真剣勝負の裏にある真実に斬り込むニュースサイト・GJ
真剣勝負の真実に切り込むニュースサイトGJ

JRA「幻の秋華賞馬」レイパパレVS「牝馬三冠」デアリングタクトが激突! 誰もが望んだ直接対決…ヴィクトリアマイル(G1)でついに実現

競馬ファンなら「誰もが知りたかったであろう答え」がついに明かされる……。
2年前、史上初となる無敗で牝馬三冠を達成したデアリングタクト。昨年4月の香港のクイーンエリザベス2世C(G1)を3着に敗れ、帰国後に右前脚の故障が判明し、戦線離脱を余儀なくされた。
一部では競走生活の継続を危ぶむ声もあったなか、予想を上回る回復を見せたこともあり、陣営は5月15日のヴィクトリアマイル(G1)で復帰するプランを表明。空前絶後の超ハイレベルといわれた一昨年のジャパンC(G1)で戦ったアーモンドアイやコントレイル、マイル女王グランアレグリアも既にターフを去った。
トップクラスの実力馬が次々といなくなった競馬界にとっても、三冠牝馬の復帰は明るい材料となるだろう。
春の東京競馬場で行われる牝馬の頂上決戦には、白毛のアイドル・ソダシやサウジアラビアの1351ターフスプリント(G3)で海外重賞を制覇したソングラインも参戦予定。それだけでも十分にハイレベルな一戦となる期待が高まっていた。
そんなファンの予想をさらに上回る「朗報」となったのが、昨年の大阪杯(G1)でコントレイルとグランアレグリアを破ったレイパパレまで出走を表明したことである。小粒なメンバーで盛り上がりに欠ける天皇賞・春(G1)やNHKマイルC(G1)に比べ、非常に興味深い戦いとなりそうだ。
真の女王は「幻」か「現実」か
その一方でヴィクトリアマイルにおける最大の注目は、やはりデアリングタクトとレイパパレの直接対決ではないだろうか。
デアリングタクトが三冠の懸かっていた秋華賞(G1)で除外されたレイパパレは、同日の10R大原S(3勝クラス・芝1800m)に出走。古馬を相手に2馬身差で楽勝した1分46秒3の勝ち時計は、秋華賞(芝2000m)の2分0秒6に優るとも劣らないものだった。
「展開や両馬の斤量(デアリングタクト55キロに対しレイパパレ52キロ)に違いがあったことは確かですが、時計面のみの単純比較ならラスト1ハロンを14秒3で走れば同じ時計になります。
距離が短かったとはいえ、ラストを12秒0でまとめたレイパパレの手応えには、まだまだ余裕がありました。もし抽選で除外されずに両者が激突していたら互角以上の勝負になったのではないかと噂されたのも分かる内容でした」(競馬記者)
これには元JRA騎手の安藤勝己氏も自身のTwitterにて「秋華賞除外されてデアリングタクトはラッキーだったなと思ったもん」とツイート。その後、レイパパレが翌年の大阪杯を楽勝した際にも「デアリングタクトはラッキーだったと思ったの」と振り返っていたほどだった。
とはいえ、これはまだまだ仮定の話に過ぎないことも現実である。
レイパパレを「幻の秋華賞馬」と評する声があったとしても、戦ってもいない2頭の優劣を述べても意味がない。
我々ファンにとってラッキーなのは、「ディープインパクトVSサイレンススズカ」や「エルコンドルパサーVSアーモンドアイ」のような夢の対決ではなく、現実に直接対決を目にする機会が用意されたことだ。
史上初の無敗牝馬三冠という看板に泥を塗らないためにも、「現実の秋華賞馬」であるデアリングタクトとしては、絶対に負けられないレース。女の意地がぶつかる今年のヴィクトリアマイルを楽しみに待ちたい。
(文=黒井零)
<著者プロフィール>
1993年有馬記念トウカイテイオー奇跡の復活に感動し、競馬にハマってはや30年近く。主な活動はSNSでのデータ分析と競馬に関する情報の発信。専門はWIN5で2011年の初回から皆勤で攻略に挑んでいる。得意としているのは独自の予想理論で穴馬を狙い撃つスタイル。危険な人気馬探しに余念がない著者が目指すのはWIN5長者。
PICK UP
Ranking
11:30更新JRA最強世代の“超新星”が「秒で終わった」日本ダービー(G1)から12年…イクイノックスやダノンベルーガも“他人事ではない”名馬達の自爆劇
JRA「一瞬しか本気で走っていない」陣営もダービー即断! 超大物が異次元の強さで3連勝、ジョッキーも「ポテンシャル高い」と太鼓判
JRA日本ダービー(G1)4連勝中、ディープインパクト産駒が「最高の輝き」見せる大一番…エフフォーリア、サートゥルナーリアですら敗れた歴史に「4強」も戦々恐々!?
- JRA福永祐一「武豊超え」の最終関門はキングヘイロー!? 日本ダービー(G1)前人未到の三連覇へ「恩馬」から与えられた試練
- JRAの「仕打ち」にC.ルメールが大ピンチ!? 2週連続の試練に自信も揺らぐか…先週の結果を「鵜呑み」にできない日本ダービー(G1)特有の罠
- JRA 日本ダービー(G1)競馬ファンなら知っていて当然? 武豊と「キンコンカン」の密接な関係…出会い、絶縁、屈辱を味わった超大物たち
- JRA「最多勝」武豊を超える6頭のダービー馬を輩出…フジキセキ、ディープインパクトの父「サンデーサイレンス」が日本競馬に残した革命的な足跡
- 武豊「痛かった」致命的な不利に審議も制裁もなし……。元JRA藤田伸二氏「制裁がなかったらおかしい 」、C.ルメール「騎乗停止」疑惑に冷や汗……【週末GJ人気記事ぶった斬り!】
- JRA「1番人気はいらないから1着だけ欲しい」あまりにも有名なダービーの名言、武豊やサイレンススズカも歯が立たなかった二冠馬の圧逃劇
- JRA日本ダービー(G1)コントレイルと並ぶ「鉄板級」軸馬発見!? “ヒモ荒れ”は人気薄「激走穴馬」がカギ! 激アツ強力現場情報をもとに高額配当を狙う!
関連記事
JRA武豊×佐々木主浩氏「相思相愛コンビ」でヴィクトリアマイル(G1)へ! 過去に2度のすれ違い……ヴィルシーナ娘とレジェンドを巡る「不運」な事情
JRA松山弘平は間に合うのか…「待望復帰」デアリングタクトVS「復活」ソダシ! 新旧女王対決に「世界的スプリンター」が参戦! 今年はヴィクトリアマイル(G1)が熱い
JRA 低迷する「ハマの大魔神」に久々の期待馬が登場!? 驚異のキレ味にC.デムーロが「重賞レベル」断言、ヴィクトリアマイル(G1)母子制覇も夢じゃない?
JRA青葉賞(G2)キタサンブラック長男×絶好調オーナーが狙う2週連続のチケット! 「1勝29敗」“迷える三男”の大復活はあるか
JRA戸崎圭太「悪夢」の再現VTRがクラシックを直撃!? ドゥラドーレスに続く有力馬脱落に「被害馬」のファン呆然