真剣勝負の裏にある真実に斬り込むニュースサイト・GJ
真剣勝負の真実に切り込むニュースサイトGJ

JRAゴールドシップ&タマモクロスで「阪神競馬場◎」!? 桜花賞(G1)ではなくオークス(G1)へ「元気娘」が出世レースで“切符”を狙う
4月10日、阪神競馬場では忘れな草賞(L)が行われる。同日・同競馬場で行われる牝馬クラシック第1戦、桜花賞(G1)に注目が集まるが、こちらもオークス(G1)に向けて賞金加算を目論む馬が集まる重要な競走である。
急坂を2度越える阪神2000mは、この時期の牝馬にとっては非常にタフな舞台。こうした2ターンの消耗戦でこそ力を発揮しそうなのがシーグラス(牝3歳、美浦・武藤善則厩舎)である。
昨秋のデビューから3戦は東京競馬場で使われていたが、全く結果を残せず。しかし年明けに小倉の未勝利戦で2着に好走。するとその後は中1週で未勝利戦、あすなろ賞(1勝クラス)を連勝。輸送の無い小倉滞在だったとはいえ、1か月で3戦という厳しいローテーションを苦にせず勝ち上がってきた。
今回は初の阪神競馬場への対応がカギになるが、コーナー4つの小倉2000mへの条件替わりで一変したことを考えれば、同じ右回りの阪神コースも問題ないだろう。また、前走のあすなろ賞では馬場が渋る中で、3角からの「超ロングスパート」で勝利。スタミナに関しても非凡なものを持ち合わせており、2度の急坂も苦にしないはずだ。
シーグラスは父ゴールドシップ、父母父メジロマックイーン、母母父タマモクロスと阪神競馬場で活躍した名馬が名を連ねている。この3頭で宝塚記念(G1)を4勝しており、今回の阪神・内回りへの適性が受け継がれていると考えれば、シーグラスの好走にも期待が持てる。
また、忘れな草賞と同じ阪神2000mで行われた先週の大阪杯(G1)では、全5勝を小倉で挙げていたアリーヴォが単勝7番人気ながら3着に好走。小倉と現在の阪神で問われる能力が類似しているとすれば、アリーヴォ同様に小倉で実績を積んできたシーグラスも力を発揮できるだろう。
賞金的には桜花賞にも抽選の必要なく出走可能であったが、陣営は桜花賞へは登録すらせずに忘れな草賞を選択。ここで堅実に賞金を加算して、より適性が向きそうなオークス、秋華賞(G1)への出走を確実にする算段と思われる。
実は忘れな草賞は、近年ではミッキークイーンやラヴズオンリーユーといったオークス馬を出している「出世レース」である。シーグラスが順当にここをクリアするようならば、今後のG1戦線での活躍も楽しみになってくる。
大人気競馬アプリ『ウマ娘 プリティーダービー』(Cygames)にも登場する名だたる名馬たちから受け継いでいそうな阪神適性。スキル「阪神◎」の発動が期待できる今回、シーグラスのポテンシャルアップに期待したい。
(文=エビせんべい佐藤)
<著者プロフィール>
98年生まれの現役大学院生。競馬好きの父の影響を受け、幼いころから某有名血統予想家の本を読んで育った。幸か不幸か、進学先の近くに競馬場があり、勉強そっちのけで競馬に没頭。当然のごとく留年した。現在は心を入れ替え、勉強も競馬も全力投球。いつの日か馬を買うのが夢。
PICK UP
Ranking
17:30更新失意の5億円馬「連勝街道」で菊花賞へ!? 3馬身圧勝デビューの大器に逆襲の予感
JRA元クラシック候補が不可解な動き? C.デムーロが絶賛した逸材が関屋記念へ! 28年ぶりVにオールドファン大歓喜【週末GJ人気記事ぶった斬り!】
元クラシック候補が武豊とコンビ解消!?不可解な路線変更と名門厩舎の後悔
- JRA日本ダービー(G1)3着アスクビクターモア妹が武豊騎手でデビュー! サイレンススズカ「コンビ」が描く新たな夢
- JRA今村聖奈の36万馬券も超簡単!? 関屋記念に2003年以降「19年連続」の法則
- 今村聖奈「クレーム騒ぎ」であわや取材拒否!?先輩騎手が助け舟の裏事情
- グレートマジシャン厩舎に相次ぐ「受難」……復帰の元ダービー候補を案ずる声も
- 凱旋門賞“大本命回避”でタイトルホルダーが大ピンチ!?
- C.ホー「大誤算」騎乗不可も鞍上弱化とは言わせない!? 重賞初挑戦新人は小倉キラー
- JRA関屋記念、イルーシヴもダノンも切り捨て!? ここメイチ勝負馬!
関連記事
JRA【阪神牝馬S(G2)予想】アカイトリノムスメ&ジェラルディーナは消去! データから見えた「激走必至の穴馬」をピックアップ!
JRA 戸崎圭太「単勝1.6倍」桜花賞(G1)悪夢の敗戦から7年、武豊「一瞬、勝てると」120点回答に絶賛の嵐! まるで“別人”川田将雅「制裁連発」に焦りの影!? 【週末GJ人気記事ぶった斬り!】
JRA D.レーン来襲でナミュール、キラーアビリティに早くも「乗り替わり」の噂…春G1連敗の横山武史を襲う「転落」のシナリオ
JRAノーザンファームに「首位陥落」の危機!? 快進撃の個人馬主が王者に肉薄、「40年ぶり」快挙も夢ではない?
JRA武豊でも福永祐一でもない「桜花賞男」を侮ると痛い目に!? 勝った年は13番人気、8番人気…荒れるレースならこの男の出番