真剣勝負の裏にある真実に斬り込むニュースサイト・GJ
真剣勝負の真実に切り込むニュースサイトGJ

「川田が選んだ」で過信禁物!? アートハウスが過大評価と言えるワケ

22日に東京競馬場で牝馬クラシックの第2戦、オークス(G1)が行われる。
例年同様、桜花賞(G1)組が人気の中心となる中、注目は何といっても別路線組のアートハウス(牝3、栗東・中内田充正厩舎)だろう。同馬は重賞未経験ながら『netkeiba.com』の単勝予想オッズでは、桜花賞2着ウォーターナビレラ、桜花賞1番人気のナミュールらを抑えて現在3番人気に支持されている。
人気の要因としては、前走の忘れな草賞(L)の鮮やかな勝ちっぷりもさる事ながら、今回騎乗する川田将雅騎手が、桜花賞馬スターズオンアースではなく、アートハウスに騎乗する事が大きく関係しているのは間違いないだろう。
それなりに騎乗機会がある騎手であれば、複数のお手馬が同一レースに出るというのは日常茶飯事だ。その際、主戦が騎乗した馬の方が勝てる見込みがあるだろうと、見る側が考えるのは当然。実際に、騎手自身、或いはエージェントが勝てる可能性が高い馬を選んでいるケースも往々にしてあると思われる。
今回は、それに加えて”乗らない方”が桜花賞馬スターズオンアースという事で注目度はより過熱。G1を勝った相棒を蹴ってまで乗る馬となれば、とんでもなく強いに違いないとファンが想像するのは無理もないだろう。
ただ今回の川田騎手の選択については、同騎手自身が共同会見で経緯を説明している。
川田騎手が語った「アートハウス選択」の真意
「アートハウスの母で、現役時代に自身も騎乗したパールコードへの思いを優先しての選択。同馬にG1を勝たせたい」と話しており、今回は単純な実力比較での選択ではない事を強調した。
それでも前走タッグを組んだスターズオンアースの2冠がかかる舞台で、同馬よりも勝つ見込みの低い馬を選ぶ事は考えづらく、実際には相当自信があるのだろうという見方もできる。そのため、川田騎手の発言があっても、現時点での人気は相変わらずだ。
ただ、そんな台風の目になりそうなアートハウスだが、気になる点が。

川田騎手は、レース後のコメントで騎乗馬の勝因や敗因について話す際「走りのバランス」という言葉を多用する傾向にある。最近でも、ダノンスコーピオンでアーリントンC(G3)を勝利した際のインタビューでは「前回はバランスが良くなく、競馬にならなかったのですが、今回は道中のバランスが良く、この馬としてはちゃんとした走りができていました」とコメント。
このように、騎乗馬のバランスについて言及することが多く、馬の調子のバロメーターのような意味合いで受け取ることも出来る。
そんな中、今回のアートハウスの最終追い切り後のインタビューでは「前走より今回の方がバランスでよくない面が出ています」とコメント。普段から川田騎手は馬の状態について比較的包み隠さずに話すタイプで、その中でも特に重要視していると思われるバランス面で不満というのは少なからず気になる点だ。
PICK UP
Ranking
11:30更新JRA【宝塚記念(G1)予想】タイトルホルダー×エフフォーリアは両方消し! G1馬なのに人気がない「アノ馬」を狙い撃ちで高配当いただき!
JRA武豊が「最低人気」で見せた意地 女性騎手に名伯楽が辛口ジャッジ!? アノ名騎手に批判殺到? 松山弘平「斜行」であわや……【週末GJ人気記事ぶった斬り!】
【帝王賞(G1)展望】テーオーケインズVSオメガパフュームVSチュウワウィザード!注目「上半期のダート頂上決戦」は実力伯仲の三つ巴!
- JRA宝塚記念(G1)横山武史「これでは伸びない」 エフフォーリアの力負け疑惑深まる…悩める王者がいよいよ崖っぷち
- JRAクラシックを嘱望されたグランアレグリア全弟の悲しすぎる結末……宝塚記念(G1)ウィークの新馬戦、「阪神」ではなく「東京」で思い出す生涯一度きりの晴れ舞台
- JRA宝塚記念【10万馬券】予想! パンサラッサ「爆逃げ」にタイトルホルダーら阿鼻叫喚!? 「激流」だからこそ冴えわたる横山典弘の技
- 宝塚記念(G1)元JRA細江純子さん「凄く良く見せたのは、共同通信杯」エフフォーリアにまさかのジャッジ!? 「1番目か2番目」武豊アリーヴォ絶賛も、疑惑深まる年度代表馬の早熟説
- JRA 宝塚記念(G1)「2番手で…」あの陣営から不気味なコメント…タイトルホルダーを悩ませる“くせ者”の存在
- JRA宝塚記念(G1)エフフォーリア「完全復活は厳しい」と予告…デアリングタクト「生みの親」が語ったエピファネイア産駒2頭の決定的な違い
- JRA【CBC賞(G3)展望】川田将雅と実力馬が再タッグ!連覇狙うファストフォース松山弘平と同厩舎対決!
関連記事
JRAオークス。武豊ウォーターナビレラに400mの壁?桜花賞馬スターズオンアース、川田アートハウス、横山武史ナミュールを上回る意外な本命穴馬!
JRA武豊エアグルーヴ以来のオークス(G1)制覇へ、ウォーターナビレラの「成長力」に期待。「早熟説」のデビュー3連勝馬が伸びしろ十分の理由
JRAオークス(G1)武豊「まともだったらひょっとした」のモヤモヤから14年…「普通のレースなら文句なしに降着」とまで言われた池添謙一の大斜行
JRAオークス(G1)川田将雅「致命的」な選択ミス!? 桜花賞組の優位動かず…アートハウスに「足りないもの」とは何だったのか
JRAオークス(G1)今週も続く「前残り警報」はノーマーク厳禁! 18番人気でも残れた超スローの元凶…「消極騎乗」不可避で絶対に狙いたいアノ馬