真剣勝負の裏にある真実に斬り込むニュースサイト・GJ
真剣勝負の真実に切り込むニュースサイトGJ

JRA【函館SS(G3)展望】電撃6ハロン戦で「サクラバクシンオー」の血が騒ぐ!? 「快速逃げ馬」ビアンフェVS「278万馬券使者」キルロード!

安田記念(G1)が終わると、サマースプリントシリーズが開幕。中央競馬に本格的な夏シーズンが到来する。その先陣を切るのが、12日に行われる函館スプリントS(G3)だ。
北の大地で行われる電撃の6ハロン戦には、毎年のように短距離血統の快速馬がそろう。もちろん今年も例外ではない。特に注目したいのが現役時代に名スプリンターとして鳴らし、種牡馬としても数々のスピード馬を輩出したサクラバクシンオーの血を持つ馬たちだ。
1月にJRA現役最後のサクラバクシンオー産駒ダイシンバルカンが抹消され、直仔は中央のターフを去ったが、父の父や母の父として今も存在感を放っている。今年の函館SSにはそんなサクラバクシンオーの血を持つ馬も何頭か出走を予定している。
サクラバクシンオー産駒のルシュクルを母に持つビアンフェ(セ5歳、栗東・中竹和也厩舎)は、距離万能のキズナ産駒で、スプリント重賞3勝の実績を持つ快速逃げ馬。函館2歳S(G3)と札幌開催の昨年の当レースを逃げ切っており、洋芝では無類の強さを誇る。オーシャンS(G3)3着からの参戦は、昨年と同じ臨戦過程。今回も藤岡佑介騎手を背にテンから飛ばしていくだけだ。
そのビアンフェの最大のライバルになり得るのは同じく母の父がサクラバクシンオーというキルロード(セ7歳、美浦・田村康仁厩舎)である。
前走の高松宮記念(G1)では17番人気の低評価を覆し、「クビ+ハナ」差の3着に激走。三連単配当は278万円超という大波乱の立役者となった。
デビュー当初は芝2000m前後の中距離でも好走していたが、ダート中距離を経て、5歳春に芝スプリントに転向。するとそれまで1勝クラスを勝ち切れなかった馬が1年4か月ほどの間に5勝を挙げ、完全に本格化した。
前走後は放牧に出ていたが、5年ぶりとなる北海道で実戦復帰。前走がフロックではなかったことを証明するためにも、そしてスプリンターズS(G1)への挑戦権を得るためにもここでの賞金加算は至上命題だ。
もちろんサクラバクシンオーの血を持たない馬にもチャンスがある。
PICK UP
Ranking
23:30更新札幌記念「単勝1.6倍」大本命まさかの敗戦も、ノーザンファームの「思惑」は…
秋G1主役候補の主戦騎手が「降板」……ほぼノーミスも“非情”采配に同情の声
JRA C.ルメール、単勝1.9倍「不可解騎乗」に疑問の声!?「逸走V」リフレイムやエイシンヒカリの再現ならず……
- 「G1級」札幌記念で有力馬が回避のなぜ!? あえて選んだ戦略的撤退の舞台裏
- 武豊「ブービー負け」ディヴィーナ、敗因は展開だけじゃなかった!?
- 夏重賞の歴代1位「395万馬券」生んだ大波乱。北九州記念(G3)ナムラクレアやテイエムスパーダも過信は禁物!?
- 武豊、C.ルメール「共倒れ」で沈黙の日曜日、抜群の存在感で突き抜けたのは
- 今村聖奈「トップ騎手並み」VIP待遇も先輩・永島まなみが見せた意地
- 元クラシック候補が武豊とコンビ解消!?不可解な路線変更と名門厩舎の後悔
- 出直しの5億円馬が喫した惨敗…大本命馬の裏切りにファンの意見も真っ二つ
関連記事
JRA 4連勝で安田記念(G1)制覇、モーリスの「元厩舎」無敗馬が屈腱炎発症……起死回生の「切り札」が痛恨の戦線離脱
JRA期待の「16冠ベビー」が大誤算!? 2歳世代続々デビューの裏で「牝馬2冠」スターズオンアースを姪に持つ超良血が崖っぷち
JRA「いい勉強ができました」川田将雅と19勝差…大逆転の6年連続リーディングへ! 超A級マイラーゲットのC.ルメールが逆襲の幕開け!
JRA福永祐一「来年のダービーに」1番人気ダイヤモンドハンズが世代一番星! 池江泰寿調教師「父譲りのセンス」新種牡馬サトノダイヤモンドが堂々のデビュー!
JRA過去5世代で13頭がG1制覇! ジオグリフ、グランアレグリアも通ったスターホースへの「登竜門」6月の新馬戦は要注目!