真剣勝負の裏にある真実に斬り込むニュースサイト・GJ
真剣勝負の真実に切り込むニュースサイトGJ

JRAタイトルホルダー、天皇賞・春(G1)に黄色信号!? 日経賞(G2)格下相手に辛勝……浮き彫りとなった「大ブレイク」横山武史と「便乗」横山和生の差

26日、中山競馬場で行われた日経賞(G2)は、1番人気のタイトルホルダー(牡4歳、美浦・栗田徹厩舎)が勝利。大目標の天皇賞・春(G1)へ、「東の横綱」が大きな弾みをつけた。
「ホッとしています」
G1馬を勝利へ導いた横山和生騎手は、昨年の有馬記念(G1)で主戦だった弟の横山武史騎手がエフフォーリアに騎乗したことでチャンスが巡ってきた。当初は代打騎乗に思われたが、有馬記念後もコンビ継続。コンビ結成2戦目で結果を残して、まずはホッと一息といったところだろう。
しかし、レースは単勝1.6倍という大本命馬の内容ではなかったかもしれない。
15頭立てで行われた芝2500mのレース。逃げの競馬で昨年の菊花賞(G1)を5馬身差で圧勝したタイトルホルダーは、そのまま敢然とハナを主張。稍重とはいえ1000m通過63.6秒のスローと、完全にこの馬ペースに持ち込んだ。
だが、勝負どころでは、菊花賞のように後続を引き離すことができない苦しい展開。ボッケリーニやヒートオンビートに激しく食い下がられ、最後はクビ+クビ差の大激戦だった。
この結果には横山和騎手も「底力というか、タイトルホルダーの力に助けられました」と、G1馬の底力に感謝。とはいえ、ボッケリーニもヒートオンビートも重賞でこそ善戦するが、G1実績は皆無の格下だ。
勝つには勝ったが、天皇賞・春へ向け小さくはない不安が残る内容と言わざるを得ないだろう。
「思った以上に苦戦しましたね。馬体重こそ有馬記念と増減なしだったとはいえ、中間でアクシデントがありましたし、あくまで『目標は次』という仕上がり。それでも、これまで戦ってきたメンバーのレベルを鑑みれば、今回は楽に勝ってもおかしくなかったと思います。
最後は凄い勝負根性でしたし、さすがG1馬といった走りでした。しかし、その一方で改めて『スローペースの切れ味勝負になると苦しい』という側面が顔を見せた気がします。最後もタイトルホルダー自身は止まっていないと思うのですが、ペースが遅かったのでライバルも止まらずに思わぬ苦戦を強いられた印象です。横山和騎手は、もっと積極的に乗ってもよかったかもしれませんね」(競馬記者)
記者がそう指摘するのは、元主戦の横山武騎手の騎乗と、横山和騎手の騎乗に「明らかな差」があったからだ。下記は、どちらもタイトルホルダーが逃げ切った昨年の菊花賞と、今回の日経賞の後半1400mのラップ比較である。
菊花賞 横山武史騎手
13.1 – 12.6 – 12.4 – 11.7 – 11.5 – 11.4 – 12.2
日経賞 横山和生騎手
13.4 – 12.8 – 12.3 – 12.0 – 11.7 – 11.2 – 11.8
上記は距離もコースも異なれば、菊花賞は良馬場で、日経賞は稍重と馬場コンディションも異なる。従って、上下のタイムを比較するのではなく、各ラップの「前後のタイム差」に着目したい。
特に注目したいのは、残り1000mからの加速具合だ。
PICK UP
Ranking
17:30更新C.デムーロが絶賛した逸材に武豊もゾッコン!?「5年ぶり」新潟参戦にみる本気
武豊ら1番人気連続記録「19」を止めてしまった新人騎手
武豊vs横山典弘「伝説の未勝利戦」はディープインパクトが勝った神戸新聞杯デー!?
- 福永祐一、川田将雅がクラシック候補ゲットの新潟、C.ルメール参戦で激戦必至!
- 令和の「メジロ」にオールドファン感動?異例尽くしのニューヒーローが殊勲星
- 「最下位」菜七子は正念場、女性騎手のガチンコバトル
- 「夏の新馬王」福永祐一の影で、あの騎手が3年ぶり躍動
- オールドファン歓喜「あの冠名・勝負服」28年ぶりV
- JRA関屋記念、2か月遊んで暮らす!?イルーシヴパンサーの弱点と逆転候補穴馬
- 【関屋記念(G3)展望】ルメールが復帰!エアグルーヴ一族とコンビ
関連記事
JRA相棒エフフォーリアも“不安顔”!? 今年メイン14連敗、重賞0勝…昨年大ブレイクの若武者・横山武史を襲う人気ジョッキーの重圧
JRA C.ルメール、松山弘平「不在」でわかるジョッキー事情!? 武豊でも福永祐一でもない、関係者から信頼度抜群の「大人気ジョッキー」とは
JRA横山一家に「逆転現象」の異変!? 父は重賞未勝利から今年3勝の大反発、兄は1番人気「重賞ワースト連敗」止めるも大本命がまさかの出遅れ
JRA「春白紙」から一転、タイトルホルダー復帰を喜ぶ声が続々! 「愛人」卒業でエフフォーリアに挑戦状
JRA 関東リーディングのトップ5で「一家独占」が発生!? 同姓ゆえ起こったファンの思わぬ「勘違い」とは