真剣勝負の裏にある真実に斬り込むニュースサイト・GJ
真剣勝負の真実に切り込むニュースサイトGJ

JRA【青葉賞(G2)予想】馬券圏90%濃厚のD.レーン×レヴァンジルに白旗!? マイラーズC的中の勢いで、今週も高配当狙い!
今回は日本ダービー(G1)と同コースで開催されるトライアル・青葉賞(G2)を予想していく。
先週だが、まずマイラーズC(G2)は△→△→▲で的中。本命に推したエアロロノアは5着に健闘はしたが馬券に絡まず。とは言え、馬の勢いを信じて印を打ったソウルラッシュが来たので良しとしよう。思ったより配当が低かったが、トリガミにならなかったことが何よりだった。
一方、フローラS(G2)は人気薄ながら◎を打ったシンシアウィッシュが3着に入ってくれたものの、1着2着が完全に予想の外。どちらもローテーションですでに選べない馬で、特に2着のパーソナルハイは桜花賞(G1)から中1週というハードな使われ方。人気になっていたようだが、手を出せなかった。
予想に戻ろう。
まず、いつものように過去10年馬券に絡んだ30頭の前走データを見ていく。
大寒桜賞(1勝クラス) 6頭
山吹賞(1勝クラス)、アザレア賞(1勝クラス) 各4頭
弥生賞 3頭
共同通信杯、水仙賞(1勝クラス)、ゆきやなぎ賞(1勝クラス) 各2頭
スプリングS、京成杯、京都2歳S、条件戦(1勝クラス) 各1頭
オープン特別 1頭
条件特別(1勝クラス) 2頭
となっている。全体に1勝クラスを使ってきた馬が多く、皐月賞(G1)に間に合わなかった馬と、そもそもダービーを目標にトライアルで権利取りをしようと駒を進めてきた馬の両方がいそうだ。さらに前走着順まで注目すると、ほとんどは勝ってここに臨んでいるが、中には2着以下で出走してきている馬も少なからずいるので、その辺の評価が鍵になるかもしれない。
続いて人気順の成績を見てみる。
1番人気 3-3-3-1
2番人気 0-0-1-9
3番人気 2-0-1-7
4~6番人気 3-4-3-20
7~9番人気 1-2-1-26
10番人気以下 1-1-1-73
となっている。1番人気で馬券に絡まなかったのはわずか1頭。13年のレッドレイヴンが該当馬で2歳重賞から休み明けで臨み、11着に大敗している。それ以外は毎年必ず馬券に絡んでいるので、1番人気は余程のことがないと外しにくい。一方、2番人気は馬券に絡んだ馬が1頭しかいないので、こちらは実績に見合わない人気馬であれば消していいだろう。相対的に4番人気以下の馬の方が馬券に絡む率が高い。
これを踏まえて「◎」は人気馬であるが11番レヴァンジルとする。
前走はすみれS(L)。最内枠からハナを奪ってそのまま直線でも押し切れるかというところで、番手にいた馬に差されてクビ差2着だった。
ローテーション的には好走歴のある前走なので問題なし。今回と同コースも2走前の条件特別を勝っているので、こちらもクリア。新馬戦で1800m戦を選択(3着)し、以降2000m以上の距離を使われているなど、明らかにクラシックを意識したものだ。
前走で賞金を加算して、皐月賞に間に合わせたかったのかも知れないが、惜しくも2着に敗れたので、ここでダービーへの切符を確実にしたいところ。名手D.レーン騎手を鞍上に確保できたのも大きい。
勝負気配たっぷりで、人気の軸になりそうではあるが消し要素がないので本命に推す。
「○」は穴っぽいところで9番オウケンボルトを挙げる。
前走はスプリングS(G2)。出遅れて後方からの競馬になり、直線でも見せ場なく9着に大敗している。
前走の負けっぷりが人気を落としている感はあるが、実はメンバー中唯一の3歳重賞経験馬。大敗しているとは言え、3歳になって重賞を経験しているといないとでは大きな差が出るはず。
また、2走前の水仙賞(1勝クラス)では前目の競馬からタイム差なしの2着を確保し、距離にはメドも立っている。1800m戦で勝ち星がないが、2000mの未勝利戦で勝ち上がるなど、距離は長い方が向いていると見る。ローテーション的にも前例があり、人気を落としたここは買い時だろう。
PICK UP
Ranking
5:30更新JRA「今年はヤバい」池添謙一、横山武史らもビビった!? 宝塚記念(G1)でトップジョッキーが不在…2週続いた騎乗停止処分に恐怖の声
JRA宝塚記念(G1)エフフォーリア「完全復活は厳しい」と予告…デアリングタクト「生みの親」が語ったエピファネイア産駒2頭の決定的な違い
JRA宝塚記念(G1)川田将雅「騎乗馬なし」の誤算!? リーディング独走の上半期立役者も見学なら「あの記録」もストップか
- JRA宝塚記念(G1)逃げ「当確」パンサラッサが激流を演出…タイトルホルダーも苦戦濃厚、混戦必至の展開で「漁夫の利」を得られるタイプは?
- JRA武豊が「最低人気」で見せた意地 女性騎手に名伯楽が辛口ジャッジ!? アノ名騎手に批判殺到? 松山弘平「斜行」であわや……【週末GJ人気記事ぶった斬り!】
- JRA宝塚記念(G1)エフフォーリアにはもう騙されたくない!? 「違和感」拭えぬ前向きコメント…枠順や展開にも「不安要素」山積み
- JRA 宝塚記念(G1)「2番手で…」あの陣営から不気味なコメント…タイトルホルダーを悩ませる“くせ者”の存在
- JRA宝塚記念(G1)武豊キタサンブラックが沈んだ罠にエフフォーリアも、タイトルホルダーも!? 昨年「単勝215.3倍」の下剋上は何故起きた?
- JRA宝塚記念(G1)武豊「最低人気」でゴールドシップに真っ向勝負…レジェンドが初体験の「屈辱」に見せた意地
- JRA「伝説の新馬戦」候補に武豊の期待馬が出走! 話題のドゥラメンテ産駒やウマ娘オーナーも参戦…宝塚記念(G1)当日に「注目」のメンバーが激突
関連記事
JRA日本ダービー(G1)池添謙一「お手馬無し」クラシックの大ピンチ!? 相次ぐ有力馬の乗り替わり…最後の頼みは「7馬身差」の兄弟タッグ
JRA厩舎と馬主の悲願は「重賞26連敗中」のC.ルメールがカギ…3億円ホースを日本ダービー(G1)へと導くことができるか
JRA C.ルメールに「天敵」が容赦ない追撃!? 名手を悩ます「黒歴史」がスランプ脱出に待ったをかけるか
JRA青葉賞(G2)キタサンブラック長男×絶好調オーナーが狙う2週連続のチケット! 「1勝29敗」“迷える三男”の大復活はあるか
JRA【青葉賞(G2)展望】年間「190勝ペース」D.レーンついに襲来! 日本ダービー(G1)の切符巡り、武豊&C.ルメール&M.デムーロらと攻防