真剣勝負の裏にある真実に斬り込むニュースサイト・GJ
真剣勝負の真実に切り込むニュースサイトGJ

JRA 中山グランドJ(J・G1)「絶対王者」オジュウチョウサンはまだまだ健在! 11歳でも更新狙える「最後の記録」とは!?

16日、中山競馬場では春の障害王者決定戦となる中山グランドジャンプ(J・G1)が行われる。障害4250mの超長距離、合計12回の飛越をクリアし、栄冠を手にするのはどの馬だろうか。
今年、なんといっても注目はオジュウチョウサン(牡11歳、美浦・和田正一郎厩舎)であろう。昨年末の中山大障害(J・G1)で復活を遂げた、障害の「絶対王者」が2年ぶり6度目の同レース制覇を狙う。
前走の阪神スプリングJ(J・G2)では3着に敗れたが、休み明けであった点と、他馬より2kg重い斤量差を考えれば上々の内容。前走先着を許したエイシンクリック、レオビヨンドが出走せず。怪我からの復帰が間に合わなかった昨年の覇者メイショウダッサイも不在なら相手関係は随分と楽になる。
障害重賞勝利馬はケンホファヴァルトのみという手薄なメンバー構成で、実質的にはオジュウチョウサンの「1強」状態。9度目のJ・G1制覇は濃厚か。
相手関係は死角無しだが、最大の敵は「老い」になるだろう。11歳という年齢は人間でいえば35歳~40歳程度にあたる。いかに経験がものを言うジャンプレースといえど、年齢的にトップフォームを維持していくのは苦しいものがある。
オジュウチョウサンも全盛期のパフォーマンスに比べれば力が落ちているのは間違いない。2020年の京都ジャンプS(J・G3)では約4年半ぶりに障害レースで敗戦を喫すると、続いて挑んだ昨年の中山グランドJを5着に敗れている。前走の敗戦も致し方ない面があると先に記したが、全盛期のオジュウチョウサンならば斤量差など全く苦にせず圧勝していたに違いない。
ファンも年齢面を心配しているようで、最近は出走するたびにネットの掲示板やSNSなどには、一部のファンから「流石に引退させてあげてほしい」「まずは怪我無く無事に完走してほしい」といったコメントが散見されるようになった。
だがオジュウチョウサンにもまだ走るべき理由がある。数々の記録を打ち立てたオジュウチョウサンには実はあと1つ、更新すべき「最後の記録」が残っているのである。
その最後の記録とはカラジが持つ「障害G1・最高齢勝利記録」である。カラジはオーストラリア調教馬ながら、2005年から2007年にかけて中山グランドJの3連覇を成し遂げた名ジャンパーである。この2007年の勝利は12歳時のものであり、この最年長記録は未だに破られていない。
11歳のオジュウチョウサンは来年勝てばタイ記録、カラジの記録を更新するには2年後以降の勝利が必要になる。この記録を塗り替えるためには、まだまだ老け込むわけにはいかない。記録に挑むためにも、「引退説」を吹き飛ばすパフォーマンスを見せ続ける必要がある。
これまでのキャリアの中で、故障も、記録も、歴戦のライバルたちも飛び越えてきた「絶対王者」オジュウチョウサン。最後に立ちはだかる「老い」という壁も、きっと乗り越えてくれるはず。オジュウチョウサンはどこまで走り続けることができるのか、まずは今週末の中山グランドJで衰え知らずの走りに期待したい。
(文=エビせんべい佐藤)
<著者プロフィール>
98年生まれの現役大学院生。競馬好きの父の影響を受け、幼いころから某有名血統予想家の本を読んで育った。幸か不幸か、進学先の近くに競馬場があり、勉強そっちのけで競馬に没頭。当然のごとく留年した。現在は心を入れ替え、勉強も競馬も全力投球。いつの日か馬を買うのが夢。
PICK UP
Ranking
23:30更新JRA「23年で1番良い馬」オグリキャップになれなかった日本ダービー(G1)1番人気。「上手く乗れなかった」強過ぎたからこそ動けなかったM.デムーロの慢心と後悔
JRA【CBC賞(G3)予想】今村聖奈テイエムスパーダ&アネゴハダの3歳牝馬は用なし!データから買える穴馬指名で、荒れ続きのハンデ重賞を制する!
JRA武豊ドウデュースら「本当の敵」は凱旋門賞離れ!? タイトルホルダー馬主が掲げた「狂騒曲」の終止符が賛同される理由
- JRA 武豊「繰り返された愚行」、単勝115.9倍の皐月賞(G1)勝利に呆然…トウカイテイオー「最後の希望」、独走する今村聖奈の秘密【『GJ的』7大ニュース】後半戦
- JRA【ラジオNIKKEI賞(G3)予想】サトノヘリオスは危険な人気馬!実績重視で人気薄の穴馬本命で好配当をいただき!
- JRA「大差レコード負け」からジョッキーも信じられない奇跡!? 約2年20戦の時を経て「2着馬」が10馬身差の圧勝でレコード再更新
- JRA宝塚記念(G1)元騎手が「大失敗」を指摘! 凱旋門賞(G1)武豊ドウデュースに大誤算!? 福永祐一の「大記録」に黄信号 【週末GJ人気記事ぶった斬り!】
- JRAラジオNIKKEI賞(G3)「遅れてきた大器」が無傷の3連勝! ドゥラメンテ調教師が「南半球の怪物」と初めてクラシック制覇を見据えた日
- JRA今村聖奈「先約破棄」でテイエムスパーダ騎乗の謎……CBC賞(G3)重賞初騎乗Vチャンス到来も、自厩舎馬からまさかの乗りかえ
- JRAレシステンシアに起きた元・主戦騎手との「運命」の交差…すれ違いの骨折判明で「最後の秋」の出走は
関連記事
JRA【中山GJ(G1)展望】オジュウチョウサン有力馬続々「回避」でV6に急浮上!? 三度目の正直ケンホファヴァルト、世代交代狙う“若駒”にも注目
JRA「遅れて来た超大物」が二度目のオジュウチョウサン撃破! 騎手は「化け物」調教師も「正直まだ6割」の衝撃……初対決はあのレース
JRAオジュウチョウサン痛恨3着で中山GJ(G1)に黄色信号…「勝った馬が強い」陣営が脱帽した「超新星」の出現と、これまでの敗戦とは異なる理由
JRA 人間なら「アラフォー」のオジュウチョウサン、限界説はまだまだ早い? 不安払拭する海外のジャンプキング伝説
JRA 「三冠、凱旋門賞まで意識している馬」三冠トレーナーが絶賛した大物候補がリベンジマッチ!? POG大人気馬は「第二のオジュウチョウサン」となれるか