真剣勝負の裏にある真実に斬り込むニュースサイト・GJ
真剣勝負の真実に切り込むニュースサイトGJ

JRA武豊×矢作芳人が語るタイトルホルダー「凱旋門賞」の可能性。天才2人の理論成就にはC.スミヨンでもR.ムーアでもダメ。絶対にやってはいけない“愚行”とは

「行きたかったなあっていうのはありましたね」
年頭に放送された『うまンchu~競馬でアナタを口説きます!~』(関西テレビ)にて、そう思いを語ったのは、日本最多となる9度の凱旋門賞(仏G1、パリロンシャン競馬場)騎乗を誇る武豊騎手だ。
「土砂降りの天皇賞でも勝ったように、ああいう(欧州の重い)馬場も平気だった」
元JRA騎手の安藤勝己氏との新春恒例レジェンドジョッキー対談の席で「一緒に凱旋門賞に挑戦したかった馬」として、武豊騎手が真っ先に挙げたのがキタサンブラックだった。
キタサンブラックといえばG1・7勝を挙げた名馬。その強烈な逃げは、今でも史上最強の逃げ馬の1頭に名が挙がるほどだ。
無尽蔵のスタミナで天皇賞・春を連覇したキタサンブラック
特筆すべきはその無尽蔵ともいわれるスタミナで、JRAで最も長い距離のG1となる天皇賞・春を逃げ切ったのは、通過順位が掲載された86年以降なら2004年のイングランディーレと2016年のキタサンブラックだけである。
実際に天皇賞・春(G1)を連覇した際には、キタサンブラックにも凱旋門賞挑戦プランが持ち上がった。だが、次走の宝塚記念(G1)で不可解な敗戦を喫したことで白紙に……。凱旋門賞制覇を夢と語る武豊騎手にとっても、痛恨の出来事だったに違いない。

しかし、先週ついに史上3頭目となる天皇賞・春を逃げ切った馬が現れた。“圧逃”で2つ目のビッグタイトルを手にしたのはタイトルホルダー(牡4歳、美浦・栗田徹厩舎)だ。
レースを観た誰もが驚かされた7馬身差の圧勝劇は、イングランディーレと並ぶ天皇賞・春の最大着差(グレード制導入以降)。昨年の菊花賞(G1)も5馬身差で勝利しているだけに「現状、3000mを超える距離でタイトルホルダーに勝てる馬はいない」とまで称される、文句なしのチャンピオンステイヤーだ。
そんなタイトルホルダーだが、陣営は今秋の目標を凱旋門賞に設定。キタサンブラックに勝とも劣らないスタミナは、タフなパリロンシャンの馬場で大きな武器になるはずだ。
「先日の天皇賞・春でタイトルホルダーに敗れたことで、2年連続の2着となったディープボンドは昨年、凱旋門賞の前哨戦となるフォワ賞(G2)を快勝しています。
近年、欧州のレースで好走するためには馬場への適性が重要視されていますが、タイトルホルダーは稍重の中、スタミナ比べとなった天皇賞・春であれだけの圧勝。それでも欧州の馬場適性があるのかは、実際に走ってみないとわからない部分もあると思いますが、少なくとも簡単にバテる馬ではない点は期待できますね」(競馬記者)
そんなタイトルホルダーだが、凱旋門賞制覇の可能性を示唆している人物がいる。超名門・開成高校を卒業したことでも有名なトップトレーナーの矢作芳人調教師だ。
PICK UP
Ranking
11:30更新JRA「今年はヤバい」池添謙一、横山武史らもビビった!? 宝塚記念(G1)でトップジョッキーが不在…2週続いた騎乗停止処分に恐怖の声
JRA武豊が「最低人気」で見せた意地 女性騎手に名伯楽が辛口ジャッジ!? アノ名騎手に批判殺到? 松山弘平「斜行」であわや……【週末GJ人気記事ぶった斬り!】
JRA宝塚記念(G1)エフフォーリア「完全復活は厳しい」と予告…デアリングタクト「生みの親」が語ったエピファネイア産駒2頭の決定的な違い
- JRA 宝塚記念(G1)「2番手で…」あの陣営から不気味なコメント…タイトルホルダーを悩ませる“くせ者”の存在
- JRA宝塚記念(G1)川田将雅「騎乗馬なし」の誤算!? リーディング独走の上半期立役者も見学なら「あの記録」もストップか
- JRA宝塚記念(G1)逃げ「当確」パンサラッサが激流を演出…タイトルホルダーも苦戦濃厚、混戦必至の展開で「漁夫の利」を得られるタイプは?
- JRA宝塚記念(G1)エフフォーリアにはもう騙されたくない!? 「違和感」拭えぬ前向きコメント…枠順や展開にも「不安要素」山積み
- JRA宝塚記念(G1)武豊キタサンブラックが沈んだ罠にエフフォーリアも、タイトルホルダーも!? 昨年「単勝215.3倍」の下剋上は何故起きた?
- JRA宝塚記念(G1)武豊「最低人気」でゴールドシップに真っ向勝負…レジェンドが初体験の「屈辱」に見せた意地
- JRA宝塚記念(G1)兄弟対決に割って入るのは「父親」の超人気薄!? 非根幹距離巧者と狙う3度目の正直
関連記事
JRA矢作芳人「凱旋門賞(G1)制覇」に秘策あり!? エルコンドルパサーが証明、エリシオで勝利したO.ペリエが語った「日本競馬の武器」とは
JRA 海を超えて騒ぎ出す「ステイゴールド」の血、サウジで輝いた海外適性に膨らむ「オルフェーヴル産駒で凱旋門賞」の夢
JRA 「三冠、凱旋門賞まで意識している馬」三冠トレーナーが絶賛した大物候補がリベンジマッチ!? POG大人気馬は「第二のオジュウチョウサン」となれるか
JRA武豊「キタサンブラックで行きたかった」凱旋門賞(G1)制覇への思い。ディープインパクトより「強い馬じゃないと勝てないということはない」悲願達成のキーポイントとは
JRA有馬記念(G1)和田竜二「この馬に乗れるの?」「え、これが!?」ディープボンド大変身にやる気絶頂! 凱旋門賞帰りも気配はクロノジェネシス以上