真剣勝負の裏にある真実に斬り込むニュースサイト・GJ
真剣勝負の真実に切り込むニュースサイトGJ

JRA天皇賞・春(G1)菊花賞馬「実質7連勝」でタイトルホルダーに当確ランプ!? 「一番強い馬」が証明してきた格の違い

ディープボンドVSタイトルホルダーの二強対決に沸く今年の天皇賞・春(G1)。JRAが誇る最長距離で開催される伝統の一戦だが、場合によっては一波乱も二波乱もありそうな雰囲気だ。
高松宮記念、大阪杯、桜花賞、皐月賞と4戦を終えた今春のG1は、1番人気のみならず2番人気すら未勝利。「春眠暁を覚えず」ということわざもあるが、上位人気馬が目を覚ますのはいつのタイミングになるだろうか。
とはいえ、やはり注目が集まるのは人気を分ける2頭であることに変わりはない。予想をする側としては、どちらかを本命に推すか他の選択肢を探すことになる。
そこで気になる両馬の最も大きな違いは何かを考えた際、決定的な差となり得るのが、クラシックを勝った実績の有無だ。
「一番強い馬」が証明してきた格の違い
人気の上では昨年の天皇賞・春で2着のディープボンドが優勢ではあるものの、皐月賞10着、日本ダービー5着、菊花賞4着と物足りない成績。対するタイトルホルダーは、皐月賞2着、日本ダービー6着、そして菊花賞優勝と上を行く成績を残した。
ディープボンドの場合は、無敗で三冠を達成したコントレイルという絶対王者の存在に情状酌量の余地も残るが、それを踏まえてもタイトルホルダー優位は動かないか。
当然ながらディープボンドが古馬になって見違えるような活躍を見せていることは、強調材料となる。2頭が直接対決した昨年の有馬記念(G1)でもディープボンドは2着に入り、タイトルホルダーは5着に敗れたのだから説得力もある。
しかし、この一戦のみを参考に2頭の勝負付けが終わったと論じるのは早計だ。8枠16馬の大外枠に入ったタイトルホルダーはロスを避けられない不利な外。ハイペースで逃げたパンサラッサは、その後の中山記念(G2)やドバイターフ(G1)を制した実力の持ち主だった。
肉を切らせて骨を断つハイラップの逃げで能力を開花させた馬を相手に、ハナを奪うことはそう簡単ではない事情もあった。このときの大本命エフフォーリアは、横山武史騎手が騎乗したが、自身の手で菊花賞馬に導いた元お手馬の力は百も承知。早めにプレッシャーを掛けていく競馬で先行勢に苦しい展開を作り出している。これに対し、3枠5番という好枠を利して、最後の直線だけ外に出すだけで済んだディープボンドは、展開にも恵まれていたともいえそうだ。
着順の数字だけで判断すると、不利な条件が重なった上で5着に粘ったタイトルホルダーの評価を必要以上に下げてしまうことにも繋がりかねない。
そこで改めて採り上げたいのは、菊花賞馬であるタイトルホルダーを猛烈に後押しする過去の天皇賞・春の歴史である。
PICK UP
Ranking
5:30更新JRA「今年はヤバい」池添謙一、横山武史らもビビった!? 宝塚記念(G1)でトップジョッキーが不在…2週続いた騎乗停止処分に恐怖の声
JRA宝塚記念(G1)エフフォーリア「完全復活は厳しい」と予告…デアリングタクト「生みの親」が語ったエピファネイア産駒2頭の決定的な違い
JRA宝塚記念(G1)川田将雅「騎乗馬なし」の誤算!? リーディング独走の上半期立役者も見学なら「あの記録」もストップか
- JRA宝塚記念(G1)逃げ「当確」パンサラッサが激流を演出…タイトルホルダーも苦戦濃厚、混戦必至の展開で「漁夫の利」を得られるタイプは?
- JRA武豊が「最低人気」で見せた意地 女性騎手に名伯楽が辛口ジャッジ!? アノ名騎手に批判殺到? 松山弘平「斜行」であわや……【週末GJ人気記事ぶった斬り!】
- JRA宝塚記念(G1)エフフォーリアにはもう騙されたくない!? 「違和感」拭えぬ前向きコメント…枠順や展開にも「不安要素」山積み
- JRA 宝塚記念(G1)「2番手で…」あの陣営から不気味なコメント…タイトルホルダーを悩ませる“くせ者”の存在
- JRA宝塚記念(G1)武豊キタサンブラックが沈んだ罠にエフフォーリアも、タイトルホルダーも!? 昨年「単勝215.3倍」の下剋上は何故起きた?
- JRA宝塚記念(G1)武豊「最低人気」でゴールドシップに真っ向勝負…レジェンドが初体験の「屈辱」に見せた意地
- JRA「伝説の新馬戦」候補に武豊の期待馬が出走! 話題のドゥラメンテ産駒やウマ娘オーナーも参戦…宝塚記念(G1)当日に「注目」のメンバーが激突
関連記事
JRA天皇賞・春(G1)タイトルホルダー16番、ディープボンド「絶望的」大外枠! 揃って入った「死に枠」で二強シナリオは早くも崩壊?
JRA天皇賞・春(G1)タイトルホルダー勝利を呼ぶ「給水所」の存在、横山典弘「歌いながら」の逃亡劇から18年…好走のカギは父と弟にあり?
JRA天皇賞・春(G1)タイトルホルダーは苦戦濃厚!? 過去11年で64頭すべてが“陥落”した「絶望データ」とは
JRA 天皇賞・春(G1)が一人のサッカー少年の運命を変えた…菱田裕二騎手がテーオーロイヤルとともに狙う恩返し
JRA天皇賞・春(G1)横山和生「言行不一致」の権利取り失敗に募る不安…違和感拭えなかった「後方ポツン」の父と異なる人馬のリズム