真剣勝負の裏にある真実に斬り込むニュースサイト・GJ
真剣勝負の真実に切り込むニュースサイトGJ

JRA 戸崎圭太「単勝1.6倍」桜花賞(G1)悪夢の敗戦から7年、武豊「一瞬、勝てると」120点回答に絶賛の嵐! まるで“別人”川田将雅「制裁連発」に焦りの影!? 【週末GJ人気記事ぶった斬り!】
様々なGORAKUを心から愛する「GJ」。今週も人気だった競馬記事を、下手の横好きライター「A」と、当サイトの酔いどれデスク「Y」が徒然なるままに振り返ってみた!!
■JRA大阪杯(G1)武豊「一瞬、勝てると」120点回答に絶賛の嵐! デアリングタクト調教師「びっくりしました」C.ルメールの急遽代役で魅せた神騎乗
ライター「A」:先週の大阪杯(G1)でアリーヴォに騎乗した武豊騎手ですが、惜しい3着。本人は悔しがっていたそうですが、ファンからは絶賛の声があったそうです。
デスク「Y」:いやあ、惜しかった! 一瞬、交わせると思ったんだけど、最後は同じような脚色になっちゃったね。
ライター「A」:今回はC.ルメール騎手が騎乗予定だったんですけど、どうやらコロナ感染症対策の注意義務を怠ったとしてJRAから待機命令が下ったとか。それで急遽、武豊騎手に代役が回ってきました。
デスク「Y」:最終追い切りもルメール騎手が乗ってたもんね。武豊騎手に回ってきたのは、たぶんエージェントが同じだからでしょ。それで結果出しちゃうんだから、さすがだよね~。
ライター「A」:武豊騎手自身も公式ホームページで「もっと理解し合いたい、いい馬でした」と綴られていますね。
デスク「Y」:今後、ルメール騎手には別の有力馬がいるだろうし、コンビ継続は十分あり得ると思うよ。アリーヴォには、第2のメイショウカイドウになってほしい!
ライター「A」:小倉三冠馬でしたっけ? 懐かしいですね!
デスク「Y」:そうそう、小倉大賞典(G3)と北九州記念(G3)、それに小倉記念(G3)で小倉三冠。
ライター「A」:アリーヴォはすでに小倉大賞典を勝ってますし、ここまで5勝はすべて小倉。まだ4歳ですし、十分狙えるんじゃないですか?
デスク「Y」:個人的にはぜひ狙ってほしいんだけど、アリーヴォは一口馬主クラブ(シルクレーシング)の馬だからなあ。メイショウカイドウは松本(好雄)さんの馬だったし、G1では通用しなかったから素直に小倉行脚に行けたんだよね。
ライター「A」:なるほど。確かに明け4歳で大阪杯3着なら、もうエリートですもんね。一口馬主の皆さんとしてもG1を勝ってほしいでしょうし、小倉を回ってる場合じゃないと……。小倉三冠したって、JRAから報奨金が出るわけでもないですしね(笑)
デスク「Y」:そうなんだよ。そして“現代版”小倉三冠には北九州記念っていう、とてつもなく高い壁が……。
ライター「A」:ああ、そうか! 北九州記念ってサマースプリントの1つですよね!?
デスク「Y」:メイショウカイドウの頃は、まだ1800mだったんだよ。
ライター「A」:いくらアリーヴォが小倉マイスターでも、さすがに1200mは……。
デスク「Y」:ほら、そこはレジェンド武豊の手腕でなんとか……!
ライター「A」:ないない(笑)。アリーヴォには中距離G1で頑張ってもらいましょう。
■JRA戸崎圭太「単勝1.6倍」桜花賞(G1)悪夢の敗戦から7年、再び現れた無敗の“怪物候補”と誓うリベンジの時
ライター「A」:今週は牝馬三冠の第1弾・桜花賞(G1)ですが、2戦2勝のプレサージュリフトに騎乗する戸崎圭太騎手が注目されています。
デスク「Y」:いやあ、もうすっかり春だねえ。桜花賞まで桜も持ちそうだし、競馬場に行きたい季節だなあ。
ライター「A」:記事では、2015年の桜花賞に戸崎騎手と挑んだルージュバックが取り上げられています。牡馬相手にきさらぎ賞(G3)を勝ったこともあって、当日は単勝1.6倍に支持されていましたが、残念ながら9着に惨敗しています。
デスク「Y」:その後も戸崎騎手が乗ったんだけど、結局G1勝てなかったんだよね。強い馬だったんだけどなあ。
ライター「A」:牡馬相手に重賞を4勝もしましたからね。能力がG1級だったのは間違いないかと。
デスク「Y」:強いのに、何故かG1に縁がない馬っているよね。逆に、ここまで重賞すら勝てなかったのにG1でいきなり勝っちゃう馬もいるから不思議。
ライター「A」:先週の大阪杯を勝ったポタジェは、まさにその典型ですね。ルージュバックとは逆にG1と縁があった馬。
デスク「Y」:そうそう。で、そのポタジェがルージュバックの弟なんだよね。
ライター「A」:出たー、GJあるあるだ! このルージュバックの記事って、大阪杯の前にアップされてませんか?
