真剣勝負の裏にある真実に斬り込むニュースサイト・GJ
真剣勝負の真実に切り込むニュースサイトGJ

JRA【阪神牝馬S(G2)展望】アカイトリノムスメVSジェラルディーナ「三冠娘」が激突! エアグルーヴ孫「大器」アンドヴァラナウトも虎視眈々

9日、阪神競馬場ではヴィクトリアマイル(G1)の前哨戦・阪神牝馬S(G2)が行われる。10頭前後の少頭数が予想されるが、名牝系の良血馬がそろい、楽しみな一戦となりそうだ。
デビュー前から「12冠ベビー」として話題を振りまいてきたディープインパクト×アパパネの三冠配合、アカイトリノムスメ(牝4歳、美浦・国枝栄厩舎)はここから始動する。
デビュー戦で7着に敗れた後は3連勝でクイーンC(G3)を制覇。桜花賞(G1)4着、オークス(G1)2着と、3歳の春シーズンは善戦するも勝ちきれなかった。ぶっつけで臨んだ牝馬三冠最終戦の秋華賞(G1)は4番人気に甘んじたが、好位から抜け出して快勝。レース史上初の母娘制覇という偉業を達成した。
その後はエリザベス女王杯(G1)で古馬に挑み、レイパパレに次ぐ2番人気に推されたが、ハイペースに巻き込まれての7着。最後の直線で窮屈になる場面があったが、ゴール前で再び脚を伸ばしていたように、スムーズなら馬券圏内があったかと思わせる悔しい競馬となった。
今回は、あくまでも大目標のヴィクトリアマイルを見据えての一戦となるが、メンバー唯一のG1ウイナーとして無様な姿は見せられない。母に続く古馬マイル女王に輝くためにも、進化した姿を見せたいところだ。
昨年の秋華賞でアカイトリノムスメの3着に好走したアンドヴァラナウト(牝4歳、栗東・池添学厩舎)は、曾祖母ダイナカール、祖母エアグルーヴ、母グルヴェイグと続く名牝系の出身である。
3走前のローズS(G2)を制して母娘4代にわたる重賞制覇を達成すると、秋華賞でも見せ場たっぷりの競馬で、世代牝馬上位の実力を示した。
満を持して臨んだ前走の愛知杯(G3)は1番人気に支持されたが、不可解な11着に惨敗。テン乗りで騎乗した松山弘平騎手は「好位で脚をためるイメージ通りの競馬ができたが、思った以上に脚が使えなかった」と振り返ったように、敗因は明確ではない。
前走後は再び一息入れて、3月中旬に放牧先から栗東に帰厩。1週前追い切りでは、栗東CWで82秒4-11秒1の好時計をマークするなど順調さをアピールしている。
鞍上を再び福永祐一騎手に戻して迎える今回はアカイトリノムスメを逆転できるか。
国内外のG1を通算7勝したジェンティルドンナの娘、ジェラルディーナ(牝4歳、栗東・斉藤崇史厩舎)は大阪杯(G1)を除外され、矛先をマイル路線に変えてきた。
モーリス産駒らしく、3歳夏以降に右肩上がりの成長曲線を描いているジェラルディーナ。昨年7月から10月にかけて1勝クラス~3勝クラスを3連勝してオープン入りを果たすと、果敢に強豪牡馬に挑戦。チャレンジC(G3)と京都記念(G2)では、ともに4着と健闘している。
特に前走はアフリカンゴールドが逃げ粘る前有利の展開だったが、後方から上がり最速の末脚を駆使しての4着。その前走から一気に600mの距離短縮となるが、課題の発馬が改善された今なら期待しても良さそうだ。福永騎手がアンドヴァラナウトに騎乗するため、今回は幸英明騎手が代打騎乗を務める。
PICK UP
Ranking
17:30更新JRA「23年で1番良い馬」オグリキャップになれなかった日本ダービー(G1)1番人気。「上手く乗れなかった」強過ぎたからこそ動けなかったM.デムーロの慢心と後悔
JRA 武豊「繰り返された愚行」、単勝115.9倍の皐月賞(G1)勝利に呆然…トウカイテイオー「最後の希望」、独走する今村聖奈の秘密【『GJ的』7大ニュース】後半戦
JRA【CBC賞(G3)予想】今村聖奈テイエムスパーダ&アネゴハダの3歳牝馬は用なし!データから買える穴馬指名で、荒れ続きのハンデ重賞を制する!
- JRA武豊ドウデュースら「本当の敵」は凱旋門賞離れ!? タイトルホルダー馬主が掲げた「狂騒曲」の終止符が賛同される理由
- JRA宝塚記念(G1)元騎手が「大失敗」を指摘! 凱旋門賞(G1)武豊ドウデュースに大誤算!? 福永祐一の「大記録」に黄信号 【週末GJ人気記事ぶった斬り!】
- JRA【ラジオNIKKEI賞(G3)予想】サトノヘリオスは危険な人気馬!実績重視で人気薄の穴馬本命で好配当をいただき!
- JRA今村聖奈「先約破棄」でテイエムスパーダ騎乗の謎……CBC賞(G3)重賞初騎乗Vチャンス到来も、自厩舎馬からまさかの乗りかえ
- JRA「大差レコード負け」からジョッキーも信じられない奇跡!? 約2年20戦の時を経て「2着馬」が10馬身差の圧勝でレコード再更新
- JRAレシステンシアに起きた元・主戦騎手との「運命」の交差…すれ違いの骨折判明で「最後の秋」の出走は
- JRA 武豊で3年間「未勝利馬」が一変、藤田菜七子「G1制覇」のチャンスも…今春G1“主役”の結果は【2022年上半期『GJ的』7大ニュース】前半戦
関連記事
JRA【ニュージーランドT(G2)展望】横山典弘「後方ポツン」炸裂のマテンロウオリオンが実績最上位! リューベックと共にG3降格危機を救えるか
JRA M.デムーロ「大誤算」の痛恨2着。安藤勝己氏「キストゥヘヴンの子やで」大波乱の主役から一転、今年の重賞3勝目スルリ……
JRA「あまりに人気し過ぎてかわいそう…」川田将雅の“弱気”発言でも止まらない過剰人気。ダービー出走が絶望的と化す“包囲網”で「2億円ホース」痛恨の敗戦
JRA横山典弘&福永祐一を超えて武豊に続く「歴代2位」の大ジョッキーに!? 「3100じゃなくて……」仲間の“イジリ”に池添謙一もタジタジ
JRA福永祐一もM.デムーロも気が気じゃない? 「4連勝」グロリアムンディVS「3連勝」バーデンヴァイラー! 皐月賞(G1)同日に超新星が「G1・5勝」オメガパフュームに挑む!