真剣勝負の裏にある真実に斬り込むニュースサイト・GJ
真剣勝負の真実に切り込むニュースサイトGJ

【ドバイシーマクラシック(G1)展望】シャフリヤール、オーソリティらJRA勢5頭の大勢力! 外国馬筆頭格はBCターフ勝利のユビアー

現地時間26日、UAEのメイダン競馬場では『ドバイワールドカップデー』が開催される。その第8レースに組まれているドバイシーマクラシック(G1、芝2410m)を展望していこう。
このレースが国際G1に昇格した2002年以降、日本馬が勝利したのは、ハーツクライ(06年)とジェンティルドンナ(14年)の2頭だけ。やや苦戦傾向にあるが、今年は超豪華メンバーがそろった。
出走馬10頭のうち、日本馬はちょうど半数の5頭。最有力視されるのは、昨年の日本ダービー(G1)覇者シャフリヤール(牡4歳、栗東・藤原英昭厩舎)だろう。
キャリア僅か4戦目でエフフォーリアを破り、世代の頂点に立ったシャフリヤール。その後は神戸新聞杯(G2)4着、ジャパンC(G1)3着と、勝利こそないが、前者は不良馬場、後者はその疲れが残っていた可能性が高く、見限るのは早計だ。フレッシュな状態で臨めそうな今回は現地での下馬評も高い。
20日現在、有力ブックメーカーの一つ、『bet365』では単勝オッズ4.5倍の2番人気に支持されている。初の海外遠征で環境面の適応には不安も残すが、理想の瞬発力勝負に持ち込めれば、G1・2勝目を挙げるチャンスは十分あるだろう。

オーソリティ(牡5歳、美浦・木村哲也厩舎)も初のドバイ遠征だが、先月サウジアラビアで行われたネオムターフC(G3、芝2100m)を逃げ切っている。ドバイに転戦しての海外2戦目は距離を約300m延ばして臨む。
これまで国内では2400m以上の重賞を3勝、3400mのダイヤモンドS(G3)でも2着しているように、距離は長い方がいい。また、2走前のジャパンCは斤量が2kg軽かったシャフリヤールに1馬身半先着しているのも心強い。慣れない海外での連戦で疲れさえたまっていなければ、再びシャフリヤールに先着できるはずだ。単勝オッズは5.0倍でシャフリヤールに続く。
日本馬5頭の中で、最も海外経験が豊富なのはグローリーヴェイズ(牡7歳、美浦・尾関知人厩舎)だ。
海外では3戦して、2勝2着1回とすべて連対を果たしている。ただし、3度の渡航はいずれも香港なので、“長距離遠征”は実質初めてといえるかもしれない。それでも海外の経験値はプラスになることは間違いない。
7歳を迎えたが、キャリア17戦と使い込まれていないのも好材料。年齢による衰えは考えなくていいだろう。単勝オッズは9.0倍で5番人気タイとなっている。
PICK UP
Ranking
11:30更新元クラシック候補が武豊とコンビ解消!?不可解な路線変更と名門厩舎の後悔
グレートマジシャン厩舎に相次ぐ「受難」……復帰の元ダービー候補を案ずる声も
失意の5億円馬「連勝街道」で菊花賞へ!? 3馬身圧勝デビューの大器に逆襲の予感
- C.デムーロが絶賛した逸材に武豊もゾッコン!?「5年ぶり」新潟参戦にみる本気
- 福永祐一、川田将雅がクラシック候補ゲットの新潟、C.ルメール参戦で激戦必至!
- 武豊の異様な「日記」に不安と心配の声多数……ショック過ぎる内容に「こんな武さんは見たくない」「元気出して」の声殺到
- 凱旋門賞“大本命回避”でタイトルホルダーが大ピンチ!?
- 令和の「メジロ」にオールドファン感動?異例尽くしのニューヒーローが殊勲星
- 13番人気2着の衝撃から5年…テソーロ軍団に新星誕生
- 武豊「もう少し配慮してほしかった」JRAへ怒り心頭!? C.ルメール新型コロナ「検査OK」なのに14日間“強制”自宅待機の裏側
関連記事
JRA【毎日杯(G3)展望】「超大物」ドゥラドーレスVS「雪辱」コマンドライン!「5億円馬」リアドら伏兵陣もハイレベル。昨年シャフリヤールに続くのは?
JRA【高松宮記念(G1)展望】横山武史×レシステンシアVS池添謙一×メイケイエール! 牝馬2強の「一騎打ち」に割って入るのは「新・代打の神様」福永祐一!?
JRA【日経賞(G2)展望】天皇賞・春(G1)前哨戦に中山巧者が勢ぞろい! タイトルホルダーVSアサマノイタズラ! 横山武史・和生「兄弟対決」の行方は……
JRA M.デムーロ「考えて考えて眠れなかった」悩みつめた低迷期を経て復活の兆し!? 朗報続々で「G1はデムーロを買っとけ」再流行の予感
JRA 「代打職人」池添謙一の同期が緊急登板で大仕事! ファインプレーの要因は調教師の言葉!? 名門クラブ「8年ぶり」のクラシック参戦確定か