真剣勝負の裏にある真実に斬り込むニュースサイト・GJ
真剣勝負の真実に切り込むニュースサイトGJ

JRA武豊、C.ルメール復権の裏で「ラッキー男」に向かい風!? 「逆ソダシ」狙う安田記念(G1)でアノ騎手が引いたのは貧乏くじ?

史上最多6勝目のダービー勝利を掴んだレジェンドの「ユタカコール」に大観衆が酔いしれた今年の日本ダービー(G1)。6週連続怒涛の春G1も今週末の安田記念(G1)で中休み。上半期を締めくくる宝塚記念(G1)の開催まで、2週間の猶予がある。
22日のオークス(G1)で国内重賞の連敗記録に終止符を打ったC.ルメール騎手は、シュネルマイスターに騎乗予定。先週のダービーを制した武豊騎手は、ヴィクトリアマイル(G1)で2着に入ったファインルージュとのコンビを噂されている。
イクイノックスとドウデュースの鞍上として、死闘を繰り広げた両者の再対決も興味深い今年の安田記念になりそうだ。

その一方、ジオグリフで二冠獲りに失敗した福永祐一騎手の存在感が薄れつつある。
今年のG1で開幕戦のフェブラリーS(G1)をカフェファラオで制しただけでなく、皐月賞(G1)もジオグリフで優勝して2勝を挙げた。ここまで終了した春の平地G1において、2勝を挙げているのは、福永騎手と川田将雅騎手と吉田隼人騎手の3名。実績的には、これだけでも十分に素晴らしい。
だが、1番人気セリフォスに騎乗したNHKマイルC(G1)で4着に敗れて以降、4戦連続で見せ場なく敗れているのは少々気掛かりだ。
また、春G1でこれといったお手馬が不在ながら、他の騎手からの乗り替わりで有力馬に騎乗していたことも福永騎手の特徴といえる。先述したカフェファラオやジオグリフは、元々ルメール騎手のお手馬であり、セリフォスもまた初騎乗のコンビだった。
勿論、有力馬の陣営から騎乗依頼が回ってきた背景に福永騎手への信頼もあれば、しっかりと結果を残した手腕も見事である。ただ、勝ち負けの期待がある馬に騎乗出来たという意味では非常に「ラッキー」といえる。
「逆ソダシ」狙う安田記念(G1)で引いたのは貧乏くじ?
しかし、安田記念で騎乗予定のカフェファラオについては、そうとも言い切れない。
ダートのフェブラリーSを優勝したとはいえ、同馬の芝適性にはまだまだ疑いが残っているからだ。デビューから11戦のキャリアで、芝のレースに使われたのは、9着に敗れた昨年7月の函館記念(G3)のみ。トップハンデ58.5キロの斤量を背負っていたものの、これといった見せ場もなく凡走したことを考えれば、G3どころかG1のメンバーが集まる安田記念での前進は期待しづらい。
スピード決着のダートを得意とし、左回りのワンターンで無類の強さを誇る馬ではあるが、下馬評でもNHKマイルCで騎乗したセリフォスの方が、人気で上回っているのが現状だ。
PICK UP
Ranking
23:30更新C.デムーロが絶賛した逸材に武豊もゾッコン!?「5年ぶり」新潟参戦にみる本気
福永祐一、川田将雅がクラシック候補ゲットの新潟、C.ルメール参戦で激戦必至!
令和の「メジロ」にオールドファン感動?異例尽くしのニューヒーローが殊勲星
- 武豊ら1番人気連続記録「19」を止めてしまった新人騎手
- 武豊vs横山典弘「伝説の未勝利戦」はディープインパクトが勝った神戸新聞杯デー!?
- JRA関屋記念、2か月遊んで暮らす!?イルーシヴパンサーの弱点と逆転候補穴馬
- 「最下位」菜七子は正念場、女性騎手のガチンコバトル
- 「夏の新馬王」福永祐一の影で、あの騎手が3年ぶり躍動
- オールドファン歓喜「あの冠名・勝負服」28年ぶりV
- エルムS「便乗失敗」で痛恨の大敗…3年連続の法則で泣きを見た3着馬
関連記事
JRA D.レーン存在感なくなる一方…安田記念(G1)サリオスとのコンビも期待薄⁉
JRA安田記念(G1)ダービーに続きC.ルメール「最大の敵」は武豊!?「単勝1.3倍」アーモンドアイ敗戦の悪夢から2年、名手によぎる“嫌な予感”
JRA安田記念でオグリキャップの劇的勝利再び!?アーモンドアイ、グランアレグリア、モーリスに続く人気馬の敗退も…想像を超える結末に導くこの伏兵馬!
JRA C.ルメール「11番目」の被害濃厚!? アーモンドアイ、グランアレグリアでも裏切り…安田記念(G1)名手を待ち受ける「見えない敵」との戦い
JRA【安田記念(G1)展望】“謎”の凡走シュネルマイスターは「国内実績」断然も、勢いなら「4連勝」イルーシヴパンサー&ソウルラッシュ