬身半差をつけてゴールした。
ルメール騎手はレース後、「センスが良いです。良いスタートを切って、良いポジションを取ることができました。直線でも良いフットワークを使ってくれました。1600mでも大丈夫だと思います」と距離延長にお墨付きを与えた。
ただし、デビュー戦が1400mだったように、将来的には1200~1400mが主戦場になる可能性が高そう。過去10年の距離延長組は「1-1-4-43」と苦戦しており、距離適性という点で真価が問われる一戦となりそうだ。
ビジュノワール(牝3歳、美浦・中舘英二厩舎)も前走でルメール騎手が騎乗した1戦1勝馬だ。
最大のストロングポイントは中山マイル戦をすでに経験していることだろう。9月の新馬戦で勝利した際、ルメール騎手は「能力はありそうで、距離は今は1600mがピッタリだと思います」とコメント。同じ中山1600m戦で桜花賞路線に名乗りを上げたい。
父は新種牡馬のキタサンブラック。現役時代の走りからイメージは沸きにくいが、産駒は東京スポーツ杯2歳S(G2)を制したイクイノックスなど、瞬発力に優れたタイプも出ている。当馬はデビュー戦で先行し、4角先頭から父を彷彿とさせる積極的な競馬で完勝した。
鞍上は5日午前の時点で未定だが、管理する中舘調教師は16年にビービーバーレルで当レース制覇の経験がある。ピッタリの距離でビジュノワールを桜花賞戦線へ送り込めるか。
PICK UP
Ranking
23:30更新秋G1主役候補の主戦騎手が「降板」……ほぼノーミスも“非情”采配に同情の声
JRA C.ルメール、単勝1.9倍「不可解騎乗」に疑問の声!?「逸走V」リフレイムやエイシンヒカリの再現ならず……
無情の「G1乗り替わり」から4年…“元”エリート騎手が出会った大物2歳牝馬
- 今村聖奈「クレーム騒ぎ」であわや取材拒否!?先輩騎手が助け舟の裏事情
- 菊花賞(G1)のダークホースに急浮上!? 遅咲きの高額牝馬がついに覚醒!
- 【北九州記念(G3)展望】「絶好調」今村聖奈VS元相棒テイエムスパーダ!? 夏の新短距離王へナムラクレア×浜中俊が登場!
- 【関屋記念(G3)予想】ダノンザキッド、スカイグルーヴは切り!新潟平坦コース向きの穴馬を発見!
- 元クラシック候補が武豊とコンビ解消!?不可解な路線変更と名門厩舎の後悔
- 今村聖奈「トップ騎手並み」VIP待遇も先輩・永島まなみが見せた意地
- あのアイドルホースにアクシデント!? デアリングタクト復活もシーザリオは引退