真剣勝負の裏にある真実に斬り込むニュースサイト・GJ
真剣勝負の真実に切り込むニュースサイトGJ

JRA「責任を感じています」浜中俊“悪夢”のフィリーズレビュー(G2)でまたも斜行……単勝1.7倍ナムラクレア痛恨の敗戦も「5年前」から繋がる物語

13日、阪神競馬場で行われた桜花賞トライアル・フィリーズレビュー(G2)は、2番人気のサブライムアンセム(牝3歳、栗東・藤原英昭厩舎)が勝利。1勝クラスから2連勝を決め、桜花賞(G1)へ高らかと存在をアピールした。
「(最後の直線は)狭いところだったんですけど、抜け出してくれました。成長段階でこれだけ走れるのは、能力のある証拠ですね」
レース後、池添謙一騎手からそう称えられたサブライムアンセムは、コディーノ、チェッキーノといったG1・2着馬を近親に持つ良血馬。一族悲願のG1制覇へ、まずは大きな一歩を踏み出した。
一方、浜中俊騎手にとって痛恨の敗戦を喫してしまったのが、1番人気のナムラクレア(牝3歳、栗東・長谷川浩大厩舎)だ。
「ここは落とせないと思っていたので、結果を出せず責任を感じています」
1勝馬も数多くいたメンバーで唯一の重賞ホースであり、前走は阪神ジュベナイルF(G1)5着。単勝1.7倍の大本命だっただけに2着とはいえ、鞍上はレース後に頭を下げた。
15頭立ての芝1400mのレース。スタートを決めたナムラクレアだったが、無理せず中団から。最終コーナーで外に持ち出されると、最後の直線では懸命に追い上げたものの、馬群を縫うように突き抜けたサブライムアンセムにアタマ差及ばなかった。
「昨年12月の阪神JF以来の休み明けでしたが、浜中騎手が『落ち着きがあって、いい雰囲気』と振り返っていた通り、仕上がりは悪くなかったですよ。ただ、プラス12kgが示す通り、あくまでトライアル仕様の仕上がりでしたね。最後届かなかったのは、その分だと思いますし、決して悲観する結果ではなかったと思います」(競馬記者)
それでも浜中騎手が肩を落としたのは、やはり勝負どころの4コーナーで大きく膨らんだせいか。その結果、直後にいたモチベーションとサウンドクレアの進路をカットする形に……。
レース後には、JRAから「4コーナーで外側に斜行したこと」について過怠金処分が下っている。
「昨年、同じ阪神1400mのファンタジーS(G3)でも、“その”兆候が少しありました。前走の阪神JFでは上手く回れていたので右回りがダメということはなく、コーナーで加速すると膨れてしまう面があるのかもしれません。浜中騎手も勝負どころなので出していきましたが、今後の課題になりそうです」(別の記者)
PICK UP
Ranking
11:30更新元クラシック候補が武豊とコンビ解消!?不可解な路線変更と名門厩舎の後悔
グレートマジシャン厩舎に相次ぐ「受難」……復帰の元ダービー候補を案ずる声も
失意の5億円馬「連勝街道」で菊花賞へ!? 3馬身圧勝デビューの大器に逆襲の予感
- C.デムーロが絶賛した逸材に武豊もゾッコン!?「5年ぶり」新潟参戦にみる本気
- 福永祐一、川田将雅がクラシック候補ゲットの新潟、C.ルメール参戦で激戦必至!
- 武豊の異様な「日記」に不安と心配の声多数……ショック過ぎる内容に「こんな武さんは見たくない」「元気出して」の声殺到
- 凱旋門賞“大本命回避”でタイトルホルダーが大ピンチ!?
- 令和の「メジロ」にオールドファン感動?異例尽くしのニューヒーローが殊勲星
- 13番人気2着の衝撃から5年…テソーロ軍団に新星誕生
- 武豊「もう少し配慮してほしかった」JRAへ怒り心頭!? C.ルメール新型コロナ「検査OK」なのに14日間“強制”自宅待機の裏側
関連記事
JRA池添謙一と浜中俊の「代打伝説」と「炎上劇」の始まり。あまりに残酷だった運命の分岐点から5年、リベンジの舞台は整ったか
JRA「小倉15時30分の男」が信頼度急上昇!?「やっぱりG1も取りたい」昨年レシステンシア敗戦で味わった「勝利の価値」
JRA 「G1を勝てる」福永祐一、浜中俊も太鼓判!シルクロードS(G3)不振の三冠トレーナーが復活を託したのは菜七子世代の出世頭
JRA阪神JF(G1)「大ブーイング」のG1勝利から5年、どん底を味わった浜中俊がナムラクレアで恩返し
JRA「乗り方ひとつ」大本命デアリングタクト相手に国枝師は勝利を確信!? 人気薄の激走導いた最後のピースは乗り替わり、今年の秋華賞でソダシ二冠に待ったをかけるのは