真剣勝負の裏にある真実に斬り込むニュースサイト・GJ
真剣勝負の真実に切り込むニュースサイトGJ

JRA皐月賞(G1)武豊「大失態」が露呈したドウデュースの限界!? イクイノックス、ダノンベルーガが敗れた3歳世代に漂う「ガッカリ感」の正体

5番人気のジオグリフが勝利した今年の皐月賞(G1)。7番人気のスターズオンアースが桜の女王に輝いた桜花賞(G1)だけでなく、2週連続で伏兵が勝利の美酒に酔った。
桜花賞では、前日に行われた古馬牝馬の阪神牝馬S(G2)の1分32秒8と0秒1差の1分32秒9をマークした。3歳牝馬は、トライアルレースでも古馬の重賞と遜色ない優秀な勝ち時計が続出していた。混戦には違いないものの、全体のレベルを考えると平均点が高い世代といえよう。
これに対し、3歳牡馬の場合はまだまだ時計的な裏付けは乏しい。
皐月賞前のステップレースで目を引くようなレースだったのは、ダノンベルーガの共同通信杯(G3)程度。そのダノンベルーガも皐月賞で4着に敗れてしまった。
勝ち時計1分59秒7(良)にしても、稍重で開催された3回を除けば、過去10年の皐月賞で最も遅かった。前日の山藤賞(1勝クラス)を勝ったローシャムパークでさえ、稍重を2分0秒3で走破しているのだから、馬場差を考えると、1勝クラスと0秒6差のG1レースのレベルが高かったとは言い難い。

1番人気を裏切ったドウデュースにしても、武豊騎手が道中で後ろに下げ過ぎたことも響いて3着に敗れた。大失態にも映るレース内容について「結果的に後ろだったかもしれません」と悔やんだものの、本当に強い馬ならそれでも差し切れたかもしれない。
つまり、2歳時に朝日杯フューチュリティSでG1を勝っているとはいえ、ドウデュースがそこまで抜けた存在ではなかったということだ。前走の弥生賞ディープインパクト記念(G2)は、「展開のあや」で敗れたという声もあったが、無敗が途切れた時点で既に能力の限界が見えていたのかもしれない。
そういった意味では、勝ち馬のジオグリフにしても同様のことがいえるだろう。
こちらはドウデュースが勝った朝日杯FSを5着に敗れ、続く共同通信杯(G3)でも2着に敗れていた馬。皐月賞を勝てたのは新たにコンビを組んだ福永祐一騎手による好騎乗の賜物だったようにも感じる。
また、既に敗れていた前述2頭と遜色ない期待感を持たれていたのは、2番人気ダノンベルーガと3番人気イクイノックスの2頭である。
いずれも2戦2勝のキャリアながら、重賞レースでポテンシャルの高さを証明していた素質馬。どちらかが優勝していれば、3戦無敗のG1馬が誕生することとなり、大本命として日本ダービー(G1)の主役を務めていた可能性もあっただろう。
しかし、2歳戦が施行されるようになった1946年以降、キャリア2戦の馬が皐月賞を制した前例はなく、「76年という歴史」の壁に跳ね返される結果に終わった。
2着に敗れたイクイノックス、4着のダノンベルーガは未経験の中山コースと、大目標の日本ダービー(G1)を見据えた仕上がり。東京に替わる「本番」で本領発揮となりそうだ。
PICK UP
Ranking
11:30更新元クラシック候補が武豊とコンビ解消!?不可解な路線変更と名門厩舎の後悔
グレートマジシャン厩舎に相次ぐ「受難」……復帰の元ダービー候補を案ずる声も
失意の5億円馬「連勝街道」で菊花賞へ!? 3馬身圧勝デビューの大器に逆襲の予感
- C.デムーロが絶賛した逸材に武豊もゾッコン!?「5年ぶり」新潟参戦にみる本気
- 福永祐一、川田将雅がクラシック候補ゲットの新潟、C.ルメール参戦で激戦必至!
- 武豊の異様な「日記」に不安と心配の声多数……ショック過ぎる内容に「こんな武さんは見たくない」「元気出して」の声殺到
- 凱旋門賞“大本命回避”でタイトルホルダーが大ピンチ!?
- 令和の「メジロ」にオールドファン感動?異例尽くしのニューヒーローが殊勲星
- 13番人気2着の衝撃から5年…テソーロ軍団に新星誕生
- 武豊「もう少し配慮してほしかった」JRAへ怒り心頭!? C.ルメール新型コロナ「検査OK」なのに14日間“強制”自宅待機の裏側
関連記事
JRAオニャンコポン「800万」から夢見る頂点…「取材が増えてちょっとイラっ」も皐月賞好走から“進撃”の日本ダービー(G1)へ!
JRA皐月賞(G1)C.ルメール「勝つ自信あります」イクイノックス惜敗直後の逆襲!屈腱炎から復活した「遅咲きの大器」が長引くスランプ脱出の救世主となるか
JRA安藤勝己氏「個人的にタイプやわ」ベタ惚れしたのは意外な馬!? 名手のお気に入りはダノンスコーピオンより「コソッと押さえたい」実力の持ち主
JRA武豊「繰り返された愚行」に安藤勝己氏も困惑……故・近藤利一さんを怒らせた敗戦から15年、またも追いかけたディープインパクトの幻想
JRAアーリントンC(G3)吉田隼人「無意味」な33秒3に疑問の声!? ジュンブロッサム「武豊待望論」急騰もNHKマイルC絶望