デスク「Y」:いや、一応このコーナーって【週末GJ人気記事ぶった斬り!】だから、今週の月曜にアップされた記事だよ。まあ予定稿だったから、ライターさんは大阪杯の前に書いてるけど。何それ?
ライター「A」:GJって、たまに変なニアミスするんですよね。桜花賞でルージュバックを取り上げたら、弟のポタジェが大阪杯を勝っちゃうとか。編集部の意図してないところで「サイン」が出たりするんですよ。
デスク「Y」:まあ、ウチも毎日色んな記事を出してるからねえ。そういうこともあるんじゃない?
ライター「A」:いやいや、これは神の意思ですよ。「馬券をゲットしなさい」ってサインが出ているってことです。
デスク「Y」:キミ、サイン好きだねえ(笑)
ライター「A」:他にもGJが「このレースは〇年連続で○○の馬が連対中」とかって“法則系”の記事を掲載したら、まず週末にはその法則が決壊するジンクスがあるんです(笑)
来週の皐月賞(G1)にも「サドラーの法則」というのがあって、1999年のテイエムオペラオー、2006年のメイショウサムソン、そして2013年のロゴタイプと7年周期で父がサドラーズウェルズ系の馬が1着だったんですけど、GJが「今年(2020年)はダーリントンホールだ!」って記事にしたら、即決壊しました。
デスク「Y」:面白いけど、それって競馬サイトとしてどうなんだろうか……。
PICK UP
Ranking
17:30更新元クラシック候補が武豊とコンビ解消!?不可解な路線変更と名門厩舎の後悔
C.デムーロが絶賛した逸材に武豊もゾッコン!?「5年ぶり」新潟参戦にみる本気
グレートマジシャン厩舎に相次ぐ「受難」……復帰の元ダービー候補を案ずる声も
- 福永祐一、川田将雅がクラシック候補ゲットの新潟、C.ルメール参戦で激戦必至!
- 令和の「メジロ」にオールドファン感動?異例尽くしのニューヒーローが殊勲星
- 「暑さ嫌い」C.ルメールの新潟参戦はガチモード!? 勝ち負け期待の1頭はコレ
- 武豊の異様な「日記」に不安と心配の声多数……ショック過ぎる内容に「こんな武さんは見たくない」「元気出して」の声殺到
- 「距離延長」にこそ勝算あり?「夏男」カテドラルの進化
- JRA関屋記念、2か月遊んで暮らす!?イルーシヴパンサーの弱点と逆転候補穴馬
- 「夏の新馬王」福永祐一の影で、あの騎手が3年ぶり躍動
関連記事
JRA大阪杯(G1)ジャックドール登場も「価値急落」に興醒め!? 安藤勝己氏「迷走」サリオス陣営を一刀両断…キタサンブラック×サトノダイヤモンドが8馬身差の圧勝劇! 【週末GJ人気記事ぶった斬り!】
JRA 藤田伸二氏も、JRA公式も、岩田康誠「爆弾発言」にタジタジ!? 武豊「反則級スタート」も17着大敗…「トリプル斜行」で戸崎圭太も福永祐一も嘆き節【週末GJ人気記事ぶった斬り!】
JRA 引退ラッシュ「被害者」C.ルメールも、川田将雅も、福永祐一も完全にお手上げ!? 「栗東移籍」決断の藤田菜七子に厳しい現実。吉田隼人「ドン詰まり」強行突破の代償は…【週末GJ人気記事ぶった斬り!】
JRA「最後の未勝利戦」を敗れて中央追放からの逆転ホームラン! 武豊、期待のクラシック候補がダービーどころか目の前の1勝が遠い現実…中山記念(G2)最下位の消せない心の傷【週末GJ人気記事ぶった斬り!】
JRA「幻の菊花賞馬」が重賞大楽勝!藤田伸二氏、岩田康誠の「好判断」を大絶賛!? C.ルメール「元相棒」カフェファラオの連覇に何を思う?【週末GJ人気記事ぶった斬り!】