真剣勝負の裏にある真実に斬り込むニュースサイト・GJ
真剣勝負の真実に切り込むニュースサイトGJ

JRA宝塚記念(G1)和田竜二「バテても止まってもいません」絶好チャンス逃がすも悔いなし…ディープボンドに「足りなかった」もの

またしてもG1の壁を破ることが出来なかった。
宝塚記念(G1)で4着に敗れたディープボンド(牡5、栗東・大久保龍志厩舎)は、デビューからここまでG1レースの出走が8回。昨年暮れの有馬記念(G1)でエフフォーリアに敗れたものの、グランプリ3勝を誇った女傑クロノジェネシスに先着する2着に好走した。
3歳クラシックでは無敗の三冠馬コントレイルの陰に隠れた存在ながら、古馬になってから頭角を現し、天皇賞・春(G1)でも2年連続で2着に入ったディープボンド。実績的にも現役トップクラスの実力馬の1頭だろう。
1番人気に推された前走の天皇賞・春でタイトルホルダーの後塵を拝したものの、動きの読めないカラ馬の影響もあり、マイペースの逃げに持ち込めたライバルとの間に7馬身ほどの差は感じられなかった。
そして、鞍上の和田竜二騎手にとっても、宝塚記念は4年前にミッキーロケットで制した好相性の舞台だけに、何としてでも勝ちたかったに違いない。G1の壁に3度跳ね返されたディープボンドにとって宝塚記念の舞台は、過去にこのレースで初G1タイトルを手に入れてきた先輩たちの偉業も心強い味方となるはずだった。
しかし、圧勝したタイトルホルダーとの着差は約4馬身と縮まったとはいえ、最後の直線で突き放されての完敗。勝ち馬に2分9秒7のレコードで走られては手も足も出なかった。勝負を賭けた大一番で高速馬場という敵も立ちはだかった。
「タイトルホルダーをマークして行こうというプランでした」
レース後に和田竜騎手がそう振り返った通り、前残りだけは許さないという強い意思を感じられる積極策で挑んだ。鞭を入れつつ追い上げを図ったが、最終コーナーを迎えた両馬の手応えの差は歴然。前の馬を捕まえるどころか、後ろにいたヒシイグアス、デアリングタクトに交わされてしまった。
「同じステイヤーでもレコード勝ちのタイトルホルダーとは、持っているスピードの違いを思い知らされましたね。パンサラッサが強引にハナを奪ったこともあり、1000m通過が57秒6というハイペースでディープボンドは追走が精一杯でしたから。
例年のように馬場の傷みが進んだ最終日ならまだよかったのですが……。気合と闘志が強く感じられた和田竜騎手の渾身の騎乗には満足しています。勝ちに行っての結果を不満に思うファンはそう多くないでしょう」(競馬記者)
PICK UP
Ranking
11:30更新元クラシック候補が武豊とコンビ解消!?不可解な路線変更と名門厩舎の後悔
グレートマジシャン厩舎に相次ぐ「受難」……復帰の元ダービー候補を案ずる声も
失意の5億円馬「連勝街道」で菊花賞へ!? 3馬身圧勝デビューの大器に逆襲の予感
- C.デムーロが絶賛した逸材に武豊もゾッコン!?「5年ぶり」新潟参戦にみる本気
- 福永祐一、川田将雅がクラシック候補ゲットの新潟、C.ルメール参戦で激戦必至!
- 武豊の異様な「日記」に不安と心配の声多数……ショック過ぎる内容に「こんな武さんは見たくない」「元気出して」の声殺到
- 凱旋門賞“大本命回避”でタイトルホルダーが大ピンチ!?
- 令和の「メジロ」にオールドファン感動?異例尽くしのニューヒーローが殊勲星
- 13番人気2着の衝撃から5年…テソーロ軍団に新星誕生
- 武豊「もう少し配慮してほしかった」JRAへ怒り心頭!? C.ルメール新型コロナ「検査OK」なのに14日間“強制”自宅待機の裏側
関連記事
JRA宝塚記念(G1)の裏で「初勝利請負人」が一発回答を連発!? 3頭合わせて「25連敗中」の泥沼…惜敗続きの馬で勝ち星を量産
JRA宝塚記念(G1)横山武史「これでは伸びない」 エフフォーリアの力負け疑惑深まる…悩める王者がいよいよ崖っぷち
【帝王賞(G1)展望】テーオーケインズVSオメガパフュームVSチュウワウィザード!注目「上半期のダート頂上決戦」は実力伯仲の三つ巴!
JRA【ラジオNIKKEI賞(G3)展望】エピファネイア産駒の素質馬2頭が激突!ソネットフレーズは名牝“シンコウラブリイ級”素質あり?
JRA【CBC賞(G3)展望】川田将雅と実力馬が再タッグ!連覇狙うファストフォース松山弘平と同厩舎対決!