真剣勝負の裏にある真実に斬り込むニュースサイト・GJ
真剣勝負の真実に切り込むニュースサイトGJ

JRA横山典弘も「脱出」した美浦の風通しの悪さ!? 大物新人騎手らが4勝した関西と連対すらナシの関東……、噂されるエージェントの強過ぎる影響力
デビューしてはや2週間が経過した今年の新人騎手たちだが、例年通りとはいえ、関西の騎手たちは華々しく勝利を挙げている。
角田晃一調教師を父に持つ大河騎手は、福永祐一騎手以来26年ぶりとなるデビュー2連勝の快挙を達成しただけでなく、翌週の中京でも見事に勝利を飾った。
当然ながら色々と課題は残っているとはいえ、スタートセンスやコーナーリングは新人らしからぬ感じで、同期で頭一つ抜けた存在になりそうな雰囲気を持っている。
また、女性騎手として注目度の高い今村聖奈騎手も、2週目に17戦目にデビュー初勝利を挙げた。彼女の場合は福永騎手や岩田康誠、望来騎手のエージェントを務める小原靖博氏が担当しているので、乗り鞍は集まりやすく、数を乗ればそれだけ経験値も上がるので勝ち星も比例して伸びてくるはず。
他にも大久保友雅や鷲頭虎太ら関西所属の騎手もそこそこチャンスは貰っているので、それほど初勝利に時間はかからないのではないか。
一方、関東の新人騎手は未だに誰も連対すらしていないように苦戦が続いている。これには関東独特の土壌も少なからず影響がありそうだ。
「元々、関東では新人騎手を育てる風土が根付いていませんし、ある程度乗れるようにならないと自厩舎以外ではなかなか力のある馬には乗せてもらえないことも多いです。そのため、軌道に乗るには相当な時間が必要だと思います」(関東のTM)
関東でデビューした4人の新人騎手には、現在のところエージェントが付いていないのだが、実は担当するエージェントは既に決まっているものの、担当者の都合により発表できない状況になっているというのだ。
JRAでは、1名の騎乗依頼仲介者が担当できる騎手の人数に、制限(3名+若手騎手1名)の制限を設けているため、枠が一杯の場合は、現在担当している誰かを切らなければ、代わりの騎手を入れられない事情がある。
「どうやらその辺がスムーズにいかなかったようで、結局は6月か7月あたりにまとめて担当者を発表する方向で動いているようです。問題なのは、右も左も分からない新人をエージェントが振り回している状況ですね。
そのため、関東の新人騎手は自分で番組管理や営業をしなくてはいけませんが、やはり当人の技術不足もさることながら、百戦錬磨のエージェントが付いている騎手には敵いません」(同)
PICK UP
Ranking
11:30更新C.デムーロが絶賛した逸材に武豊もゾッコン!?「5年ぶり」新潟参戦にみる本気
武豊ら1番人気連続記録「19」を止めてしまった新人騎手
武豊vs横山典弘「伝説の未勝利戦」はディープインパクトが勝った神戸新聞杯デー!?
- オールドファン歓喜「あの冠名・勝負服」28年ぶりV
- 「最下位」菜七子は正念場、女性騎手のガチンコバトル
- 「夏の新馬王」福永祐一の影で、あの騎手が3年ぶり躍動
- 令和の「メジロ」にオールドファン感動?異例尽くしのニューヒーローが殊勲星
- 【関屋記念(G3)展望】ルメールが復帰!エアグルーヴ一族とコンビ
- JRA関屋記念、2か月遊んで暮らす!?イルーシヴパンサーの弱点と逆転候補穴馬
- エルムS「便乗失敗」で痛恨の大敗…3年連続の法則で泣きを見た3着馬
関連記事
JRA阪神大賞典(G2)武豊とメジロマックイーンが残した「31年前の軌跡」引き継がれた偉大な血が躍動する「夢舞台への系譜」
JRA武豊「次は1位入線で」G1勝利も陣営は複雑な気持ち、フラワーC(G3)「バラ一族」の末裔が勝負駆け! ところでバラ一族ってなんだっけ?
JRA阪神大賞典(G2)隠れた「リピーター」の超高額ディープインパクト産駒がついに復活!? 得意舞台で悲願の重賞タイトルを狙う!
JRA打倒エフフォーリア1番手の「怪物」ジャックドールはサイレンススズカでもミホノブルボンでもない? 最もイメージに近い走りをしていたのは?
JRA圧倒的「ルメール不足」が桜花賞戦線を直撃!? 乗り替わった騎手が足の引っ張りあい……「重賞19連敗」でもいて欲しかった名手の存在感