真剣勝負の裏にある真実に斬り込むニュースサイト・GJ
真剣勝負の真実に切り込むニュースサイトGJ

JRA【中山GJ(G1)展望】オジュウチョウサン有力馬続々「回避」でV6に急浮上!? 三度目の正直ケンホファヴァルト、世代交代狙う“若駒”にも注目

皐月賞(G1)の前日、16日には中山競馬場で中山グランドジャンプ(G1)が行われる。やはりファンの注目は障害G1・8勝のあの馬だろう。
2016年から20年まで当レースで前人未踏の5連覇を達成したオジュウチョウサン(牡11歳、美浦・和田正一郎厩舎)が、2年ぶりのVをもくろむ。
一時は向かうところ敵なし状態だったオジュウチョウサンだが、年齢による衰えには勝てず。障害重賞連勝が「13」で止まった20年秋の京都ジャンプS(G3)以降は5戦1勝とかつての姿はもうない。
それでも2走前の中山大障害(G1)では、早めに先頭に立つ積極的な競馬で快勝。レース史上最高齢となる10歳で王者に返り咲いた。
11歳を迎えた今年も現役を続行し、前哨戦の阪神スプリングJ(G2)は、エイシンクリックから0秒3差の3着に敗れた。それでも1頭だけ2kg重い62kgを背負ってのものなら、度外視していいだろう。
ここの1、2着馬エイシンクリックとレオビヨンドが出走しないことは、オジュウチョウサンには追い風となりそうだ。叩き2戦目で1番人気は確実。想定メンバーの中で先着を許したのは1頭だけなら、ここは優勝に最も近い存在といえる。昨年はメイショウダッサイから2秒5差の5着に敗れたが、今年は再び王者の走りを見せてくれるだろう。
オジュウチョウサンに先着した経験を持つのがケンホファヴァルト(牡9歳、栗東・森秀行厩舎)だ。
長らく平地3勝クラスを走っていたが、2年前の夏、7歳の時に障害に転向。初戦こそ8着に敗れたが、その後は8戦連続で3着以内をキープしている。
G1初挑戦となった20年12月の中山大障害では、いきなりメイショウダッサイの2着に好走。21年春の中山GJでもメイショウダッサイの後塵を拝したが、ここでも2着。G1制覇にあと一歩というところまで来ている。
昨秋は京都ジャンプS(G3)でタガノエスプレッソを完封し、中山大障害制覇も見えたが、左後管部裂創を発症し、無念の休養に入っていた。
前哨戦は使わず、ぶっつけ本番となるが、その前走も7か月ぶりの実戦で勝利している。昨年の当レースではオジュウチョウサンに1秒8差をつけており、80~90%以上の出来なら勝機は十分あるだろう。主戦の熊沢重文騎手が落馬負傷で休養中のため、今回は森一馬騎手が代打を務める。メイショウダッサイで制した昨年に続く連覇はなるか。
PICK UP
Ranking
23:30更新C.デムーロが絶賛した逸材に武豊もゾッコン!?「5年ぶり」新潟参戦にみる本気
福永祐一、川田将雅がクラシック候補ゲットの新潟、C.ルメール参戦で激戦必至!
令和の「メジロ」にオールドファン感動?異例尽くしのニューヒーローが殊勲星
- 武豊ら1番人気連続記録「19」を止めてしまった新人騎手
- 武豊vs横山典弘「伝説の未勝利戦」はディープインパクトが勝った神戸新聞杯デー!?
- JRA関屋記念、2か月遊んで暮らす!?イルーシヴパンサーの弱点と逆転候補穴馬
- 「最下位」菜七子は正念場、女性騎手のガチンコバトル
- 「夏の新馬王」福永祐一の影で、あの騎手が3年ぶり躍動
- オールドファン歓喜「あの冠名・勝負服」28年ぶりV
- エルムS「便乗失敗」で痛恨の大敗…3年連続の法則で泣きを見た3着馬
関連記事
JRA「遅れて来た超大物」が二度目のオジュウチョウサン撃破! 騎手は「化け物」調教師も「正直まだ6割」の衝撃……初対決はあのレース
JRAオジュウチョウサン痛恨3着で中山GJ(G1)に黄色信号…「勝った馬が強い」陣営が脱帽した「超新星」の出現と、これまでの敗戦とは異なる理由
JRA 人間なら「アラフォー」のオジュウチョウサン、限界説はまだまだ早い? 不安払拭する海外のジャンプキング伝説
JRA 「三冠、凱旋門賞まで意識している馬」三冠トレーナーが絶賛した大物候補がリベンジマッチ!? POG大人気馬は「第二のオジュウチョウサン」となれるか
JRA ドウデュース「最優秀2歳牡馬」受賞の決め手は武豊!? ライバルとの直接対決に敗れたオジュウチョウサンとの共通点とは