真剣勝負の裏にある真実に斬り込むニュースサイト・GJ
真剣勝負の真実に切り込むニュースサイトGJ

JRA 「重賞77連敗」の三冠トレーナー、トンネル脱出の鍵は岩田望来!? オーシャンS(G3)豪華布陣で連敗ストップなるか
5日、中山競馬場でオーシャンS(G3)が行われる。優勝馬には高松宮記念(G1)の優先出走権が与えられる重要な一戦だ。『netkeiba.com』の単勝予想オッズでは、上位人気5頭が単勝10倍を切っており、混戦の様相を呈している。
現時点の1番人気候補が重賞3勝のビアンフェだ。重賞実績はメンバー最上位でデビュー以来、ほとんど逃げているスピードが自慢の馬である。
ただ、本馬はセン馬になっているように気性が難しい一面がある。オーシャンSと同じ舞台で行われたスプリンターズS(G1)では、その一面を見せているため、アテにしづらいファンも多いだろう。
そこで期待したいのが、現在連勝中と波に乗っているスマートクラージュ(牡5歳、栗東・池江泰寿厩舎)だ。
2走前の道頓堀S(3勝クラス)から1200mに矛先を替えると、惜敗続きが一転。あっさりオープン昇級を決めると、続く昇級初戦の淀短距離S(L)も連勝と一皮剥けた印象がある。
前走のリステッド勝利で池江師も自信を深めたようだ。『スポーツ報知』の取材で「完勝でしたね」と答え、今回の状態についても「動きも良かったし、前走と一緒ぐらいの出来です」と回答。3連勝の期待が高まっている。
一方、気になることがあるとすれば、最近の池江厩舎が低迷していることだろうか。
■低迷が続いている池江厩舎
今年の調教師リーディングでは5位(2日現在)につけており、一見好調に思える同厩舎だが、重賞勝利は2020年12月の中日新聞杯(G3)から遠ざかっているのだ。
かつては三冠馬オルフェーヴル、菊花賞馬サトノダイヤモンドなどを育てた名トレーナーであるが、近年は重賞などの大レースでは存在感が薄れつつある。先日の阪急杯(G3)の敗戦で、遂に重賞連敗記録が「77」まで伸びてしまった。
長いトンネルに入っている池江厩舎だが、今回のオーシャンSは連敗脱出の大チャンスといえるかもしれない。
PICK UP
Ranking
23:30更新JRA武豊が「最低人気」で見せた意地 女性騎手に名伯楽が辛口ジャッジ!? アノ名騎手に批判殺到? 松山弘平「斜行」であわや……【週末GJ人気記事ぶった斬り!】
JRA 宝塚記念(G1)「2番手で…」あの陣営から不気味なコメント…タイトルホルダーを悩ませる“くせ者”の存在
JRA宝塚記念(G1)エフフォーリア「完全復活は厳しい」と予告…デアリングタクト「生みの親」が語ったエピファネイア産駒2頭の決定的な違い
- JRAクラシックを嘱望されたグランアレグリア全弟の悲しすぎる結末……宝塚記念(G1)ウィークの新馬戦、「阪神」ではなく「東京」で思い出す生涯一度きりの晴れ舞台
- JRA【宝塚記念(G1)予想】タイトルホルダー×エフフォーリアは両方消し! G1馬なのに人気がない「アノ馬」を狙い撃ちで高配当いただき!
- JRA「今年はヤバい」池添謙一、横山武史らもビビった!? 宝塚記念(G1)でトップジョッキーが不在…2週続いた騎乗停止処分に恐怖の声
- JRA宝塚記念(G1)川田将雅「騎乗馬なし」の誤算!? リーディング独走の上半期立役者も見学なら「あの記録」もストップか
- JRA宝塚記念(G1)逃げ「当確」パンサラッサが激流を演出…タイトルホルダーも苦戦濃厚、混戦必至の展開で「漁夫の利」を得られるタイプは?
- 宝塚記念(G1)元JRA細江純子さん「凄く良く見せたのは、共同通信杯」エフフォーリアにまさかのジャッジ!? 「1番目か2番目」武豊アリーヴォ絶賛も、疑惑深まる年度代表馬の早熟説
- JRA宝塚記念(G1)武豊キタサンブラックが沈んだ罠にエフフォーリアも、タイトルホルダーも!? 昨年「単勝215.3倍」の下剋上は何故起きた?
関連記事
JRA【オーシャンS(G3)展望】ファストフォースVSビアンフェ「ハナ争い」に“モズスーパーフレア2世”が乱入!? 激流ならナランフレグ台頭も
JRAオルフェーヴルも歩んだクラシックの登竜門。池添謙一×池江泰寿厩舎の「3冠コンビ」が、きさらぎ賞(G3)で9年ぶりの重賞Vへ!
JRA武豊「恨み節」もついにストップか!? 東京新聞杯(G3)チグハグ連敗馬に絶好舞台も……、大幅割引は「重賞73連敗」の三冠トレーナー
JRA 「三冠、凱旋門賞まで意識している馬」三冠トレーナーが絶賛した大物候補がリベンジマッチ!? POG大人気馬は「第二のオジュウチョウサン」となれるか
JRA 「G1を勝てる」福永祐一、浜中俊も太鼓判!シルクロードS(G3)不振の三冠トレーナーが復活を託したのは菜七子世代の出世頭