真剣勝負の裏にある真実に斬り込むニュースサイト・GJ
真剣勝負の真実に切り込むニュースサイトGJ

JRA武豊×佐々木主浩氏「相思相愛コンビ」でヴィクトリアマイル(G1)へ! 過去に2度のすれ違い……ヴィルシーナ娘とレジェンドを巡る「不運」な事情

高松宮記念(G1)から始まった春のG1シリーズも今週は中休み。来週の天皇賞・春(G1)を皮切りに、また怒涛の6連続開催がスタートする。
先週末に争われた皐月賞(G1)では、1番人気のドウデュースが道中で最後方近くを進み、最後の直線で猛然と追い上げたものの3着。手綱を執った武豊騎手のポジション取りについて、ファンの間では様々な賛否両論が巻き起こった。
中には批判的な声もあったようだが、裏を返せばそれだけ同騎手がファンから注目を集めていた証でもあるだろう。次戦に予定している日本ダービー(G1)での巻き返しが期待される。
その武豊騎手は来月15日、ダービーの2週間前に開催されるヴィクトリアマイル(G1)で、ディヴィーナ(牝4歳、栗東・友道康夫厩舎)とコンビを組むことが決まった。
ヴィクトリアマイルを連覇したヴィルシーナの娘
同馬のオーナーは、元メジャーリーガーで“ハマの大魔神”こと佐々木主浩氏。デビュー戦は3歳の5月とやや遅くなったが、中京の芝2000mで既走馬たちを相手に、好位から上がり最速を繰り出して見事に勝利した。
その後の3戦足踏みしたものの、距離を1600mに短縮して臨んだ昨年12月の1勝クラスと、続く2勝クラスで連勝。3連勝を狙った武庫川S(3勝クラス)の6着は展開が向かなかったことに加え、やや実績に欠ける右回りの影響もあったか。
キャリアで全ての白星を挙げている左回りの中京に戻った前走の豊橋S(3勝クラス)では、接戦をハナ差で制して見事にオープン入りを決めている。
「今年のヴィクトリアマイルはソダシやアカイイト、約1年ぶりの復帰戦となるデアリングタクトなどメンバーが揃いそうですが、ディヴィーナも左回りのマイル戦では3戦3勝とまだ底を見せていません。
なにより本馬の母はヴィクトリアマイルを連覇したヴィルシーナで、父も安田記念(G1)を勝っているモーリスです。舞台適性では決して引けを取らないと思われます」(競馬誌ライター)
ちなみに今回がオープン初挑戦になるディヴィーナの収得賞金は2400万円。これを古馬のオープンレースに出走するための出走馬決定賞金に換算すると、4800万円程度になることが想定される。
G1出走を目指すにはやや心細い金額だが、過去5年のヴィクトリアマイルは直前の出走取消などを除くと、除外馬は昨年のエーポス1頭しか出ていない。出走ボーダーも3300万円だったため、例年通りであればディヴィーナと武豊騎手もほぼ問題なく出走枠に入れるだろう。
だが、人馬にはそこまで出走を楽観視できない“ある事情”も存在するようだ。
PICK UP
Ranking
5:30更新JRA宝塚記念(G1)横山武史「これでは伸びない」 エフフォーリアの力負け疑惑深まる…悩める王者がいよいよ崖っぷち
宝塚記念(G1)元JRA藤田伸二氏、田原成貴氏が揃って「大失敗」を指摘!? エフフォーリア陣営の迷走、元騎手だからこそ「疑問視」した違和感
JRA凱旋門賞(G1)武豊ドウデュースに「想定外」の大誤算!? 現役最強に名乗り、タイトルホルダーにあって「惨敗組」になかったものとは
- JRA武豊アリーヴォ「ポツン騎乗」のなぜ!? 宝塚記念(G1)ドゥラメンテ産駒2頭で分かれた明暗…レジェンドも危惧した「嫌な予感」が的中か
- JRA武豊が「最低人気」で見せた意地 女性騎手に名伯楽が辛口ジャッジ!? アノ名騎手に批判殺到? 松山弘平「斜行」であわや……【週末GJ人気記事ぶった斬り!】
- JRA「勝ち馬が強かった」川田将雅、武豊、福永祐一もお手上げ!? “伝説の新馬戦” を制したC.ルメールは「いい勉強になりました」と余裕綽々
- 【帝王賞(G1)展望】テーオーケインズVSオメガパフュームVSチュウワウィザード!注目「上半期のダート頂上決戦」は実力伯仲の三つ巴!
- JRA「弾けました」低評価を覆す豪脚一閃で先行勢を一掃! 宝塚記念(G1)激走、故・岡田繁幸さん素質見抜いた「逆輸入」種牡馬にブレイクの予感
- JRA武豊や岡部幸雄を超えた福永祐一の「大記録」に黄信号!? 騎乗停止や落馬負傷はもはや許されない、名手を襲う過去最大級のピンチ
- JRA帝王賞(G1)武豊「もちろんシンガリでした」の苦い記憶、誰もが逃げると確信したレースで「致命的」ミス…夢のタッグは競馬どころじゃなかった!?
関連記事
JRA武豊×蛯名正義で逆襲必至!? レジェンド藤沢和雄厩舎引継ぎも「1番人気全敗」で未だ0勝……
JRA武豊「繰り返された愚行」に安藤勝己氏も困惑? 「理由なき」単勝115.9倍の皐月賞(G1)勝利に呆然……藤田伸二氏「消極騎乗」に心中複雑【週末GJ人気記事ぶった斬り!】
JRA長距離戦でも「騎手で買えない」天皇賞・春(G1)…武豊もハードル「たけぇ~」、C.ルメールも「楽しメール」とはならない深刻
JRAフローラS(G2)異例の3ハロン距離延長でこそ本領発揮!? 武豊×キーファーズで挑む「2.6億円」高額馬がクラシック出走への執念を燃やす!
JRA武豊「タメ殺し」の汚名返上に絶好チャンス!? 賛否分かれた読み違いも…今度は「好走条件」と完全に一致か