真剣勝負の裏にある真実に斬り込むニュースサイト・GJ
GJ
真剣勝負の真実に切り込むニュースサイトGJ
NEW
2022.02.18 20:00

JRA先週12番人気1着「サイン」でフェブラリーS(G1)も大楽勝!? アフリカンゴールドの激走を導き出した“北京五輪サイン”の狙いは実績抜群の穴馬
編集部

京都記念(G2)でアフリカンゴールドがアッと驚く逃げ切りを見せた時、ほとんどの競馬ファンはまさかと思ったに違いない。
一方で気付いたファンもいただろう。「ここでオリンピック馬券炸裂か」と。
競馬は世相を反映すると言われているが、今現在大きな話題となっているのは、中国で開催されている2022年北京冬季オリンピックだ。日本はこれまで冬季オリンピックで過去最多のメダルを獲得し、男子フィギュアの羽生結弦選手や、女子スキージャンプの高梨沙羅選手たちが注目を集め、大きな話題を呼んでいる。
そして京都記念を制したアフリカンゴールドは、すなわち「ゴールド=金=金メダル」という、まさしくオリンピックがサインだったといえるのだ。
しかも、先週のJRAは「ゴールド」を名前に持つ馬が、4頭も馬券に絡んでいるのである。アフリカンゴールドが12番人気で1着、クロスオブゴールドが6番人気3着、さらに土曜阪神最終レースではメガゴールドとゴールドハイアーの「ゴールド」2頭でワンツーフィニッシュというのだから、オリンピック馬券を予見していたファンからすれば、たまらない週末だったといえよう。
■先週馬券に絡んだ「ゴールド」馬
アフリカンゴールド
2/13 阪神11R 京都記念(G2)
12番人気 1着
クロスオブゴールド
2/13 小倉3R 3歳未勝利
6番人気 3着
メガゴールド
2/12 阪神12R 4歳以上2勝クラス
3番人気 1着
ゴールドハイアー
2/12 阪神12R 4歳以上2勝クラス
1番人気 2着
当然のことながら、北京オリンピックが閉幕する2月20日に行われるフェブラリーS(G1)も、この流れを無視できない。フェブラリーSでは、どんなオリンピック馬券が飛び出すのだろうか。
PICK UP
Ranking
5:30更新元クラシック候補が武豊とコンビ解消!?不可解な路線変更と名門厩舎の後悔
グレートマジシャン厩舎に相次ぐ「受難」……復帰の元ダービー候補を案ずる声も
C.デムーロが絶賛した逸材に武豊もゾッコン!?「5年ぶり」新潟参戦にみる本気
- 福永祐一、川田将雅がクラシック候補ゲットの新潟、C.ルメール参戦で激戦必至!
- 令和の「メジロ」にオールドファン感動?異例尽くしのニューヒーローが殊勲星
- 武豊の異様な「日記」に不安と心配の声多数……ショック過ぎる内容に「こんな武さんは見たくない」「元気出して」の声殺到
- 「距離延長」にこそ勝算あり?「夏男」カテドラルの進化
- 武豊「もう少し配慮してほしかった」JRAへ怒り心頭!? C.ルメール新型コロナ「検査OK」なのに14日間“強制”自宅待機の裏側
- 13番人気2着の衝撃から5年…テソーロ軍団に新星誕生
- 「暑さ嫌い」C.ルメールの新潟参戦はガチモード!? 勝ち負け期待の1頭はコレ
関連記事
JRA武豊「常識破り」に色気、フェブラリーS(G1)3年ぶり「戴冠」に自信あり! レジェンドが匂わせたインティ好走の条件
JRAフェブラリーS(G1)鉄の掟でソダシ、ソリストサンダーも脱落、攻略の「抜け道」を知らないと損? 大混戦がたったの「5頭立て」に早変わり!
JRA「本当の被害者」が演出した大波乱! 岩田康誠「幅寄せ事件」から冷静に万馬券をかっさらった「最強の万馬券集団」、フェブラリーS(G1)の買い方とは…
JRAフェブラリーS(G1)野望打ち砕かれた武豊とも浅からぬ仲、かつての天敵「空気の読めないイタリア人」と急転和解で挑む今度こその大一番
JRA「傘マーク」だからこそ見限るのは早計、フェブラリーS(G1)人気薄でも不気味な実力馬が「3度目の正直」なるか