真剣勝負の裏にある真実に斬り込むニュースサイト・GJ
真剣勝負の真実に切り込むニュースサイトGJ

JRA「覚醒」の初G1制覇は必然!? 重賞172戦「1番人気ゼロ」16年目35歳の穴ジョッキーが勝てた理由

拳を天に突き上げ、全身で喜びを爆発させた。
27日、中京競馬場で行われた春のスプリント王決定戦・高松宮記念(G1)は、8番人気のナランフレグ(牡6歳、美浦・宗像義忠厩舎)が勝利。主戦の丸田恭介騎手はデビュー16年目にして、嬉しい初のG1制覇となった。
前日まで降り続けた雨の影響で、この日の中京は重馬場。悪化の著しい内を通ってきた騎手も勝ち馬も、まるでダートを走ってきたかのように泥だらけだった。だが、キャリア29戦目の6歳馬と、16年目の35歳。長い苦難を共にして、ようやく初の栄冠を手にしたコンビだからこそ、それがかえって「絵」になる。ナランフレグの父は、かつてのダート王ゴールドアリュールだ。
「先生にはお世話になりっぱなしで……『何か1つでも』と思っていたんで」
レース後の勝利騎手インタビューでそう語った丸田騎手の声は涙で震えていた。2007年にデビューしてから、2018年までの約12年間。そしてこの日の中京遠征でも馬を用意してくれるなど、フリーになってからも支えてくれた師匠・宗像調教師にようやく届けられた初重賞。長く待たせてしまった分、「最も大きなレース」をプレゼントすることができた。
「丸田恭介」は、熱心な競馬ファンなら誰もが知る穴男だ。2010年の初重賞は12番人気の福島記念(G3、ダンスインザモア)。この日の8番人気の勝利を含め、これまで重賞9勝の丸田騎手だが、その内5勝が10番人気以下である。
穴党の中には熱烈なファンもいるが、本人は決して現状を良しとしていなかったようだ。
「ジョッキーになった以上、常にG1に乗って結果を出すことを目指していかないと。今を受け入れたら上にいけないから。1番人気で勝つ騎手にならないと」
『スポーツ報知』の取材にそう強い決意を語っていたのは、今年1月だった。昨年、3年ぶりに重賞を勝った(フラワーC(G3)、ホウオウイクセル)ことで、約4年間途絶えていたG1騎乗が復活した。12月のホープフルS(G1)では、当時の自己最高となる3着。「結果を出せば、状況も変わる」ことを実感したからこそ、16年目の35歳は“動いた”。
「この高松宮記念で今年3勝目と例年以上に苦戦している丸田騎手ですが、今年はこれまでの主戦場だったローカル開催ではなく、東京・中山といった中央で騎乗していることが目立ちます。
トップジョッキーがあまりいないローカルの方が勝ち星を稼ぎやすいことは確かですが、G1などの大レースが行われるのはあくまで中央。トップホース、そしてその関係者らが集う中央で結果を残すことが、大レースに騎乗することに繋がりやすいのは間違いありません。
最近では、丸田騎手の3つ上の吉田隼人騎手も、同じように中央で騎乗する機会を増やしてG1の常連になりました。丸田騎手にも思うところがあったのではないでしょうか」(競馬記者)
その地道な挑戦の“効果”はこの日、確かに表れた。
PICK UP
Ranking
23:30更新C.デムーロが絶賛した逸材に武豊もゾッコン!?「5年ぶり」新潟参戦にみる本気
福永祐一、川田将雅がクラシック候補ゲットの新潟、C.ルメール参戦で激戦必至!
令和の「メジロ」にオールドファン感動?異例尽くしのニューヒーローが殊勲星
- 武豊ら1番人気連続記録「19」を止めてしまった新人騎手
- 武豊vs横山典弘「伝説の未勝利戦」はディープインパクトが勝った神戸新聞杯デー!?
- JRA関屋記念、2か月遊んで暮らす!?イルーシヴパンサーの弱点と逆転候補穴馬
- 「最下位」菜七子は正念場、女性騎手のガチンコバトル
- 「夏の新馬王」福永祐一の影で、あの騎手が3年ぶり躍動
- オールドファン歓喜「あの冠名・勝負服」28年ぶりV
- エルムS「便乗失敗」で痛恨の大敗…3年連続の法則で泣きを見た3着馬
関連記事
JRA大逸走→最下位の屈辱から「8馬身差」逃げ切りVの大変身! 代役の“パンサラッサ級”逃走劇に、主戦の「逃げ職人」も心中複雑!?
JRA【大阪杯(G1)展望】王者エフフォーリアVS超新星ジャックドール! 盤石の現役最強馬の前に突如現れた5連勝合計「12馬身半差」の刺客
JRA【ダービー卿CT(G3)展望】大器ザダルVS逆襲のリフレイム!安田記念へ「左回りの鬼」2頭が久々“右回り”で激突!
JRA戸崎圭太「申し訳ありません」大器ドゥラドーレス「ドン詰まり」で日本ダービー(G1)プラン崩壊……残された「3つの選択肢」は、すべていばらの道
JRA 「怪物」デシエルトの皐月賞(G1)制覇を阻む不穏なデータ…通算900勝を達成した名伯楽は中距離重賞で大苦戦!?