真剣勝負の裏にある真実に斬り込むニュースサイト・GJ
真剣勝負の真実に切り込むニュースサイトGJ

【川崎記念(G1)展望】川田将雅と「最強コンビ復活」チュウワウィザードVS「強豪揃い」南関東勢! 逃げ争い激化なら伏兵の台頭も?

2月2日(水)には川崎競馬場で今年最初のG1・川崎記念が行われる。JRA所属6頭と南関東所属7頭の計13頭が出走を予定。実績上位馬の実力は拮抗しており、混戦ムードが漂っている。
そんななかでも実績最上位なのがチュウワウィザード(牡7歳、栗東・大久保龍志厩舎)だろう。
2年前の当レースを含め、これまで中央・地方のG1を3勝しているが、20年チャンピオンズCを最後に1年以上勝利から遠ざかっている。近6走は戸崎圭太騎手が手綱を取ってきたが、今回は春の大目標、ドバイWC(G1)を見据えて川田将雅騎手に手が戻る。
川田騎手とチュウワウィザードが最後にコンビを組んだのは2年前の川崎記念だった。好位追走から4角で先頭に立つ積極策を披露。終わってみれば2着ヒカリオーソに6馬身差をつける完勝だった。
デビュー2戦目からコンビを組み、通算成績は「7-2-1-0」と相性は抜群。元の鞘に戻った黄金コンビは26日に栗東CWでコンタクトを取り、6ハロン82秒6-ラスト11秒5の好時計をマークしている。
まずは1年1か月ぶりの勝利をつかみ、昨年惜しくも2着だったドバイの地で花を咲かせたい。
そんなチュウワウィザードに挑戦状をたたきつけるのは南関東勢である。
南関勢1頭目の刺客は、昨年の当レースでオメガパフュームに3馬身差の逃げ切り勝ちを収めたカジノフォンテン(牡6歳、船橋・山下貴之厩舎)。連覇を懸けての参戦となるが、近3走は大敗が続いている。
3走前の帝王賞(G1)は3番人気に支持されるが、10着に大敗し、陣営は「暑さ」を敗因に挙げていた。2走前のJBCクラシック(G1)では直線見せ場を作るも6着。このときは「右回りが響いた」と、陣営は分析。さらに前走チャンピオンズCでは10着に敗れた。
前走の鞍上を務めたM.デムーロ騎手は、逃げにこだわらず好位のインを追走するも、直線伸びを欠いた。レース後、M.デムーロ騎手は「馬混みは良くない。自分のリズムで走れたら、もっと走れていい」と話していたように、やはり逃げて自分の形に持ち込むのがベターだろう。
今回は主戦の張田昂騎手に手が戻り、先手を主張する可能性が高そうだが、そうなるとこの馬との兼ね合いがレースの鍵を握る。
PICK UP
Ranking
5:30更新元クラシック候補が武豊とコンビ解消!?不可解な路線変更と名門厩舎の後悔
グレートマジシャン厩舎に相次ぐ「受難」……復帰の元ダービー候補を案ずる声も
C.デムーロが絶賛した逸材に武豊もゾッコン!?「5年ぶり」新潟参戦にみる本気
- 福永祐一、川田将雅がクラシック候補ゲットの新潟、C.ルメール参戦で激戦必至!
- 令和の「メジロ」にオールドファン感動?異例尽くしのニューヒーローが殊勲星
- 武豊の異様な「日記」に不安と心配の声多数……ショック過ぎる内容に「こんな武さんは見たくない」「元気出して」の声殺到
- 「距離延長」にこそ勝算あり?「夏男」カテドラルの進化
- 武豊「もう少し配慮してほしかった」JRAへ怒り心頭!? C.ルメール新型コロナ「検査OK」なのに14日間“強制”自宅待機の裏側
- 13番人気2着の衝撃から5年…テソーロ軍団に新星誕生
- 「暑さ嫌い」C.ルメールの新潟参戦はガチモード!? 勝ち負け期待の1頭はコレ
関連記事
JRA【きさらぎ賞(G3)展望】「帰ってきた」福永祐一VS「絶好調」横山典弘&川田将雅!? クラシック登竜門に好素材が集結!
JRA【東京新聞杯(G3)展望】ファインルージュ「実力上位」もC.ルメールが最大の不安!? 3連勝中プリンスリターン、充実一途ホウオウアマゾンにもチャンス
JRA 「唯一抜きんでて並ぶ者なし」という名の3.6億円馬“ホロ苦”障害デビュー……未勝利勝てず、障害で再スタートも「次につながるレースだった」
JRA「4連勝」遅れてきた大物4歳がエフフォーリアに急接近!? 「能力が高い」2000mの鬼と、年度代表馬が大阪杯(G1)で激突か
JRA 7戦「41馬身差」圧巻の世界賞金王産駒に重大な欠陥が発覚!? 武豊絶賛のジュタロウもハマった「罠」